職場に女性しかいなくて出会いが全くありません。24歳ですけど最近結婚していく友達が多くて焦っています😥
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
モグラ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
介護職って職場結婚多いですよね。私の職場も男性はいますが既婚者ばかりです。私の同僚は婚活パーティで結婚した方もいましたよ(o^^o)
回答をもっと見る
同フロアのリーダーさんのことを好きになって早3年以上経ちました。何度かご飯は行ったけどその後進展はなく、、諦めた方が良いのでしょうか。(職場での人間関係や恋愛についても色々話をしました) 夜勤で一緒だとたくさん話もできるけど、その反面どんどん好きになってしまって、、 その方は自分よりも6つ歳上です。 皆さんの目に止まったのならコメント下さい!
みかん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ktm
介護福祉士, グループホーム
諦めるかどうかは、みかんさん次第です!
回答をもっと見る
今は夜勤専門で働いており、来年転職予定です。 出会いの場には出かけてますが出会いが今まだありません。みなさんはどうやってお相手と出会いましたか?
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
アウトドアマン
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
スノーボードに行くのに友達が連れて来てました。 趣味から出会うと、その後も共通の趣味があって良いですよ。
回答をもっと見る
ラオウ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
妻とは職場で出会い結婚しました!
回答をもっと見る
デイサービス勤務の機能訓練指導員です。 弊社の男性って独身者が多い気がするんですが他所も介護業界勤務の男性って独身者が多いのでしょうか?
機能訓練指導員機能訓練
ぽん太
PT・OT・リハ, デイサービス
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。うちは既婚多いですよ。こればかりは業界限らずではないでしょうか? まぁ薄給なので。。。ということもあるとは思いますが、他業種も負けじと薄給なところはあると思うので。
回答をもっと見る
介護の仕事をしてると、休みが不定で勤務時間も不定で、おまけに薄給で……男性介護士には辛いところがあります。 同じ男性介護士で恋愛や結婚にこぎつけた方、どんな出会いでしたか? 教えてください。
恋愛
だいすけ
介護福祉士
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。当方既婚です。同じく薄給ですが、共働きでなんとかなってます。多分世帯年収は一般より低いですが、それでも楽しくやれてますよ。 自分にあった方をみつけるしかこればかりはないですね。。
回答をもっと見る
介護士として働いていると、変則のシフト制で、恋人との休みが中々合いません。また、人数の少ない仕事なので休みが出ると緊急出勤を余儀なくされることがあります。それが原因で別れ話になったことが何度かありました。 だから介護士としてプライベートが充実していて、結婚までしている人を見ると尊敬します。 どのような点を気を付けながら過ごしているのですか?
シフト
神隠し
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 従来型特養, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
みみこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
相手に介護士として、時間が不規則なこと、急な出勤も有ることを理解してもらう事は必要かと思います。それと、希望休を1日で良いで、相手の休日に合わせると良いかと思います。 経験上、時間の不規則さと休日出勤に理解ある人でないと、長続きしませんでした。今は理解ある旦那に恵まれています。色々あって、旦那も介護職に転職しています。
回答をもっと見る
私が務めていた介護施設では4割程職場恋愛からの職場結婚でした。 同じ部署同士であったり、部署は違うけれど同じ施設内でした。 私は同じ職場で働いている人のことを"仕事仲間"としか思えないですし、異性から優しくされても「仕事仲間だから優しいんだ!」としか感じず、"優しい人"という認識しかしません。 それ以上でもそれ以下の感情にもなりません。 職場恋愛や職場結婚をした方に聞きたいのですが、何がきっかけで交際に発展するのでしょうか?
恋愛同僚
cmatsu
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
自分の場合、妻との出会いは小さなデイサービスでした。 当時、生活相談員である自分がほぼ一人でレクとか事務関係の仕事、送迎など行なっていたのですが、そこに現在の妻が就職をしてきて、一緒にレクの企画とか考えたり、色々仕事を助けてもらったりしたのがきっかけかと思います。
回答をもっと見る
同じ職種同士で結婚した方に質問です。 同じ職種同士で結婚してよかったなと思う事はありますか?
舞や
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
ハシビロコウ
介護福祉士, グループホーム
元同じ有料老人ホームで働いていました。 主人がフロアリーダー、私があとから入社し、スタッフでした。 その後私も別の階のフロアリーダーになり、お付き合い、結婚。 現在どちらも有料老人ホームは退職し、 主人は別の有料老人ホームの施設長、私はグループホーム介護スタッフです。 よかったなと思うことは、ズバリ お互いの施設の悩みや相談をしあえることです。 それが人間関係だったり、ケアのやり方だったり、教育関連だったりいろいろです。 家の中まで仕事の話は…という方もいらっしゃると思います(^-^) 私ら夫婦はあんまりそう思わなくて、毎日ほぼ話してます。こうしたらもっと効率がよくなるんじゃないか、こうしたらもっとその入居者様の喜びに繋がるんじゃないかなど話していて楽しいです。もちろん愚痴言いまくりな日もあります𐤔𐤔
回答をもっと見る
運動を推してる職場がら、元気な若い子を率先して雇っていました。そうすると社内恋愛をする、そして二人で周りが見えなくなる等が多々ありました。恋愛禁止ってのもなんか違うし、こっちはちゃんと仕事さえしてくれれば容認はするんですねどね。どうしたものか、、社内恋愛禁止って施設は多いんですかね?
運動
ムキパン
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
わたしの所は社内は可、同事業所は不可のようです。 同事業所で発覚すると、役職持ち以外はすぐ異動になります。
回答をもっと見る
自分のパートナーも介護職、という方にお聞きしたいです。パートナーが同じ介護職で、良かったこと、悪かったことを教えてください。どちらかひとつでかまいませんので、よろしくお願いします。
パート
みみこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
みみこさんはじめましておっさんと言います 早速ですが、私は訪問介護のサ責、妻はデイサービスで相談員をしています 私の方が介護歴が長いので相談を受けることがありますが、事業所の考え方や職場の雰囲気の違いから、言い合いになることがあります しかし、分かり合える部分も当然あり、似たようなケースで笑い話になることがありますよ
回答をもっと見る
男性の介護職の方で結婚されてる方に質問です。結婚して良かったこと、悪かったことを教えてください。
職種
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
hideA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
介護の仕事に就く前に結婚してました。 妻は違う仕事をしています。 仕事上の問題や職員間の問題を相談できるのが、とてもありがたいですね。特に、圧倒的に女性が多い仕事なので、女性視点から問題を捉えないと全然解決に至らないことがあるからです。妻のような相談相手がいなかったら、今の仕事は続けられなかったかも知れません。
回答をもっと見る
・マスク・花粉症用メガネをつける・表面がすべすべのコートや上着を着る・空気清浄機を使う・コートについた花粉を払う・手洗い・うがい・洗顔をする・その他(コメントで教えてください)