クソ納得いかない。今、くそホーム長と面談したけどなんで評価がBなの?A等級だから厳しく付けました。って言われたけどA等級だからってなんでみんなより1つ上を目指して発言したりアプローチしたりしないといけない訳?業務を真面目にやってサボらずに喫煙者みたいに途中で抜け出したりせず頑張ってフロア動いてるのにそれ以上求められて頑張ってきたこともこの評価によってマイナスだし。ボーナスも下がるし。なんのために頑張っているのか。ほんと、分からなくなった。居室担当の買い物とかも休日とかで行ってるのに何を評価してるって言うの?くそむかつく。
喫煙評価ボーナス
ゆん
介護福祉士, 有料老人ホーム
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 分かります。本当に上の評価基準ほど分からないものはないですよね??給料を貰う=喰ってく=生きる…ですからね!!少しでも給料は高い方が良いに決まってますよね。 だけど、ゆんさんの仕事を利用者様は見てますよ。
回答をもっと見る
職員を除いて施設入居者&利用者のなかに、喫煙される方はおられますか?その場合、どのような対応をされていますか? 基本、介護施設は全面禁煙だと思うのですが…。
禁煙喫煙トラブル
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
この
介護福祉士, 障害者支援施設
職員も使う喫煙所にお連れしてます。(時間的に職員はいない。) もちろん、他の職種や家族の同意があった上でですが。館内はもちろん禁煙です。
回答をもっと見る
皆様コロナで大変な中日々の業務お疲れ様です😷 皆さんに質問ですがコロナで会社の対策などありますでしょうか? 自分の会社では 喫煙所は1人ずつ マスクを外さない 入浴介助時も 食事は感覚を空けて など色々あります… 皆さんの施設ではどのような対策をされているか教えて下さい。
喫煙マスク食事
福祉太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 マスク、手洗い・消毒は基本です。 その他には休憩室は換気のため窓を開ける、送迎車も窓を開けて換気する、満席で送迎しない…等をしています。
回答をもっと見る
だーーーーー!タバコ買うの忘れた。 女子でタバコ吸ってるとかガラが悪いとか言われるけど正直吸ってないとやっとれん、この仕事。 どれくらいこの仕事してて喫煙者いるんだろ。
喫煙タバコ
あや
介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ちゅちゅ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
喫煙者です🙋 吸わないとやってらんないですよね〜
回答をもっと見る
勤務中の一服凄まじく腹が立つんです。 リーダーは別にいいんじゃない?って感じだけど、禁煙者からしたらなんで勝手に休憩してるの?って思うですよね? 喫煙者同士で穴にならないようにしたら行っていいんですかね? 皆さんはどうお考えですか? 僕の考え古いですか?
禁煙喫煙休憩
たかのり
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
勤務時間中ほぼタバコを吸いに行ってる職員がいます。 本当に止めて(辞めて)ほしいです。
回答をもっと見る
皆さんの施設の喫煙事情どうなっていますか? うちの施設は休憩時間ではなくても好きなときに行ける環境です。 喫煙所にちかい洗濯室の窓からタバコのにおいが常にプンプン漂ってます。施設長自体が超ヘビースモーカーで好きなときに吸いまくりです。
喫煙タバコ休憩
ガチャ子
介護福祉士, 有料老人ホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です。 うちは基本的に休憩以外で吸えないと思います。 吸わない人は比較的女性が多いので休憩室でこゆい話が始まったときは喫煙者の私はとりあえず喫煙所に行きます。外なのでもれなく蚊とか蟻に刺されるというペナルティがあります。
回答をもっと見る
今日のアンケートで職場で泣いた事あるって質問にそういえば泣かした事もある事を思い出した笑笑 前の職場はとにかくスピード命新人さんが入ってきてもスピードで出来る出来ないかが決まる その当時の新人さんは介護職初めてどぎついパートのおばちゃんに遅いだの言われてたみたいで喫煙所で凹んでたんでコーヒー買って慰めてたらきゅうに号泣…本当にびっくりした笑笑
喫煙職種パート
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
そういう意味での「泣かせた」で安心しました(^^;) 辛い思いしたあとの優しい心遣いにはぐっときますからね。 新人さん、優しい先輩に安心したんでしょうね。
回答をもっと見る
