nurse_vBf_GS38nA

老健勤務。訪問、病院経験あり。 プリセプターや研修・教育・退院支援をしていたこともありました。


仕事タイプ

病棟, 訪問看護, 介護施設


職場タイプ

リハビリ科, 慢性期, 回復期

職場・人間関係

先日ある業務(患者には直接関係ないこと)をすることを忘れていて先輩がフォローしてくれていました。 後日お礼を言おうかと思ったら 「どうせ私だからやってもらえばいいと思ったんでしょうけど、そういう態度舐め腐ってるわ」と朝会うなり言われて悲しくなりました。 その日はもちろん、ここ数日ずっと悶々としています。 そんなつもりはなく忘れてしまっただけでしたが弁明する気も起きず、まさかそういう風に言われるとも思っていなかったのでただただ衝撃でした。 (そもそも忘れるなという話ですが) 次の日に落ち着いて改めて謝罪しに行ったところ、それも気に食わなかったらしく、 他の人もあなたを迷惑と思っている 仕事の態度がいい加減になっている 不満や愚痴を言うことが増えている などとお叱りを受けています。 その先輩は勤務中に「暇な時間の潰し方見つけた!」と言って字幕でアマプラみたり、看護師業務と関係の無い本を読んだりしています。 他の職種に対しても「少し考えたらわかるよね?」と威圧的な態度なので見ていて気分の良いものではありません。 自分のことを棚に上げてイライラを発散する道具にされたんだなと腹が立つ気持ちと、それに傷つく自分にも悲しくなります。 その人以外は特に何もなく、実際どう思われているかは分かりませんが嫌な感じはしないです。 真面目に頑張っていると評価をいただいています。 勤務しやすいのですが、その1人だけが本当に嫌すぎて転職を考えています。 人間関係のストレスへの対処の仕方や乗り切り方などご助言いただきたいです。

人間関係転職ストレス

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

52023/08/17

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

その気持ちわかります。 どこにでも、そのような残念な方いますよね。 他の方からしっかりと評価してもらえているなら、気にせずです。聞きながしましょう。頑張って👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

おすすめの教科書や参考書、最近あなたがしている勉強について(看護以外でも)教えていただきたいです。 最近勉強したい欲が高まっていますが何から手をつけようかなと迷っています。 施設勤務なので疾患はバラバラです。 認知症ケア専門士の資格を取りましたが、自己学習のついでに取ったので特に研修や学会参加は考えておらず。 自分の気になったことが1番とは思いますが、皆様どんな感じなのかなと思いまして よろしくお願いします。

学会教科書研修

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

42023/06/07

shige

訪問看護, 慢性期, 終末期

ろんさんはじめまして! 私は看護面では参考書で病気がみえるシリーズを使っています! 疾患について詳しく記載されているのでわかりやすいです! 看護以外でも勉強ではMOS(Microsoft office specialist)のwordとexcelの資格を勉強しています この資格を取ろうと思った理由はパソコンに強い看護師が少ないため、パソコンに強くなれば重宝されるのかなと思って勉強しています。 私の経験が参考になればと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護老人保健施設で勤務しています。 入所者数が少なくなってきているのと、経営についてそれどうなの?案件が増えてきていまして、数年後には潰れるのでは???という気持ちがあります。 今のところ給与はちゃんと出ています。 共倒れになる前に早めに逃げて自主退職するか、 潰れていく様子を眺めて会社都合での退職にするか、 そもそも潰れないか🤔 自分の勤め先が潰れたりなくなった方おられますか? 気持ちや様子など教えていただけたらと思います。 暗い話題ですみません💦

施設退職訪問看護

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

42023/05/30

あお

外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科

初めまして。施設ではないのですが、以前転職した訪問看護ステーションが突然潰れてしまい、急遽転職活動をしたことがありました。その時はすぐに見つかった(無理やり見つけて働くしかなかった?)状況でしたが、質問主様のように、現状に不満があり今後の心配があるのであれば、今のうちに求人を見て探しておくと、心構えもできていざというとき動きやすいのではなあかと思います!

回答をもっと見る

健康・美容

希望してないですけどありがたいことに6月の勤務で2連休が何度かあります。 その分連勤も多いですが🫠 せっかくのお休みですが最近自分の趣味(YouTubeで好きなゲーム実況者さんの動画をだらだら観たり、温泉に行ったり)にマンネリを感じているので、皆さんの好きな時間の使い方、趣味、ストレス発散方法ついて教えていただきたいです! こういうことハマってるよ〜とお気軽にコメントください!

メンタル勉強ストレス

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

52023/05/29

aya

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU

お疲れ様です! 私も大体YouTubeみたりNetflixみたりして過ごしてるんですけど、最近はカフェに行って現実逃避してますね!笑 あと天気よかったらピクニックして過ごしてます✨ 外でお昼ご飯食べたりお昼寝するのはストレス発散になりますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療相談部や事務の偉い人は入所の数しか見てなくて、 現場は医療依存度の高い利用者ばかりでてんてこ舞い。 看護も介護も疲弊して、 医療依存度高いから救急受診も多くてバタバタです。 これが病院やそういう施設なら納得できますが、 介護老人保健施設です。 リハビリして良くなって在宅復帰を目指すところでこういう現状が続くと疲れちゃいます。 経営のために〜という意見も分かりますが、何度言ってもこっちの思いは届かず。 数しか見ない相談部と現場の意識の違いはいつか埋まるものなんでしょうか? 皆様のところもこんな感じですか?

