nurse_bD-T1GiApg
産婦人科病棟、離職中
仕事タイプ
離職中, 助産師
職場タイプ
産科・婦人科
まだお悩み相談の投稿はありません。
この4月から年少で入園した3歳息子が、生後1ヶ月ごろから便秘がちです。 乳児期はスワブ刺激を定期的に行い排便し、その後は間隔を空けながら自力だったり、浣腸だったり。 浣腸をしないと5日ほど空いてしまうことが続き、約1年前から内服でのコントロールを始めて3日に1回程度のペースで排便できていたのですが、3月末から1週間出ないこともありラキソベロンも始まりました。 野菜もあまり好きではないので、混ぜ込んだりしながら食べるようにしたり、ヨーグルトなど乳酸菌類取るように工夫したりしていますが、便秘のコントロールがうまく行かず、悩んでいます…同じような方いますか?
子ども
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
私の娘も便秘で悩んでいました。先月4歳になったばかりです。 私の娘は1歳頃偏食が始まり、それまでは食べていた野菜を全く食べなくなりました。定期的に自力で出ていた排便もでなくなり、最初はマグネシウム内服をしていました。2歳から保育園に入園した頃には、1、2回ほど5日出ないことがあったのですが、排便時に痛いようで大泣き、そうすると排便が痛いものだと感じたようで排便を我慢するようになってしまったので、3日でなかったら浣腸をするようになりました。毎度浣腸は嫌がりましたが、排便痛の恐怖は無くなったようでまれに浣腸なしで出してくれることもありました。その後もマグネシウム内服と、3日出ないと浣腸の排便コントロールを1年間した頃、3歳児検診の時です。担当してくださった小児科の先生に相談しそのアドバイスにとても救われたので長いですが書かせてください。ほぼ内服と毎回浣腸で排便をするようになってから約1年立ちました。いつまで続くのか、このまま自力で出せなくなってしまわないか不安です。食事も色々工夫してミキサーで分からないくらいにして料理に混ぜても、気づいてしまって、野菜に気づくと全く食べてくれません。と。 その小児科の先生は「お母さん、薬を使っていても排便3日に1回出ているなら何の問題もないよ。素晴らしい!便秘で怖いのはね。排便痛で排便自体が怖くなることがやっかいなんだよね。我慢しちゃうでしょ。出さないから痛くなるよ!って説明しても分からないこのくらいの年齢はお薬しっかり使ってコントロールしてあげること大切なんだよね。そして腹筋もまだまだ弱いでしょ。むしろ薬を使ってあげて正解だよ!あとこのくらいの子の偏食も良くあること!だけどお話聞いているとちょっと娘ちゃんは感覚過敏があるかもね(私もそのように思っていたので納得でした。)舌触り食感や嗅覚が敏感な子は偏食が強く出るんだけど、大きくなって段々と緩やかになると食べられるようになってくると思うよ。」と言ってもらいかなり気持ちが楽になりました。 また、「もう3歳だし薬はマグネシウムじゃなくて、モビコールに変更してもいいかもしれないね。」とあったので、「モビコール変更も何度か考えたのですが、マグネシウムはお湯でとかして牛乳で飲んで内服しているけど、モビコールは量が多いのと、味があるので牛乳では味がついて飲まない、ジュースはあまり飲ませないようにしていました(偏食とこだわり強く決まった好きな物しか食べない為、ジュースを知って、ジュースしか飲まなくなることを懸念していました)」と伝えると、「確かに量が多いしね、飲む時はジュースに混ぜないと難しいかも。マグネシウム継続もいいと思うよ!ただ、水分を沢山飲まないとあまり効果ないかもしれないんだよね」と。 確かに娘は水分摂取量が少ない方だなぁと思い、結局モビコールに変更、りんごジュースに混ぜて内服始めた所、3日以内に1回自力排便が出る様になりました。段々と浣腸を使わないようになり、4歳になる今では浣腸は使用無し、モビコールも2-3日に一回の内服です。先生がおっしゃるように野菜も段々と食べられるようになりました。(それでもまだ少ないです)まちこさんと便秘状況や野菜嫌いが似ていること、3歳児検診時のその先生の言葉に沢山救われたので長々と書いてしまいました。 野菜嫌いも悩みますよね。自分の作り方や工夫、味付けが下手なのかな?と悩むこともありましたが、今1歳の息子は逆に野菜全般が大好きでよく食べます🤣むしろ炭水化物全般が好きじゃないようで、そこで困ってますが😅性格も真逆、子供の個性は本当に色々なんだな、日々驚いてます。
回答をもっと見る
明日休みだったのに、急遽出勤することになって、4日勤+夜勤することになったんだけど、前の職場では4日勤夜勤なんてしたことないけど一般の病院じゃよくあることなのかな? めちゃくちゃしんどい…しかも明日の分の休みも来月に回すみたいだけど、その休みも師長が勝手に日付決めそうな予感… 一般病院に勤めて浅いから分からないけど、こういうことってよくあることなんですか?