今月から厳しくなったのですが現在、職員間での喫煙🚬トラブルがかなり問題になってるのですが皆さんの職場ではどのようにしていますか⁉️⁉️ 今まで規則が緩く、業務中でも一言言えばタバコを吸いに行っていました😵 喫煙者も2〜3人と少ない為、吸わない人からやっぱりクレームが来ています😅 喫煙者の人も吸わないとやってらんないと言う感じです🚬 その為喫煙者と非喫煙者の間でトラブルが・・・😢 自分も主任になったばかりで、どのようにしたら良いか分かりません😭 又喫煙者は、自分より経歴長く歳上の方です😵
喫煙タバコクレーム
コウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 病院, 介護事務, ユニット型特養
カジマ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ
本当に緩かったんですね。未だにそんな職場があることに驚きです。 うちは敷地内全面禁煙。もちろん業務中のタバコもなし。休憩中は敷地外で吸ってもらっています。そんな施設が殆どだと思います。 これは質問者さんが決めるべきことではありません。主任と言えど現場の1人に過ぎません。上司に相談して対応を委ねるべきだとおもいます。
回答をもっと見る
受動喫煙防止法が2020年の4月から施行されるみたいですが、 通所介護施設はどうなるのですかね? 敷地内禁煙になるのでしょうか? わかるかた御願いします。
禁煙喫煙施設
京やん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
だいたいうちの施設では、無口でとっつきにくい人がタバコ吸ってます。
回答をもっと見る
今日は遅番で20:00で退勤できたのは良いものの… 夕食後、下膳しながら口腔ケアの場所に利用者を誘導して…ってやっていたところ、AさんがBさんの後ろを通った際Bさんが使用していた、ライト付の多点杖を倒してしまいました。倒れた拍子に杖の中に入っていた電池などのパーツが散らばってしまったんです。Aさんは自分が杖を倒したことに気づいておらず、Bさんは「あの人が倒したのに気づいてないみたい。ごめんね、直してもらえるかしら?」と仰り、まぁまぁと思いながらも元に戻していた時!! 夜勤者に「ごめーん、優先順位を考えて動いてくれるかなぁ?」と嫌味ったらしく言われました。あたかもこっちがサボっていたかのように( º言º)ハァ? 確かに、夕食後の割とバタバタしてる中で下膳だったり誘導はしていなかったとはいえ、直してとお願いされたから直していたのに! じゃあ、バラバラになったものをそのままにして他の仕事をしろと?って心の中でイライラが煮えたぎるのを抑えつつ何とか杖を元どおりに直し、仕事に戻りました… し、か、も!今日の私のいるフロアの夜勤者は2人とも喫煙者でした。休憩中や退勤後にタバコ吸いに行くなら分かります。ただ全ての方の臥床介助が早く終わり、私が食事・水分量をカーデックスに転記している最中、一応断りはありましたが遅番の私をステーションに残し2人でタバコを吸いに行ったんですよ?ありえなくないですか? っていう愚痴を書き捨てたくて投稿しました。 長文失礼致しました🙇♀️
喫煙タバコイライラ
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
喫煙者2人に喫煙貧乏になる呪いかけておきました٩( 'ω' )و‼︎
回答をもっと見る
こんにちは。 わたしは民間の有料で働いています。 この施設では管理者が堂々と利用者さんから見える位置の外?でタバコを吸います。 受動喫煙防止法などがありますが、これはどうなんでしょうか。 しかもかなり吸われます。電話しながらや、忙しい時間帯で皆んなバタバタしているのに管理者はタバコを吸います。不快です。施設としてどうなんでしょうか。
喫煙管理者有料老人ホーム
ストレス爆発中
介護福祉士, 有料老人ホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
ストレス爆発中さん こんにちは。 管理者さんはヘビースモーカーですね。タバコを吸わない人から見ると不快ですね。施設内に喫煙所がなければ 施設の建物の裏に灰皿を置いてそこで吸ってもらうとかですね。 灰皿の掃除は勿論 タバコを吸う方がします。
回答をもっと見る
うちの施設は全面禁煙です。私は喫煙者なのですが、仕事にくると18時間禁煙をせざるえません。夜勤中は眠いのもありますが、タバコが吸いたくて吸いたくて仕方ありません(笑)
禁煙喫煙タバコ
こにたん
グループホーム, 無資格
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
禁煙しましょ〜
回答をもっと見る
職場で喫煙している割合はどれぐらいでしょうか?ざっくりで構いません。
喫煙施設職員
こうにゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス
