傷薬が欲しいと言われた時、出来れば患部を見たいのですが基本的には見せて...

登録販売者研修中 ゆき

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

傷薬が欲しいと言われた時、出来れば患部を見たいのですが基本的には見せてくれません。 誰の薬が欲しいのか いつ傷ができたのか 傷出来たて(ステロイド&抗生物質?) 傷出来たて、膿んでいる(抗生物質?) 汁が出てるのか(綺麗に洗ってキズパワーパッド?) 傷できたて、かさぶたができてる(ノンステロイド?) 聞くことはたくさんあると思うのですが、後どのようなことを聞きますか? お薬はこの考え方で合ってますか? おすすめのお薬も教えて頂きたいです。

    2021/08/17

    1件の回答

    回答する

    基本は 抗生剤+傷パットで良いのでは? ・ドルマイシン軟膏 ・テラマイシン軟膏 虫刺され等を掻きむしったら ステロイド+抗生剤でも良いけど ・フルコート ・テラコートリル ・キズ口の化膿止めには抗生剤軟膏入りの軟膏があり適しています。 ・因に、キズ口の痒みもありますか? 治りかけで痒みもあればステロイド入りが良いと思います。 ・消毒よりは傷パットの方がキズの治りは早いので軟膏後はキズパッドがお薦めです。

    2023/06/04

    回答をもっと見る


    「登販」のお悩み相談

    登販

    唇の外をやけどしたときの市販薬のおすすめは? また、化膿してドルマイシン軟膏など口に塗った場合、 口の中に入ってしまった場合どうしたらよろしいでしょうか?

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    12021/01/08

    タカヒロ

    薬剤師, 調剤薬局

    軽い火傷であれば、非ステロイド軟膏の パンパス軟膏 紫雲膏 あたりがおすすめです。 重い火傷であれば、ステロイドをおすすめしますが、 受診をうながしたほうが良いでしょう。 軟膏が口の中に入っても特に気にすることはないです。 患者さんが心配しているようであれば口中を水ですすぐことを薦めれば良いと思います。

    回答をもっと見る

    登販

    吹き出物つぶして炎症起こしたらニキビ薬で良いんでしょうか(大人の方) 他に良い皮膚薬はありますか

    新米登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    12024/03/18

    ajane33355

    薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    看護師怎麼了

    回答をもっと見る

    登販

    パブロンの風邪薬で、コデインが入ってない方を2つ持ってきて「これ一つしか買えないのよね!?」とレジで言われました。 こちらは2つ買えますよ、と言って売ったら「何それ、意味わかんない!」みたいなことを言われたので、コデイン入ってないので大丈夫です、と言ったのですが、「専門用語使われても分からない!」と言われました。 先輩には終始不機嫌なお客様で、いつもそのような感じで声を荒らげるおば様だと言われたのですが、どういう接客をすればよかったでしょうか? この商品の横にあったパブロンは一つしか買えないんですよ、で良かったですか?

    登録販売者研修中 ゆき

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    22021/07/14

    おじさん薬剤師

    薬剤師, 調剤薬局, OTC専門ドラッグストア

    以前に薬の購入で嫌な思いされたお客さんかも知れませんね汗 薬の成分名に拒否反応を示すお客さんもいます。 自分なら副作用に注意がいるお薬なんですとか、頻繁に服用すると中毒になる可能性が高いとか言っちゃいます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.