介護施設ストレス

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

22023/05/25

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

なかなか埋まらないと思います。やはり事務には事務の目標があるでしょうし、それを達成するためのプランを打ち出してくるのですが、現場を知るわけがないのでそのプランがいかに無謀か知るよしもありません。なので現場のトップがしっかり現場の声を拾い上げ、会議で伝えていく必要があるのだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護老人保健施設で勤務しています。 最近入所された利用者さんの持ち込みの頓服薬で、 不安時の薬と不眠時の薬があります。 どちらも別の薬が処方されているのですが、 どちらを飲むのか分かりにくくないですか? 不安な人は「今私不安です」なんて言わないだろうし、不安から来る不眠もあるだろうし…… 幸いにもどちらも服用しなくても落ち着いておられますが、看護サマリや医師の情報提供書も不安時、不眠時としか書いてないのでどうしたものか。 見極めるコツや似たような経験あれば教えていただきたいです。

介護施設施設病院

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

42023/05/21

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ただ単に、眠れないなら不眠の薬のめばよくないですか? 不安なんです!なら、両方のんで、不安からくる不眠に対して対処する。 とくに訴えがなければ飲ませなくて良いと思って思います。頓服ってのは症状あるときに飲むものなので。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤するまで感じたことありませんでしたが、足のむくみってとてもだるいですね。 お風呂でマッサージしたり夜足を高くして寝たりしていますがこんなにしんどいとは……。 最近では着圧靴下が必需品になっています。 目も疲れるからホットアイマスクも必需品になりました。 皆さんの身体を癒すおすすめアイテムあれば教えていただきたいです!

グッズ施設ストレス

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

42023/05/14

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

お疲れ様です。 アロマ系は大丈夫ですか。 夜勤明けはラベンダーとかリラックス系のものをベッド空間に使って就寝していました。 あとは夜勤中の休憩時間に温タオルで足マッサージしたり。 着圧ソックスって1回脱いだら履けなくなりますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケアマネージャーの資格を取得した方または取得しようとしている方に質問です。 実際に資格を取得したら勤務先は変えましたか? 今いる病院や施設のままで部署を異動することになるのでしょうか? 自己研鑽で資格は取得したけど仕事内容は変えないつもり〜など教えていただきたいです。 私自身、ケアマネージャーに興味はありますが、今の施設で活用できるかと言われると……うーん?という感じです。

ケアマネ異動施設

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

22023/05/14

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

ろんさま おはようございます ケアマネージャーは病棟勤務時代に取得しましたが、異動はなかったですし普通に病棟勤務していました。 異動等々ろんさまの職場の考え方次第じゃないでしょうか。 私は資格を取得してから在宅医療が知りたくなり、訪問看護に転職しましたが、家族指導等々に生かせることができてラッキーでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護老人保健施設で勤務しています。 病院と違って処置用パットを手作りしていたり、新鮮で面白いです。 私の施設ではペットシーツに三角コーナーで使う袋を切って貼り付けて、傷のサイズに合わせてフィルムで保護したりしています。 ペットシーツが浸出液を吸ってくれ、1日1回の交換でちゃんと良くなっていきます。 最初こそ信じられない!と思いましたが、きちんと効果あるのですごいなあと驚いています。 病院とは違った工夫をしておられる方、施設でも訪問でも、こんなことしてるのうちだけかも?という話があれば教えていただきたいです😆

介護施設訪問看護

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

62023/05/12

そうた

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 超急性期, パパナース, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, オペ室, 検診・健診

こんにちは。 現在在宅分野で勤務しておりますが、ろんさんと同じような感じてオムツを使用したおむつパッドを作成しております。各施設さんも作成しており、浸透している印象です。 おむつを大中小のサイズに切り、それに三角コーナー用水切り(ビニール製)もしくはラップ(爪楊枝や18G針で穴をあける)で包み、医師指示薬塗布したりして当ててます。医師からもおむつパッド保護で!と指示がある感じです。 また、褥瘡予防におむつのポリマーを水で膨らませ、ジップロックに入れてたい体圧分散グッズとして利用しております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設への転職を決めた際に 「1度施設に行くと病棟には戻れないと思った方がいい」と上司の看護師から念押しされた経験があります。 その人の言い方としては、勉強や最新の看護についていけなくなるからというニュアンスでした。 本人の頑張り次第では?と思いつつスルーしました。 今の施設は夜勤がないので身体がすごく楽です。 変に体調を崩すこともなくなって穏やかに過ごせています。 病棟に転職したとしても夜勤はもうできないからそういう意味では戻れないなあと感じます。 実際に施設から病棟に転職された方いらっしゃいますか? 転職してみて困ったことや良かったことなどありましたら教えていただきたいです。

中途介護施設夜勤

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

62023/05/05

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

施設から病院は戻れます。本人のやる気次第と思います。慣れたら、どこでもやっていけますが、慣れるための自己研鑽は怠らないほうがいいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護老人保健施設で勤務しています。 上層部は利用者の数にばかり固執しており、医療依存度が高くても利用者を入所させようと躍起になっています。 病状も重い方が多く、このレベルなら老健じゃなくて病院なのでは?という方も新規で来られたりして結局入所後1週間で救急搬送することもあります。 救急搬送すると「うちの施設でみれなかったのか」などと言われることもあります。 看護師間のコミュニケーションは取りやすく夜勤もないので働きやすい職場なのですが、理解の得られない上層部に呆れてものも言えません。 転職も視野に入れて過ごしていますが、次行った先も似たような所だと怖いなという不安もあります。 このような理由で転職を考えたことのある方おられますか? また他の施設の方で似たようなことがあれば教えていただきたいです。 こんなものなんですかねぇ……

介護施設施設人間関係

リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期

32023/05/03

りな

その他の科, 保育園・学校

以前老健で働いていました ベッドが空いてしまうと損失が大きいので医療依存度高い方、病状が安定しない方も受け入れていました 入院が多いと『看護の力でもう少し入院を減らせないか』と言われることもありました 多分どこも似たような感じなのかなと思います

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.