2021/10/01
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
皆さんが何故貧乏なのか解りますか? それはお金に対する知識が低いからです。 まずは支出を減らす【税金対策】として ①確定申告 例えば、仕事で必要な物とか、自転車通勤だと自転車購入代とかのお金が戻ってきます。 ②ふるさと納税 年収300万だと27,000円分の鰻とか地域によって色々な返礼物が貰えます。(全員2000円は負担しないといけません)楽天ふるさと納税だと楽天ポイントも付くのでさらにお得です。 ③NISA④iDeCo の投資関係もネットで調べたり勉強してみてください。 ①と②は誰でも出来ます ③と④は資金が必要です。 知らないと、ザルから勝手にお金が漏れてる状態と同じだと思ってください。 YouTubeなど動画で調べると理解が早いかもしれません。
投資勉強給料
みっくす
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
だんく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士
インパクトのある出だしのわりに内容は稚拙ですねぇ
回答をもっと見る
特に節約を意識していたわけではありませんが、特に趣味はなく大きな無駄遣いをしなかったためか、いつの間にかそこそこのお金が溜まっていました。 それでも不安ばかり。 そこで、お金を貯めるばかりではなく、投資を考えた方がいいのかなあとぼんやり考えています。 いくらあれば不安は無くなるのか。 不労所得が欲しいです。
投資趣味
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんにちわ。 私は投資信託や国内株式を運用してます。もちろん、マイナスの時はありますけど、全体的には増えてます。 もし、不安があるなら個人年金や変動型年金でも活用してみたらいかがでしょうか。
回答をもっと見る
職場に、どうしても合わない職員がいます。 仮にKさん。女性50代後半。 今まで色んな職員に対して、嫌味な事を言ったり 勝手なルール作ったり、とにかく上司は頭を抱えております。 何度も何度も注意しても直らず、Kさんのせいで心が病んでしまった20代半ばの職員(女性)もいます。 その方は軽い鬱になり、休職してます。 2ヶ月ほど前にも注意され、『私に辞めろって事ですか!? 』と逆ギレした事も。 でもその頃からKさんは落ち着いてきて、周りは良くなってきたと言っています。 Kさんの事が大嫌いだったMさんは、今のKさんは嫌いじゃないよと言ってました。 先日Kさん夜勤明けで私が早番で、という日がありました。朝の排泄にKさんは入りませんでした。何をやっていたのかは知りません。 その事を別の職員Nさんに愚痴りました。 KさんとNさんは仲がいいから、Nさんに言ったらKさんの耳に入るかな。と思ってましたが、案の定入りました。 そしたらKさんは『あの時は他にやらなくちゃならない事があった! 』と言っていたそう。 でもお茶のコップ持って、私の方をチラ見して通り過ぎて行った。排泄よりも大事な用があるなら、一言そう言えばいいだけの話。 私はしばらく一人で排泄に入ってました。 送りを終えたナースさん達が合流してくれた時は、ほっとしましたね。 結局 Kさんは最後まで排泄に入らずでした。 何か怒ってたよ、と聞かされて その話をMさんに言ったら『仲良くやろうよ〜』と。 Kさんとは必要最低限な挨拶とか仕事のやり取りなどの会話はします。虚言癖もあって、例えばどこかに500万円投資して年間で➕20万の利息になったから、解約してと言われて解約した、とか。 投資はしないからわからないけど、こんな事あるの? まあとにかく私はKさんが嫌いなんです。 今の職場で唯一嫌いな人なんです。 普通に話し掛けられるから普通に応えるけど、拒否反応が起こって そっけない態度になってしまいます。 Mさんは、変わったと思われるKさんに対して、嫌な気持ちは今はないかな、と言ってます。 遠回しに、変わったKさんを受け入れてあげたら?と言われてるような気がします。 職場の人、ナースさんも含めてKさんの事を嫌だなと思ってる人は半数以上います。 でもみんな大人だから?普通に接しています。 私もそうしなきゃかな!と思っていますが…。 無理なもんは無理なんですよね…😖💧⤵️ Kさんの事は気にしなきゃいいだけの話なんだけど。Nさんもちょっとクセ強な方で、Nさんに話した事を後悔してます( ̄▽ ̄;) あーあ…このKさん一人の為だけに、転職なんてしたくないし。同じ空気を吸ってるだけで、吐きそうになります💦💦 長文失礼しました。
投資早番夜勤明け
ゆきちラブ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うんうん、どこにでもいる必ずだーいっきらいな職員1人いるんですよね〜 こっちでは自分の思い通りにやらないとキレる人です。面倒くさい業務はいつも避けたり人任せしてばかりです。 他の職員が利用者の入浴人数が少ないと、自分ばっかり少なくて良いね〜とか言ってきます 自分が楽な仕事をしたいだけなんですよ。副主任のくせに勤務中に、パンを食ったりするし。 利用者の尊重していないし、利用者を命令したり怒ったりも平気で言います。 上司はもう呆れてます
