みな

nurse_bSLJ5BkKDQ

1〜2年目まで 大学病院 整形外科メイン 3年目 民間病院 急性期〜慢性期まで幅広 整形外科メイン


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科, 整形外科, 脳神経外科

子育て・家庭

コロナワクチンについてです。 現在妊娠5ヶ月です。 大阪の研究所?の記事などで、妊娠後期にコロナに感染すると重症化のリスクがある という記事を最近目にします。 ですが妊婦のワクチン接種はまだまだ不透明で 不安も多いです。 妊娠中でワクチン接種した方がいましたら お話聞きたいです。 また、副作用が出た際にカロナールは内服しておりましたか?

予防妊娠一般病棟

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22021/05/10

ゆっか

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 透析

只今臨月です。 4月下旬にコロナワクチンを摂取しました。 産婦人科の先生に聞いたところ、積極的に打ってくださいとのことでした。 日本医師会でも打ってもよいと言われているようです。赤ちゃんにもワクチンの効果が出るそうです。 副作用はでてませんが、2回目を明後日に打つ予定です

回答をもっと見る

子育て・家庭

先日妊娠していることが発覚 まだ5wで職場には報告してないです。 今は来月からの夜勤をどうするか悩んでます。 今は正社員で月4回程夜勤に入ってます。 妊娠したら夜勤はしたくないですが、 うちの職場は基本給がとてつもなく低く、手取り19万も多分行きません。 夜勤でなんとか賄っているようなもの。 予定より早い妊娠だったので、まだまだ貯金も心もとないです。 そのため、お金も稼ぎたいですが、お腹の子のためにはやっぱり夜勤は辞めたいと 気持ちが揺らいでます。 みなさんならどうしますか?

手取り妊娠夜勤

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

112021/02/12

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

コメント失礼します😊 みなさん・お疲れ様 気持ちお察しします・ 妊娠は嬉しいけどってどこですね! 心配だらけですよね! 夜勤・やりたくない気持ちよくわかります。 こんなコロナ禍の昨今・余計ですね 私も上の娘・下の娘がお腹にいる時 夜勤やりました みなさんは・もし・お子さんが産まれて・育休取ったりする予定ですか? ご主人とよく話し合った方がいいかな、 不安や・やりたくない気持ちなど・ 妊娠していない時よりも・さらに情緒不安とか・体調の面でも悪阻とか で始めたら気持ちキツくなっちゃったりしますもんね😓 何にしても・お金も必要ですし 勤務移動とかさせてもらえたりしますか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

似たような質問いっぱいあるので恐縮ですが、 結婚する時って、スタッフの人にはいつ言うのがベストですか? 籍入れたあとの朝のミーティング?それとも個別に?? 来月結婚しますが、師長以外にはほとんど言ってません。

結婚一般病棟人間関係

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

62021/01/29

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

ミーティングとかで言ってる人はいなかったです。 周りの普段から話したりするスタッフには言ったりしましたが、そのほかに関しては勤務表の名前がかわってから周りから聞かれたので答えてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年前の転職のタイミングでジェルタイプのアルコール手指消毒を使っていましたが、そこから手荒れが酷く、手湿疹が手指、手の甲、平にできたので、皮膚科受診。 今の病院は泡タイプのサニサーラ、大丈夫かと思って3ヶ月頑張ったけど、みごと手の甲に湿疹出現。 毎日痛みと痒みと戦ってる状態。 やっぱりこれはアルコール使わない方がいいのかな? アレルギーではない、、、ですよね? 手荒れが酷い人かはどんな風に対処してるか教えて欲しいです😣

皮膚科転職病院

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/11/02

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

アルコールがダメなのでは? ノンアルコールの手指消毒剤を試してもダメなら、毎回手洗いするしかないと思います。 それと、バリア系のローションとかも医療用のものがあるのでそれを使うと手荒れがしづらくなったりはしますよ。 手荒れが酷くて傷ができているなら、綿手袋に使い捨ての手袋して患者の処置にあたることもあります。皮膚科通院しながら対策とるしかないかもですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん、副業とかしてますか? 正直親元離れてこの給料で、貯金とか厳しい、、、 やっぱり効率よく稼げるのはメルレなのかな?