シフト
リリサ
通りすがりのきゃんごし
いやぁ、4日勤しんどいですよね〜… なんなら3日勤で「最悪だ…」ってなっちゃう世界ですからね… でも、別に労基には引っかからないだろうし、病院ガチャに失敗したと思って働くしかないですよね〜…よほどお辛いのであれば早めの転職をオススメします!(転職先によっては、なんであんな所で仕事してたんだ!貴重な若い時間無駄にした!って思えるかもしれません!)
回答をもっと見る
大手ではなく、個人経営者の訪問看護ステーションで管理者をしています。そこの代表はとてもすごい知識、技術、経験をもった看護師なのですが、感情的になることも多く、スタッフも私もそれに翻弄されていて、管理者としてどうしていけばいいか悩んでいます。同じような立場の方、アドバイス頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。
人間関係正看護師
ボンママ
その他の科, 訪問看護
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
かなり感情的な方、いますよね。気を揉み大変かと思います。その方の機嫌によって、場の雰囲気まで変わるし周りも気をつかう。後輩は理不尽に八つ当たりされたりなども。私の病棟にもそのような先輩看護師がいて、毎年その方が原因で新人が病んで数名辞めていました。患者さんからも怖がられ受け持ちにしないでほしい、などの声もあるほどです。ただ同じく知識、技術、経験のある方でしたし、かなりベテランナースでしたのでその先輩看護師に言えるのは私の職場では科長さんのみでした。その他の看護師、例えば主任さんだと同年代なので反発されるようでした。 科長さんは割とストレートに伝えていたようです。が、中々目に見える変化としては難しく期間を空けながら何度か伝えていました。 ボンママさんの職場のその代表の上の立場に当たる方から伝えるのが良いかと思います。 管理職として、とあるのでボンママさんがその伝える役割にあるということでしょうか?伝える側の心労も大きいですよね。
回答をもっと見る
感謝の手紙を書いたと言われ、嬉しくて受け取ったのですが、手紙と一緒にお金が入っていました。 お返ししたいのですが普通には受け取ってくれないと思います。 同じような経験がある方、どのように返したか教えて下さいm(_ _)m
受け持ち人間関係
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
ボンママ
その他の科, 訪問看護
患者さんにとってよい関わりができたのですね😊先輩や上司に相談して返してもらうのがいいのではないでしょうか?私はそのようにしたことで、受け取ってもらいましたよ😊
回答をもっと見る
婦人科の術式のTVMについて教えていただきたいです!TVM後のバルンは翌々日抜去のことが多いですが、これはメッシュで膀胱をハンモックで固定するため排尿障害が生じやすく、尿量チェックを行う必要があるため抜去しないのでしょうか?明確となる根拠を知りたいので教えていただきたいです!