回答をもっと見る
皆さんの施設では、夫婦の職員さんはいますか?経営者ではなく、一般の職員さんで。 うちの施設では、職員同士が結婚するとどちらかが辞めなくてはいけないという暗黙のルールがあります。周りの職員が仕事がやりにくいからという理由です。 そんなにやりにくいですか? 私はあんまりそういうのが気にならないタイプなので…(笑)
夫婦恋愛施設
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
私、職場恋愛でした!! お互い同じ職場で働くの嫌でした🤣 周りの職員の人に見られたりしてたしコソコソ話とかがあったり嫌な思いあったり... だから今じゃ...旦那 他のとこで働いてますよ! 気が楽になり仕事しやすくなりました( *´꒳`*) 利用者様は結構旦那のこと気に入ってたみたいでしたけどね☺️👌🏻
回答をもっと見る
職場内に元カノがいますが、別の子に告白されました。同じ職場でなければおそらく付き合ってたと思いますが、断ってしまいました。 彼女は欲しいですが、中途半端な気持ちで付き合うのはよくないし、周囲の目もとても気になりました。 皆さんの職場に複数の方と付き合っていた方いますか?また、その方に対し何か思う事ありましたか? 同じ経験された方がいれば、その方の話も聞きたいです。宜しくお願い致します。
人間関係
とる
介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
おはようございます☀ 前の職場の同期がそうでした。 私自身はその同期に対してモテるなぁーいいなぁーとしか思わなかったです笑笑 実際可愛かったし笑笑 でも、他の女性職員からは男好きと裏で言われよく相談されてました仲が良かったんで 私個人的な意見として介護職って出会いないし男女が居ればそりゃ恋にも発展するだろうとゆう考えです 因みに介護職は職場恋愛率高いみたいですよ 私は同期にはちゃんと私情挟まずしっかり仕事すれば大丈夫だよとよく言ってましたよ。
回答をもっと見る
転職しますがいい出会いがあるといいな。 皆さん介護職のかたって恋人とかどうやって作ってますか?そろそろ彼女欲しいwww
恋愛職種転職
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
劉香
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
私はマッチングアプリで出会いました 棒メンタリストが広告してるやつです
回答をもっと見る
従来型特養ってそんなに大変ですか? 私は今まで株式会社が経営する高級有料老人で働いてきました ご家族様の高いご要望にお応えする為に現場はたいへん、 プライドの高い入居者様のお相手をするのもたいへん 満床にする為に、ちょっとクセのある方も受け入れるので 現場はたいへん 従来型特養もやっぱり同じですか?
家族モチベーション特養
ましろ
介護福祉士, 有料老人ホーム
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
従来型多床室の特養で7年働き副主任も務めていて現在はケアマネとして都内で働いている男性です。 個人の感想ですが、結論大変ではない!! 有料⇒ 利用者尊厳度高い 体力あまり必要なし 技術特養よりは身につかない 特養⇒ 利用者尊重や介護観への意識は低め 体力必要 技術必要 チームワークもとてもやりやすい 経験者からの話を10人ほど聞きましたが、特養でやっていたと言うことだけで介護の仕事ができる人だなと印象はあります。 ご参考までに。 これからましろさんの仕事の参考にすこしでもなれたら幸いです。
回答をもっと見る
夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。
夜勤明けモチベーション職場
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護は基本的に「自由」だと思います。利用者の尊敬の尊重や安全確保など、守らなければならないことはあるにしろ、基本的には、個々のスタッフの創意工夫で色々できることは多いと思います。趣味を活かすも良し、若いことや、出来ないことも時にはコミュニケーション手段になる。その方が仕事が楽しい。しかしながら、それを活用しているスタッフは少ないように思います。なぜなのか、長年疑問です。忙しいといっても、ずっと機械に張り付いているわけではないのに。
趣味レクリエーションケア
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
オソミ
介護福祉士, 看護助手, 病院
クロコダイルさんの考え方、すごく共感できます。ルールは年々増えていきますが自由であることに変わりはありません。各施設スタッフによってさまざまな色がでてきて楽しそうって思います。人手不足はどこもある問題かもしれませんがそこもチームで知識と技術と連携したら違うアプローチができそうです。
回答をもっと見る