みき
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
吸ってます🙋🏻♀️
回答をもっと見る
お昼休憩中歯磨きしますか?私は休憩したいので喫煙行くと終わってる。あと、書き物多くて休憩中歯磨きしてる余裕無い
喫煙昼休憩休憩
母ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
minico
介護福祉士, 介護老人保健施設
歯磨きはしていますね。忙しくて時間がない時はトイレに行った時にマウスウォッシュでゆすいでいます。
回答をもっと見る
ある障害者の利用者さん宅へ毎週4日訪問して身体介護をしていますが、その利用者さんが昔からヘビースモーカーで、私はタバコを吸わないのに、その利用者さんがタバコを吸いたいと言えば断れず、自分でタバコを吸うことができないのでタバコを吸わせていて、受動喫煙とタバコの臭いが服について他のタバコを吸わない利用者さんたくへ訪問するときにタバコ臭いと文句を言われすごく健康面でも他の利用者さんにも気を使い精神的にもストレスで困っています。 このヘビースモーカーの利用者の対応と心身のケアをヘルパーとしてどのように改善していけばよいのか良きアドバイスと対応策をお願いいたします。
喫煙タバコ文句
とく
介護福祉士, 訪問介護
ヨーギラス
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務
回る順番を最後にしたらどうでしょうか
回答をもっと見る
職員の喫煙について、何かしらの決まりが暗黙ではなく、何かに明記されている施設はありますか? 上手くいってないわけではないのですが、喫煙者・禁煙中・非喫煙者が、争わず過ごしてもらうにはどうしたら良いのでしょう…
禁煙喫煙職員
弦まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
あおつき
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
喫煙場所を決めたりはしていないんでしょうか? 私の働いていたところは、全て喫煙所が決まっていました。 その中でも病院は、立て替えがあって禁煙外来が出来たことて、喫煙は敷地内で出来なくなりました。 他の施設でも定められた場所があったので、喫煙者と非喫煙者が争うということは無かったです。
回答をもっと見る
皆さんの職場では勤務の時、タバコを吸うのは大丈夫ですか? 私の職場では裏に喫煙所があり、休憩時間や、タバコを吸いたい時には皆さん吸いに行っています。私はタバコ苦手なので臭いが嫌なんですが、ほぼ吸う職員ばかりなので我慢していますが。 皆さんの職場はどうでしょうか?
喫煙タバコ休憩
ゆず
介護福祉士, 有料老人ホーム
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
休憩の時は、吸われてる職員多いですねっ
回答をもっと見る
人として
無資格, ユニット型特養
寒いけど、、
回答をもっと見る
施設内禁煙。 喫煙は駐車場車内のみ。 電車通勤してる人はどこで吸えばいいの? コンビニがあるけど、ちょっと距離があるし。 職員全員が車通勤じゃないからね。
禁煙喫煙職員
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
どんどん喫煙者には大変になってきましたよねー 同僚の車を借りるとか、敷地から出て吸うとかですかね? 歩きタバコ禁止されていたら無理かもしれないですが・・・
回答をもっと見る
皆さんの施設には体調管理もろくに出来てない先輩職員が会議になった途端偉そうに自分の意見を押し通すってことあります? 体調崩すのは仕方ないとしてもその人喫煙者なんすよね。もうちょっとしっかりしてくれよって思う
喫煙先輩
LOST
従来型特養, 初任者研修
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
この業界、喫煙率がホント高いんですよね。 タバコ吸わない私は、喫煙所でどんな事話してるんだろうと、気になってしまいます。 (過去に自分の人事が喫煙所で決められていた事があった)
回答をもっと見る
皆さんの職場のタバコ事情を教えてください。 全面禁煙の施設はあるんですか? わたしの部署には喫煙者と非喫煙者が半々です。喫煙者は基本的には勤務中は喫煙禁止なんですが、みんな自由に行っていて業務に支障が出ています。喫煙者は休憩時間を15分早めに切り上げて、残りの15分を使って喫煙所に行っているというんですが、見ているとそんな風にには思えません。 何年も訴えていますが一向に改善されません。(喫煙者と同じように非喫煙者にジュースタイムを下さいと言ってみましたが却下されました) 利用者様を放ったらかして喫煙所に行き、タバコの匂いにまみれて帰ってくるのでうんざりしています。同じ職場で、同じ責任、同じ給料なのにフェアじゃないし、喫煙者もコソっと行くので不信感が増します。 半分愚痴になってしまいました。 すみません。
