2020/03/26
91件の回答
回答する
2020/03/27
難易度高いですねー🤣💦笑 ある程度我慢しながら頑張ります!笑
2020/03/27
2020/03/27
2020/03/27
2020/03/27
まだねー、壁が出来てて..んー。。 どうしようもないです🤣💦💦
2020/03/28
2020/03/28
2020/03/28
2020/03/28
時間少ないですね!!! あっちがどう思ってるのか本当に全くわからないです😔😔💥
2020/03/29
私が桜観に行きたい!!とごり押ししました🤣笑 去年..観れてなかったので😖💦💦
2020/03/29
春に全然会えてないからせめて花見くらいはつきあえーって🌸🤣✨✨笑
2020/03/29
2020/03/30
2020/03/30
もう本当勘弁して欲しいし、早くコロナへの特効薬が出来て欲しい😂😂
2020/03/30
本当コロナで身近な人亡くなったら..もう絶対許せないですよぉおおー!!💥
2020/03/31
コロナもだし!! 人手不足もだし!!! 全てに置いて憂鬱ですぅうー!
2020/03/31
2020/03/31
回答をもっと見る
質問です。 部下(女性20代後半)が今度結婚式があります。何か上司としてお祝いをわたすべきなのでしょうか?
後輩管理者先輩
ふゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
職場全員か有志でお祝いはないんですか? その際、少し役職は多めに出して見栄えのするようなものを渡すとか… 上司個人としてのプレゼントもとても喜ばれると思いますよ。 上司からの労いの有無でモチベーションも変わる可能性もあるでしょうし。 そういう労いもコミュニケーションの一つですよね。
回答をもっと見る
彼が、体調不良が続いていて、でも休めなくて本業もバイト夜勤も頑張ってて… でもだからって、機嫌悪いのはちょっと違いますよね…こっちも気使って、LINE減らしたり、小さな事ですが雑用やっといたり、周りも気使って、声掛けたり、負担のある仕事変わってくれたりしてるのに… 差し入れもしてるのに、、お礼ひとつ無し… なんだ、あの機嫌の悪さは……って感じです。。 体調不良は別に周りのせいでも何でもないですよね。 嫌なら休めば良かったし、声掛けて今日だけは、って早退でもすればいい。 ホントに40にもなって子どもすぎる…💢💢 本人に言ってやろうとイライラしてたんですが、 とりあえずここで吐き出させてもらいましたm(_ _)m
愚痴施設職場
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
あいっちょ
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です🥹 男って体調悪くなると相手に甘えつつ急にキレたりすることありますよね。そんな時は無視でいいんですよ。投稿主さんはなにも悪いことしてません。
回答をもっと見る
特養、老健など15年以上の介護福祉士の53歳です。穏やかで温厚な、性格です。 今までいくつか施設で働きましたが、多くの女性スタッフとの出会い、いろんな方と接してきて、話すと性格までわかるようになりました。 過去、職場で複数人の方とラインはしましたが、ライン上の会話だけでした。 今まで、恋愛お付き合いした事ありません。 女性の友達が欲しいと思っています。 11月から、月1回ぐらい、37歳から53歳まで.48歳から68歳まで。の20対20の、まじめな出会いのパ―テイに、参加しようと思っています。結婚相談所には入ってません。 背は180センチ以上、78キロと大きい男なんですが、 あまり、口数が少ない方です。 あと介護職のイメージから、職業言うべきなのか? 女性に、好かれるコミュニケーション、あれば、教えて下さい。 ちなみに今のグループホ―厶には、そういう方いません。
SNS恋愛職種
バファローズ
介護福祉士, ユニット型特養
真司
介護福祉士, ユニット型特養
出会いのパーティーって、結婚が目的ですか?ただ出会いを求めるだけのパーティーですか?私は11月で50歳です。人に寄りけりですが介護職と言うと、きつい、給料低い&安い、交代勤務が大変と思われると思いますが。言う言わないは本人次第だと思います
回答をもっと見る
皆さんの施設では、夫婦の職員さんはいますか?経営者ではなく、一般の職員さんで。 うちの施設では、職員同士が結婚するとどちらかが辞めなくてはいけないという暗黙のルールがあります。周りの職員が仕事がやりにくいからという理由です。 そんなにやりにくいですか? 私はあんまりそういうのが気にならないタイプなので…(笑)
夫婦恋愛施設
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
私、職場恋愛でした!! お互い同じ職場で働くの嫌でした🤣 周りの職員の人に見られたりしてたしコソコソ話とかがあったり嫌な思いあったり... だから今じゃ...旦那 他のとこで働いてますよ! 気が楽になり仕事しやすくなりました( *´꒳`*) 利用者様は結構旦那のこと気に入ってたみたいでしたけどね☺️👌🏻
回答をもっと見る
職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。
人間関係