急性期先輩勉強
みろ
内科, 外科, 循環器科, プリセプター
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
以前産婦人科病棟で働いておりました。私が働いていた時はまだTVMをやっておらず、近年導入が増えてきているようですね。 なので実際に看護したことはなく、調べた結果になるんですが、みろさんがおっしゃるように排尿障害が生じやすい点、またTVMではその術式の特性上膀胱損傷や尿管損傷のリスクがあるため、血尿などの観察も必要になることからバルーン留置は3-5日とやや長めに入れておく、と記載ありました。 また学会発表の中には、平成22年時点の発表でTVM手術の導入期においては膀胱損傷などの合併症に特に注意すべき、との記述もあったためやはりリスクとして観察項目として優先度も高いようです。 適切な回答になったか分かりませんが、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
蘇生後の低酸素脳症でずっと寝たきりの人の瞳孔って収縮しますか? この前確認しようとしたら分からなくて誰か教えて欲しい
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
私が知識不足で分からなかった為、身内の医師に聞きました。以下返答になります。 一般的には脳死とかで動眼神経が損傷すると散瞳で固定されますが神経の一部の障害部位によっては縮瞳することもあると思います。 逆に動眼神経神経が障害されていなければ薬剤や副交感神経刺激で縮瞳すると思います。 まとめると動眼神経が完全に損傷されていなければ縮瞳することも散瞳することもあります。 とのことでした。参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
高齢者施設で働いています。医師は常勤で理事長の息子の嫁です。週末と木曜日以外の午前中は併設のクリニックの外来、その後私が働いている施設に来て指示を出したりします。もちろん体調不良の方の報告もしますが、報告受けて指示出しが殆どで、診察は滅多にしません。そして指示も私や他の看護師が「???」と思うようなものです。例えば、「血圧が180以上あります」と報告すれば診察せずに「症状なければ様子見て、お風呂も入っていい」「頭痛とめまいがあると訴えています」と報告すれば「バイタル変わりなければ様子見て」など、せめて診察してほしいのですが、私たちが報告したことだけで診察もせずに医師記録に書き込みしてます。よっぽど、発熱が何日も続いたり、食事も摂れない点滴もしてるとなると、家族に連絡し、『今後どうしますか?救急搬送しますか?施設でお看取りしますか?』と聞いて、看取りとなれば同意書を作成、看取りとなっても、殆ど診察しません。医師がこんなだとやる気が失せてしまいます。ちなみにこの医師は40代女性で、以前併設のクリニックの事務員に「私はここの雇い主だから、いつでもあなたを辞めさせる事はできる」と注意をし、結局はその事務員は退職しました。原因は事務員の言葉遣いがキツいと言うクレームです。そういう事があったので、この医師には誰も強く言えない現状です。みなさんの勤めている職場にこういった医師はいますか?
バイタル施設ストレス
なな
その他の科, 介護施設
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
高齢者施設のドクターあるあるかなぁって、思いました。
回答をもっと見る
グロブリン療法について質問があります。 グロブリン療法は、 川崎病では冠動脈瘤ができないようにするために使用する(抗血栓?) 特発性血小板減少性紫斑症では、血小板を増加させて止血させるために使用する と解釈しているのですが、この2つの疾患に対する作用は真逆のことを言っているような気がするのですが、どういうことなのでしょうか? (日本語めちゃくちゃですみません🙇♀️)
点滴子ども1年目
@
小児科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
身内の医師に聞いてみました。 免疫グロブリン療法は、過剰な炎症を落ち着かせる役割があります。 なので川崎病では、冠動脈の炎症を抑える役割をし、肝動脈瘤を防ぎます。 突発性血小板減少性紫斑症では自己免疫による炎症を落ち着かせて血小板が壊されるのを防ぐ役割があるようです。 なので、どちらも炎症を落ち着かせる薬効がそれぞれの病態の治療となっていることで矛盾はないようです。 納得いただけましたでしょうか? 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
職場の人へ結婚祝いや出産祝いのものあげていますか? どのくらいの関係性で、どのようなものをあげていますか? 職場に結婚をする方がいらっしゃるのですが、年齢が近くて仕事中は普通に話しますがプライベートで会ったりはした事がない相手です。 同期から何をあげようかと相談されたのですが、私は友人の結婚祝いも特別渡した事がない(お祝いメッセージだけや、妊娠出産祝いならある)ので感覚の差なのかもしれませんがとても悩んでいます。