貯金副業

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/10/12

kiii

その他の科, 離職中

私が以前働いていた病院、クリニック(パート)はすべて副業などは禁止になっていました。そこそこによるのでしょうけど、禁止となっているところでもし副業してることが発覚してしまったら大変な事になりそうですよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

11月に結婚予定の25歳です。 転職して約半年になりますが、妊活始めるのはやはりまずいですかね? でも、すぐ授かるとも限らないし、万が一不妊だったら早くから動きたい気持ちもあるから複雑。

結婚転職

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/09/15

ともも

産科・婦人科, ママナース

ご婚約おめでとうございます♡ ご結婚まであと少しですね。 まわりの事より自分達がどうしたいかが大事ですよ。 というかご結婚されるのでしたら、自然に子供が授かっても不思議ではないですし、誰も何も言わないのではないでしょうか? 少なくとも私は同僚が妊娠したら、どの時期であっても、すごい嬉しいですけどね😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職して1ヶ月、今の職場は仲間意識が強すぎて、 休憩も業務終了もみんなが終わるまで待つ みたいな雰囲気があります。 特に帰りは、自分が終わってもみんなが終わるまで待ってて、 私からしたらとっても無駄な時間だと、思うのですが、皆さんなら合わせて待ちますか? それても素知らぬ顔をして先に帰りますか? 私もさっさと帰りたいのですが、いつもなんか気まずくて帰れなくてストレス溜まりまくりです。

休憩転職ストレス

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

72020/08/31

なか

外科, 病棟, 一般病院

無駄な時間ですねー。元々そのような雰囲気なんでしょうね。 私はさっさと帰るので、用事がある等言ってお先ですと帰ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護関係ないけど呟かせて、、、 先日対向車と擦ってしまって、相手は自分は悪くないと主張 多分そうなんだろうし、自分が悪い自覚はあるからそこはいい。 ただ初めてのことばかりで不安で不安で、どうなるか分からなくて、毎日押しつぶされそう、、、

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/03/31

産科・婦人科, プリセプター, リーダー, NICU, 助産師

わたしも去年のちょうど今日、駐車場内で相手車にぶつけてしまいました。 ずーっと心臓がバクバクして、不安だったけど、保険会社が全部やってくれました。 自分の意思はしっかり保険会社の人に伝えたほうがいいです。 そして、相手と直接の交渉はしない。 わたしは、よくわかりませんって感じにしてたら、保険会社が勝手にこっちは悪くない、と主張され、相手方が納得できず弁護士にまで依頼していました。 納得できないの当たり前です。わたしはそこまで大事にしたくなかったのに… ともかく、みなさんもお相手も無事なことにまずは感謝して、あとは保険会社に意向は伝えつつプロにお任せしようと思っていたほうがいいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 細かい経緯は省略します。 今日の夜勤で患者に「お前みたいな女に世話される筋合いはない!」って言われました。 その患者は元々暴言癖があるので、私だけが言われた訳ではないですが、 その人、身寄りがない上に生保なんですよ。 私だってね、すきでお前みたいな生保の世話してないんだよ!! ほっといていいなら構ってねーよ!! そもそもお前ら生保からは金も貰ってないから 世話なんてしたくねーんだよ! 勘違いしてんじゃねーよ、ばーか!!!! お目汚し、失礼しました。

夜勤

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

52020/03/05

ジェシー

産科・婦人科, クリニック

分かります。 あの人たちはそういうの多いですよね。 当然という感じで上からくる感じが私もいつも嫌です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん、質問です。 四肢の浮腫が著明でむくむくの患者の採血はどのようにしますか? 普通に腕とかの血管見つけて何とか取りますか? 今日浮腫だらけの患者から採血して、なんとか採れたけど、その時に浮腫から水も出てきたから、本当にこの方法でいいのかと、、、 ちなみに翼状針で採りました。

採血

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

72020/03/05

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟

腕か足で頑張ってとってます。。 あまり無理なら先生にお願いします。 重症心不全が多いところにいるので、皮膚から滲出液溢れてる方、いますねっ! 治療てきにもcv挿入の検討を依頼したりもします