とる
介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。
回答をもっと見る
転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww
恋愛職種転職
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
劉香
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです
回答をもっと見る
デイサービスで勤務して4ヶ月が経ちました。最初の頃は、利用者さまのお名前を覚えたり、仕事内容を覚えたりと、特に悩むひまもなくあっという間に時間が過ぎていました。 が、最近になってご利用者さまの自立を支援するサポートのしかたに上手くできず戸惑っています。以前は特養で(日勤・夜勤)をしていたのもあり、つい手を出し過ぎてしまっているようです。 特養とは違う事はもちろん頭ではわかっているのですが 、つい頑張ってデイサービスに通ってきてくださる利用者さんを前にすると、少し手を貸してしまったりしてしまい自己嫌悪になります。 4ヶ月経ち、ちょうど壁に当たる時期でもあるかもしれませんが 続けていける自信がなくなっています。 よいアドバイスをお願いします。。
モチベーション上司ケア
N
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
不思議なもので、どんな職務でも4ヶ月って色々見えてくる時期ですよね。 Nさんのデイサービスは自立支援を謳っているのですか? 手を出しすぎて注意をされたのでしょうか? 良かれ、安全配慮と思っても、「この人は自立なんだから!」と言われる事もよくありますよね。 私が経験したのは、自立なのに割と手を出さなければならなかったり、もはや自立、立位も保てないのに介助してはならなかったり、ケアの方針が一環しておらず、非常にやりづらかったデイケアがありました。 運動メインのリハビリ系デイサービスだと、元々自立の利用者も多いでしょうし、家族のレスパイト目的だともはや特養のような重度の方が多いデイサービスもありますね。
回答をもっと見る
訪問介護ってどんな感じですか? 年内で今の職場を退職するのですが、次の職場探しで訪問も視野に入れています。 ただ、今ひとつ踏み切れないでいます。 利用者さんの自宅に伺ってお世話するのはいいのですが、訪問をやっていた友人に聞くと色んなお宅があり、ほとんどが汚部屋とかゴミ屋敷………。 そこは致し方ないけど、私が一番嫌なのは虫!! 暑い季節になると多くなるし、特にGがだめなんです😱😱💦 訪問やってる方で、虫が苦手な方はどのように対処してますか? 殺虫剤を常に持ち歩くとか?💦💦 もし私が訪問やるとなったら殺虫剤を常に持ち歩いてそう……( ̄▽ ̄;) 訪問をやってる方や経験者の方、色々お話聞かせてください。 よろしくお願いします。
訪問介護退職職場
ゆきちラブ
介護福祉士, 有料老人ホーム
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 自分は訪問介護事業所に勤めてますが、確かに仰る通り訪問先によっては住環境が劣悪なところもあります💧 夏場のG…何度も経験あります^^; まぁ、全部のお宅が劣悪なわけじゃないので、もし次の勤務先として訪問介護事業所をお考えでしたら、最初に虫が苦手な旨を伝えておいた方がいいかも。
回答をもっと見る
ケアマネ初受験終わりました。今回1点足りずダメでした。 合格された方おめでとうございます😊 次受けるか迷っています… 皆さん何回で合格されましたか?また、どんな学習方法をされてましたか?
研修勉強ケアマネ
F
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
私の特養にも、ソワソワと、試験問題を「見ますか?」と施設ケアマネの私に持ってきてくれた30歳の、少し常識的にどーかなの(悪いイメージではないです、ちょっと気が気が利かないと申しますか…)大人になりきれていないかな、の男性介護士がおりまして、、1週間前から何度か事務所に来て、自己採点で割と良い、また分かっていたのに他の選択肢を選んでしまった…など言ってきてる人がいました。なんか、心の底から合格してれば良いな、と思っていましたが、やはり介護支援分野が1点足りなかったらしく、落ちたと夜勤明け後教えてくれました… 実は、私は彼が希望するなら施設ケアマネを(居宅ケアマネの事も含めて)教えて、引き継ぐ構想がありました、もちろん私はそこは退職して、ですね… ま、彼が施設ケアマネを希望すればですけども… 私は居宅がしたくて5年程やり、間にデイサービス管理とそこを含めたサ高住の所長を挟んで、今のケアマネをやっております… つまり、やりたい事が、変わるものなんですよね💧 と、言う事で、日曜日に、わざわざ緊張と早起きして1点足りなかっか… どれほど悔しいか、と気持ちはわかるつもりですね… でも、つまりは来年には合格の兆しが更に強まった…とも思うところですけど、、彼にも今朝それをお伝えしましたが…
回答をもっと見る
・新型コロナが流行りました・インフルエンザが流行りました・ノロウィルスが流行りました・何も流行っていません・その他(コメントで教えてください)