同期妊娠結婚
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
プライベートでのお付き合いがない職場の人(先輩後輩)へ結婚祝いはお渡ししたことがないです!!直接職場で会った時におめでとうございます、と伝えるくらいでした。 周りのスタッフも個別に親しい人の場合はあげているのかもしれませんが、職場内でそのような場面は見たことがないです。 ただ、結婚式を控えている同期の為に病棟スタッフからのメッセージを集めたりなどは、各年代であったように思います。結婚式でサプライズプレゼントとして渡していました。 また産婦人科病棟なのもあるかもしれませんが、出産祝いに関しては、先輩がご出産された時に同期皆からということで出産祝いのプレゼント(性別や身長などを聞き、洋服など)をお渡ししたことが何度かありました!
回答をもっと見る
4月から新人さんが入職して続々と病棟に配置されているかと思います。 私は先週から新人さんが病棟配属されて、連日新人さんのシャドウが付いています。 「優しく接さなきゃ」「新人さんが暇にならないように声掛けなきゃ」「1個1個全部細かく教えなきゃ」などなど気に掛けていました。しかし、自分は両立が出来ない人間でして自分の仕事が終わらず連日残業…。しかも最後まで残っているのは自分だけ…。 自分の仕事の効率が悪い事が原因なのかもしれませんが、この先新人さんのシャドウの期間を終えたら今度はフォローになります。皆さんはどのように両立しているのでしょうか? 新人さんはみんないい子なのですが、自分が気を遣う+ストレスで新人さんに八つ当たりをしてしまいそう、気を病みそうで怖いです。
入職残業新人
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
新人さんへの丁寧な対応、とても素敵だな、と思いました。私も要領が悪い方だったので、自分の仕事が終わらず残業になっていた時を思い出しました。 私も最初一個一個全部細かく教えなきゃ、と思い伝えていた記憶があります。途中から切り替えたのですが、おはぎさんの病棟では新人さんに看護技術チェックシートのような物がありますでしょうか?私の病棟は一つ一つの看護技術のチェックシートがあったのですが、今日はこれとこれの看護技術をシャドウできる時間があるから内容を見ておいてね、と伝えて隙間時間に暇で手持ち無沙汰にならないように事前に伝え、見学の際のポイントを学んでおいてもらってから、実際にシャドウした後はそのチェックシートで項目を一緒に確認するのですが一つ一つ振り返るというよりは項目の中で次に自分が実施することを想像した時に分からなかったこと、不明点はある?と確認していました。 最初は細かく伝えていましたが、受け取る側も真剣だとしても入っていくのは4割くらいの印象でしたので。笑 自分が実際に業務する想像をした時に今の時点で分からないことを消化しておいて、後はフォロー期間で直接フォローという形にしました。実際、シャドウの時に伝えたのにな…とフォロー中思うこともよくあったので、伝える情報が多すぎても難しいのだと思います。 おはぎさんは丁寧で優しい方と感じましたので、自分の時間を削って関わった分、フォローが始まった時に思った以上に新人さんの身に入ってなかった時にがっかりされて気落ちしないかも心配です。 あまり自分を犠牲にしない程度に関わり、新人さんが疑問点を質問しやすい関係が築けていたらそれだけで十分くらいと思います。
回答をもっと見る
採血手技についてです。 私の働いているところでは、採血をする回数がかなり多いのですが、私の採血時、患者様に痛いと言われることが多いです。 患者様に苦痛を与えるのが嫌で、動画や資料などにあった刺入角度、しっかり皮膚を伸ばす、刺す部位、刺す速さなど色々工夫しています。 ですが、今日ついに君に採血をして欲しくないと言われてしまいました。 皆様は採血時、どのような工夫をされていますか?痛くないと言われる方はどのように採血をするように心がけていますか? ぜひご教示頂きたいです。
手技採血正看護師
ゆき
内科, 病棟, 外来
サヤカ
循環器科, ICU, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診
おつかれさまです 自分で言うのも気が引けるのですが、私はよく採血が痛く無いと褒められます ゆきさんもおっしゃっているように、 ・事前に血管を確認するときに走行を確かめて(確認は入念に、選定は痛くないといわれる部位を可能な限り選びます) ・スッとサッとすることを心掛けてはいます(悩みながら針をすすめない) ただ、具体的に何がと言われると、私も分かりません… 私も採血されるときに痛い!と思う看護師はいたので、一度患者さん本人に他の看護師と比べてどのように痛いのか聞いてみるのはどうでしょうか??