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚妊娠に向けて、現在転職活動中です。 4月から4年目になる25歳です。 今年の7月には新しい勤務先で、務めついと考えています。 私も彼も早めに子供が欲しいのです。 色々調べて、転職して数ヶ月後に妊娠すれば、育休はギリギリセーフだと思います。 しかし、転職したばかりで妊娠、育休となるとやはり印象悪いですかね? 戻るのが気まづくなりますかね? その時は外来やパートへの変更なども考慮しようとは思っておりますが、、、 みなさんの率直な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

4年目育休外来

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

82020/02/26

さーみ

病棟, 一般病院, 慢性期

病棟勤務8年目です。 私結婚したタイミングでやめたくなって、転職サイトに問い合わせたんですが、転職サイトの方から 新婚でこれから妊娠するかも知れないとなったら面接さえしてくれないところもあると言われました。印象も悪くないですか?と意見もらいました。確かに、新人が数ヶ月で妊娠した人を何人か見てきましたがあまりいい気にならなかっだですし、この人材が不足している世界逆の立場だったらと考えるとあまりいい印象もなく育休明けも戻りづらいかと。旦那とも話して辞めたい理由が人間関係だったのでもう少し我慢することにしました。嫌な人は1人くらいしかいないので。妊活してそのまま産休育休を取得してその人とはおさらばしようと思ってます笑 あくまで私の意見です。お互い無理せず頑張りましょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転居の時の仕事先は先に決める? それとも住む場所決めてから仕事先? 先に引っ越しても職場は案外簡単に見つかるかな?

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/02/14

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

私は住む場所決めてから、仕事先を探しました!! 通いやすいところがよかったので^_^

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護関係ないけど質問です。 皆さん付き合ってからどれぐらいで同棲とか結婚しましたか? あとはそれに合わせて転職したのかとかも。 私は今年25歳で彼氏と結婚前提でお互い付き合いました。 今3ヶ月で、その気持ちはお互い変わりません。 約半年後ぐらいに同棲考えてるんですが、やっぱり早い? 何となく、ちょっと気になったので良ければ回答お願いします。

彼氏結婚転職

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

212020/02/11

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

私は新人看護師ですが今年結婚します!同棲は結婚しないとできないのでしてません😢同棲できるの羨ましいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。 20代半ばの3年目、現役看護師です。 今は1回の転職を経て、民間病院で働いてます。 一応急性期よりです。 今年の夏頃に彼氏と同棲をしようと思っております。 それにあたり私は転職をしようと思うのですが(引越し先から今の職場が2h以上かかるため) 急性期病院にするか、療養型の病院にするか迷っております。 理由は ·今年中には籍を入れる話をしていること ·お互い早めに子供が欲しいこと です。 急性期病院だとどうしても忙しくなってしまい、残業だらけになるのが少し嫌だなと思ってます。 でもまだまだ技術などを学びたい気持ちもあります。 療養型の病院だと、その辺が学べるのかなどもあり 転職先を決めかねています。 色んな経験がある方からお話を聞きたいと思います。 回答よろしくお願いします。

彼氏3年目残業

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

22020/02/10

ふじこ

外科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, クリニック, 脳神経外科

こんにちわ^ ^ 私も色々悩みました! 3年目ということで、まだまだ学びたいというお気持ちがあるなら、慢性期に行ってしまうと物足りなさや、自分の看護感と違うなと感じてしまうかもしれません。 私もずっと急性期で慢性期に1度転職したこどかありましたが、合わないなと感じました。自分が将来どんな看護師として続けていきたいかだと思います。 3年目で慢性期にいくよりは、オンオフしっかりしている病院を探してみてもいいかなと思います!ママさんナースが活躍している病院も今は多いですよね! もしくは、外来でもいいのかなと感じます。 子供ができたときに、また考えが変わると思います。20代は急性期で頑張ってみて、30代は家庭重視で外来や慢性期でやって学んでみてもいいかなと思います。^ ^働き方を彼と話し合ってみてもいいかなと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.