ユーク

nurse_otoIOU05pA


仕事タイプ

保育園・学校


職場タイプ

その他の科

看護・お仕事

保育園で ダブルライセンス(看護師+保育士)を持って 働いている方いらっしゃいますか? 現在、わたしは上記で働いています。 職務内容はほぼ同じなのに 賞与の率が看護師<保育士に疑問を持っています。 また、クラスに入っているので 子どもの健康状態が把握できず、 どういうときに親に連絡するかなどの 判断は園長と主任間のみで行われています。 わたしの存在ってなんなんだろう?と モチベーションが下がっています。 同じような状況で働いている方や 同じ悩みを感じている方はいらっしゃいますか?

保育士保育園モチベーション

ユーク

その他の科, 保育園・学校

22023/05/14

バナナケーキ

内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

以前、ダブルで保育園で働いていました。そのとき、私の立場は保育士。看護師が辞めてしまって不在のときは、保育士しながら、子供になにかあると、クラスから呼ばれて看護の立場にその時だけなっていました。その時だけはお給料は少し上乗せしてくれましたが、新しい看護師が着任して、純然たる保育士になったので、保育士給料になりました。 ダブルでもっていると、いいのかもしれないけど。しょせん、保育園は保育する場。どうしても、保育士が前に出る世界なんだと思います。仮に、小児科で働いたとしても、保育士の知識って活用すると「あなた保育園で働いているんじゃないのよ」と、実習で言われたことがあります。 私はいま普通に一般急性期で働いていますが、根っからの保育士なので、もし、保育園へ戻るなら看護師にはなりません。保育士で戻ります

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.