回答をもっと見る
精神科閉鎖病棟2年目です。看護師の経験年数としては4年目になります。 現在勤務している精神科病棟で体調を崩してしまい、休職中です。これで看護師になってから2回目の休職になります。 私に看護師は向いてないんでしょうか? 26歳にもなって仕事に行けなくなった状況が恥ずかしいです。こんな私でも看護師は続けて行けるのか不安です。
4年目休職精神科
かろ
精神科, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
看護師のかろさんではなく、 看護師資格を持ってるかろさん。 カロさんは看護師以外にも選択肢はたくさんあります。一度医療以外でフリーランスしてみて視野広げるのもアリですよ^^ コロナワクチンとか、単価の高い業務ができたら拘らなくていいと思います。 看護師に向いてる。向いてないは、医療業界外を経験してこそ見えてくると思います。 私も医療業界から転身しマーケティングや営業、お金の勉強を2年半し、事業立ち上げしました。 雇用される側よりも、雇用する側に立つほうが自分には向いていました。 なので、休み重視の看護業務しながら、事業を並行して、金融業と趣味でファッション業してます。 一度色々な業種みてください^^ 考え方変わってきますよ♪
回答をもっと見る
急性期病棟での勤務で最近日勤の人数が足りず平日でも8~10人程度受け持っており、オペや退院の多い病棟であり苦痛です。夜勤もオペの準備がある中16~20程度受け持っています。他の病院では日勤でどれくらい受け持ってるのかお聞きしたいです!また、夜勤での受け持ちも教えていただけると嬉しいです。
受け持ち急性期夜勤
ふう
外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
お疲れ様です。 私は産婦人科病棟でしたが、産科は出産件数によりカウントしずらい為、婦人科でいうと人手不足の時は、ケモやオペ、ターミナルもいる婦人科で日勤受け持ち8人程度、夜勤は11〜12人程度。 それでもかなりキツかったのでふうさんの勤務状況大変ですよね。 私の病棟は人手不足の時は忙しさから体調不良者が続出していました。それでさらに人手不足し、前述した受け持ちよりさらに増える日もありました。 ふうさんも体調崩したりなどないことを願います。
回答をもっと見る
こんにちは、精神科ナースです。 今年で36歳になりまして、そろそろ結婚をかんがえているのですが、旦那がナースっていうのは女性的にはどんなイメージですか? 不規則な生活なので、土日休みの日勤のみの方のようにはいかないこともあると思います。 子育てなんかも含め、やはりちょっと考えてしまったりするものでしょうか?