喫煙タバコ休憩
Yさゆり
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
ktm
介護福祉士, グループホーム
自分の所は全面禁煙です。 今の管理者になってから禁煙になりました。
回答をもっと見る
みなさんの職場はタバコ休憩とかありますか? 私は吸わないんですが、タバコ吸う人は何故か本来の休憩時間とは別に吸いに行ってて納得出来ません…。しかも給与は一緒なのに、吸わない組にフロアを任せて喫煙所に行ってしまうし困ってます…。 仕事も吸ってる間にアレとこれやっといてーみたいに言われて凄い腹が立ちます…。 上司も理事長もタバコを吸うので相談も出来ないです…。
喫煙タバコ休憩
西村
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, デイサービス, 病院, ユニット型特養
舞や
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
タバコ休憩みたいなのはないですが 手の空いた時間に吸いに 行ったりしてる人もいます。 確かに吸わない人にとっては気になるし ◯◯しといてーは違いますよね。 一度だけ全体的にタバコ休憩を作れば いいのではないかと話があがったことがあります。 タバコ吸わない人は普通に休憩みたいに取りに行くみたいな感じで。ただそれをするならお昼の休憩を10分削るといわれ話自体なくなりましたけど。
回答をもっと見る
今の施設の面接の選考基準が分からないです 人手不足でネットや職安で募集しています。 一ヶ月に一人、二人くらいの応募がある状態です。 中には応募者から辞退はありますが、この半年近いは誰も採用しません 選考基準って厳しいでしょうか? 私の時は5分くらいの面接で、すぐに内定でした 管理者が変わってから、厳しい感じになりました
採用面接人手不足
伊織
介護福祉士, グループホーム
神田
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れさまです。 人手不足の時は早く人員補充してほしいと思ってしまいますよね。 私は面接に同席することもあるのですが、やはり1番困るのは短期離職です。 現場の職員が時間を割いてくれて指導をしてくれているのに短期で離職になると、戦力にならない上に指導するために現場の職員に負担だけかけただけになります。 その上、求人をかけた媒体によりますが、入職につながると料金を支払う形になり、短期離職でも安くはなりますが、支払いが発生します。 そのため、慎重にならざるを得ない状況です。 だけど、現場からすれば早く人員補充してほしいですよね。 難しい問題だと思います。
回答をもっと見る
子育てをしています。時短で仕事をしているのですが、定時で仕事が終わらない時があります。その際リーダーに仕事を残してしまうことになるのですが申し訳なくなります。皆さんはどのように時間配分して仕事をしていますか?またおすすめの方法があれば教えてください
育児ユニットリーダー
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
なつのおわり
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私も派遣なので時間が来たらなるべくあがりたいと思います。 朝遅くても15分前には仕事始めているので時間通りに帰りたいです。でもなかなかトイレ介助中とかだと抜けられませんよね。5分くらいなら我慢してます。後、仲のいい人に受け継いでもらいます。毎日同じ仕事を同じ時間にやってるわけじゃなくて、人間だから突発的な事もあり難しいですね。 子供さんのお迎えとかあると気になりますよね。
回答をもっと見る
理学療法士です。経歴は総合病院で5年、訪問看護ステーションで5年です。 今後子供を2人欲しいと思っていて、子育てしながら働きやすい職場を探しています。 デイ、施設で働いたことがないのですが、子育てしながら働きやすいですか?また、どんなところに気をつけて転職活動をするべきかアドバイスいただけると嬉しいです。
訪問看護リハビリデイサービス
しげ
PT・OT・リハ, 訪問看護
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
こんにちは、 子育てと両立難しいですよね、、、 私のところは定時で上がれるので子育てしやすいと思います!! 辞める方も少ない印象です! ちなみに施設で働いてます!
回答をもっと見る
・1日以内に辞めた職員・言葉遣い、態度が悪すぎる職員・先輩、上司に対して態度がでかい職員・不適切ケアや虐待を行った職員・特にいません・その他(コメントで教えてください)