旦那結婚精神科
けい
精神科, リーダー
ひろ
訪問看護, 終末期
わたしは日勤のみ(土日祝日出勤あり)。夫は3交代勤務です。 私たちの体力的にきついこともありますが、わたしは土日に仕事して平日休みは、学校の行事に合わせて休みを取ります。 夫は夜勤前後の行事参加は難しいこともあるけれど(もちろん参加することもあります)、土日わたしが仕事の間、子供のご飯や見守りをしています。 メリットもたくさんありますよ。
回答をもっと見る
気分が沈んでしまったり、モチベーションが上がらないとき、心が疲れてしまったときに、読む本はありますか?ポジティブになれたり気分が晴れたりする「本」はありましたら、本のタイトル教えてください🙇 私は、気持ちが落ちてるとき悩んだら、眠れなくなるほど悩んだり、考えてしまいます。 そんな時に、何か本を読んで気持ちが少しでも変われたらいいなと思います。
モチベーションメンタル
白菜
介護施設
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
オススメの本があります。 アレックス・ロビラ著書のGood Luckという本です。これは私が看護師として働いている時に、ラパコレ手術することになり自身が務める病院に入院中、同期が家にたまたま置いてあった父親の本を貸してくれて、入院中に読んだのが最初でした。 そんなに厚みもない為、本が苦手な方でも2時間くらいで読み終わると思います。本好きの方は1時間ちょっとくらいかな、と。 物語調なんですが、内容はモチベーションが上がる、前向きになれる本です。どんな方も自分の人生と当てはめて考えられると思います。私も人生の岐路に立った時、何度も読んでは、また前向きに一歩、また一歩と進む力を貰っていました。 白菜さんは今気持ちが沈んでしまったり、眠れなくなるほどに悩んだり考えたり…と辛い状況にあるかと思うのですが、この本を読んだ時に、物語に出てくる白い騎士のように今試行錯誤をしている時なんだと思うのでは、と思います。ぜひ白い騎士の結末を見てみてください。 私は友達にオススメの本を聞かれたら、まず一番にこの本を紹介してます。 どうか沈んだ気持ちが少しでも楽になりますように。
回答をもっと見る
新人教育を皆さんの施設ではどのようにされてますか? 決まったプログラムがあり、それに従いやってますか?冗長から指示はありますか?やり方を参考にしたいので、意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。
施設新人
はや
内科, 一般病院
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
私は産婦人科病棟でしたが、新人は1年の中で婦人科チーム、産科チームそれぞれ半年ずつ周っていました。 プログラムでいうと、新人は1人1人ファイルを持っていてその中に看護技術のチェックシートみたいなものがあり、(例えば筋肉注射、静脈注射…など)、その日勤務の指導係がチェックしますが、1度目は見学、2度目から見守り実施で2-3回目で大体独り立ちの許可が出ると、その業務については1人で行う、という流れになっていました。 1か月目標、3か月目標、6か月目標みたいなものがあるので、それぞれのタイミングでプリセプターと振り返りがありました。
回答をもっと見る
入職して2週間終わりました プリセプターは、1回教えたことはもうできるよね、みたいなスタンスで、、 私がやるところを確認してもらいながらというよりは、プリセプターがやってるとこを見て、次はもうやれるよね、やれるならやっといてもいいよ、みたいな感じです ただそれを言葉には出さないので、育ててもらっているというより、プリセプターを見て育ってね、という感じ 新人の自分がどこまでやればいいのかわからない状態なのに、指示が曖昧で放任主義的で、気づいたらテキパキ行動しちゃう人なので関わり方が難しいです
プリセプター1年目メンタル
ゆ
内科, 皮膚科, 新人ナース, 慢性期
yr
産科・婦人科, 離職中, 助産師
入職して2週間、お仕事に新しい環境、大変ですよね。お疲れ様です。 私が新人の時、同期の子がまさにそういうタイプのプリセプターが担当になっていて、同じく関わり方が難しそうでした。 例えば課題などがあり新人看護師がそれぞれ自分のプリセプターに提出が必要な時も、期限がきても持ってきた?、やってきた?の声かけももちろんないし、例え提出しなくても、ふーん。それであなたがいいならいいんじゃない?くらいの態度で本人に何も言わないし、またしっかりやっていったとしても良く調べたね。ということもない、というかなり放任主義?関心すらないのかと思うほどでした。 結果同期は期限を守らない上に、何個目かの課題では、自分で作ってまとめた課題ではなく、参考書のコピーをまんま提出していた時にはさすがに驚きました。でも何も言われなかったと。 ですが、その子のいないタイミングの休憩所では、コピーをまんま提出したことや期限を守らないことなどを周りのスタッフに言っていたり、言わなきゃやってこないようじゃね、と言ったりしていたので、やらなかったらやらなかったで陰で言うんだな…と思った記憶があります。 なので、関わり方対策としては言われなくても積極的に確認して行動したり、分からないことは調べてそれでも不明点は自分から聞いたりした方が良さそうでした。多分反応は変わらないと思いますが、それが無難と思います。 でもその同期は2年目、3年目となるにつれてそのプリセプターとも話しやすく関わりやすくなり慕ってもいましたから悪いことばかりでもないと思います。逆の場合のプリセプターだと、期限内に提出出来なければもちろん怒られますし、内容も何度も修正あり連日眠れないなどの人もいます。今思えばそのプリセプターはかなり見守り寄りで、自立心を育てる関わり方をするタイプなんだな、と思います。 同時に私自身がプリセプターになった際には、その関わり方はする側もかなり大変だと思いました。 一回教えたらできるよね、やれるならやっといていいよ、はある程度の信頼がないと任せられないですし、新人看護師がミスをすればもちろんプリセプターやその日ペアになっていた先輩看護師の責任ですから、質問者さんに対してある程度の信頼がある、そしてミスしても自分がカバーするからやっておいで!と思ってないと出来ない関わり方です。言動や態度からは感じられないかもしれませんが、きっと見守っているはず。新人からすると不安だと思いますが、プリセプターとしてその関わりが出来るのはむしろ凄いな、と思うほどです。きっと年数が経つにつれ、同期もそのように感じたから、慕っていたのかな、と思います。 でも実際に関わり方が難しく気を揉むし気疲れする気持ちもよく分かります。長くなりましたが、心身の健康が一番大切ですから休める時には休んで、頑張りすぎないように、真摯な姿勢は周りのスタッフも必ず見てますから大丈夫ですよ。
回答をもっと見る
訪問看護や訪問診療、クリニックで働いている方に質問です。 採血後などの針はどのように破棄していますか? リキャップですか?なにか、瓶などいれものをくふうされていますか?教えてください
採血訪問看護クリニック
むらさきしきぶ
みー
小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, NICU, GCU, 一般病院
在宅で自己注射とかされてる方みたいに、ペットボトルとかに入れるのはどうですか?落としても割れないし、軽いし、なかなか針が貫通することもないし便利だと思います!
回答をもっと見る
今ローテーション研修で全病棟回っているのですが、2交代勤務か3交代勤務か迷っています。 私自身12時間働く自信がありません。 しかし、他の同期が2交代がいいと言っているのと17時まで働いてから深夜2時に出勤することもあるため3交代もデメリットがあります。 皆さんはどのようにして決めましたか?
三交代二交代シフト
mina
リハビリ科, 離職中
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。私は希望した病院が2交代だったので、選択肢はありませんでした。ただ、若いうちは2交代の方が休みが多く感じるよーと先輩に言われて、実際にそうだったなーと実感しております!
回答をもっと見る
CVポートの針を刺す時は清潔操作でやりますか? 以前は酒精綿で消毒、普通のプラテで針を刺して いましたが、今はやり方が変わりポピドンヨードで 消毒をし、滅菌手袋で針を刺しています。 みなさんはどちらですか?
CV病棟
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
なつ
泌尿器科, クリニック
私のところではプラスチック手袋を履き、酒精綿で消毒をしています。 CVポートから重症な感染症にかかることが増えています。病院によって差はありますが、感染予防対策として滅菌手袋を使用するところもあると思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る