ぴかぶー

nurse_Wpkn3aNyGw

現在専業主婦をしながら、派遣看護師として単発で働いています。


仕事タイプ

ママナース, 離職中


職場タイプ

その他の科

子育て・家庭

こんばんは! 息子が幼稚園の年少さんです。 年度末に向けて、現担任に渡すアルバム作りをクラス委員さんがやってくれています。 この毎年進級するたびにアルバムを渡す風習、私はびっくりしました💦 息子を保育園にも通わせていたのですが、保育園は特に進級のたびに担任になにか渡すということはなく…。 卒園でもないのにそこまでやる?!という感じです😅😅😅 皆さんのお子さんのところはどうですか? 保育園、幼稚園、両方聞きたいです!

保育園子ども正看護師

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

22024/01/11

ぴこまる

小児科, 一般病院

私の子が通っていた幼稚園では、何かを渡すのは卒園時のみでしたね。 進級のたびには渡していませんでした。 感謝の気持は大事ですけど、また4月に会いますもんね笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは! 皆さんの職場では、年末年始のシフトはどのように決めていますか? 私が以前働いていたところは、恨みっこなしのくじ引きでした! それを美容師さんに話したら、美容師業界でそんなこと(年末年始のシフトをくじ引きで決めること)したら、美容師がみんな辞めちゃう!と驚かれました(笑) 皆さんの職場はどうでしたか?

シフト病院病棟

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

32023/12/30

ぴこまる

小児科, 一般病院

くじ引きは面白いですね笑 私の職場ではある程度希望出したうえで、あとは師長におまかせでした。 年越し夜勤がなんだかんだ好きです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護教員の仕事が気になっています。 調べてもあまり情報はなく、詳しく知りたいです。 看護教員経験のある方、忙しさや大変なところ、楽しいところなど教えてください🙇🏻‍♀️

実習正看護師

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

22023/12/12

ぴこまる

小児科, 一般病院

看護専門学校で教員をしています。 専門学校なので、専門領域はあれど基礎実習や成人看護学実習などには行きますので少々大変です。 でも、色々な領域の経験ができてとても勉強になります! 学生が講義で学んだことを実習で発揮できたときにやりがいを感じたりします!

回答をもっと見る

キャリア・転職

休職中に転職したことがある人はいますか? 次の転職先はすぐに見つかりましたか? 面接で休職について触れたかどうかも知りたいです🥺

休職面接転職

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

32023/12/06

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師敲門

回答をもっと見る

健康・美容

こんにちは。 ダイエットのためにオートミールを食べようと思っています。 おすすめのオートミールレシピがあれば教えてください。

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

62023/12/05

くらげ

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

お好み焼きで食べるのが一番好きです!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚祝いを送りたいのですが、皆さんもらって嬉しかった結婚祝いはなんですか? 予算は5000円を想定しています!

結婚

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

92023/12/04

Rie

呼吸器科, 病棟

はじめまして。 ル・クルーゼのお皿をもらって嬉しかったです。おしゃれで可愛くてよく使ってます(^^) 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ子どもの冬休み…。 長期休みになると子どものお昼ご飯に毎日困ってしまいます。 お休みの日、皆さんどのようなお昼ご飯を作っていますか?

子ども

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

62023/12/04

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

自分が子供の頃の話です。 平日親は仕事に行ってたので、兄弟で調理実習みたいな感じで作ってました笑 その日毎に役割決めて、料理長!とか呼んだりしながら チャーハン、カレー系、鍋、炒める系、麺系このくらいはできたのでみんなで昼ごはん会議して決めてました。 誰かがしんどい時は無理にせずにレトルトの日もあれば、チンで終わる日もありました! お皿洗いはいつもじゃんけんしてましたね、、、笑 三人兄弟だったので小学生の時にはもう子供だけでなんとかしてました^^ 一番の思い出は、レトルトの八宝菜が不味すぎて庭に投げたことです笑 親にはバレてませんが、今でも子供会で酔っ払うと爆笑してしまいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 私は現在子どもが小さいため離職中です。 下の子が幼稚園に入ったら復職を考えています。 その間、子どもがお昼寝中や寝た後に少しずつ、ブログや医療系ライターの仕事ができないかなぁと考えています。 医療系ブロガーや医療系ライターの方がいましたら、大変さや収入などお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

離職副業育休

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

32023/09/07

ゆう

精神科, 心療内科, クリニック, 保健師, リーダー

なおちさん、はじめまして。 私は精神科クリニックで勤務しながら、副業ライターとして5年ほど働いています。現在はディレクター、PMもやっています。 医療ライターは、看護師の臨床経験があれば採用されやすい&文字単価上がりやすいのでオススメです。 案件をもらうためには、クラウドワークスやランサーズでお仕事の実績を積む必要があります。 最初は1文字0.5円くらいの案件で経験を積んで、医療ライター向けの案件に諦めずに応募し続けていけば良いと思います。 ライター界ではママライターの方もたくさん活躍されています。作業する時間帯は基本自由なので、スキマ時間や早朝、深夜に作業して私は月に10〜20万円稼いでいます。文字単価は2円〜5円です。 毎日納品や3日で1〜2記事納品のような短納期のお仕事は正直きついです。仕事や家庭で不測の事態が起こると徹夜確定になってしまいますので…… 納期が1〜2週間程度の案件を担当すると少し楽です。 ブログは稼げるまでに時間がかかりますが、年単位でのんびりマイペースに取り組みたいならよいかなと思います。 ライターはすぐにお金が入る&ライティングスキルも身につくので私には合っていたかなと思います。 案件によっては、ある程度スマホで対応できるので、横になって作業できるのも魅力です。 医療ライターは割と需要もあり、稼ぎやすいお仕事だと思います。ただ納期を守る必要はあるので、そこが苦労するポイントです。 とりとめもなく書いてしまいました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 某SNSで、「看護学生と看護師になってから、どっちがつらいか」という話題が盛り上がっていました。 私は断然看護学生です! 理由は ・辞める、逃げる、という選択肢がない  (職場は辞めればいい) ・先生がこわすぎた ・嫌な先生が多すぎた ・テストつらすぎ ・実習つらすぎ ・記録つらすぎ などなど…(笑) 上げればきりがありません。 これらがなんとお給料なしどころか、学費払ってるという…(笑) とにかく私にとって看護学生時代は地獄でした。 看護師になってからももちろんツライことたくさんありますが「あの看護学生時代よりマシだ!!」の精神で今も色々と乗り越えています☺️ 皆さんは看護学生と看護師になってから、どっちが辛いですか?

実習看護学生メンタル

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

42023/09/06

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私も看護学生です。 看護師になれば、どんなに嫌でも少なくとも給料はもらえるので。学生時代は逃げたいけど逃げられないという感じで辛かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

公立小学校に通う医療的ケア児の、ケアをする看護師のバイトをしたことがある方はいらっしゃいますか? 元々重症心身障害児の施設で働いていたため、とても気になっています。 たま〜にしか求人が出ないので、皆さん長く続けていらっしゃるのかなという印象です。 大変なことや、保護者や先生どの関係など、なんでもいいのでお仕事について教えていただけると助かります。

アルバイトパート正看護師

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

22023/09/04

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

なおちさま おはようございます 公立小学校で勤務する看護師さんは、各市町村の公務員でないと働けなかったような… 何人かの友人は公務員で保育園看護師をしています。 定時で帰宅でき、保育士さんも加配されるので濃厚に児に接することができるので、友人は楽しいと言っています。 保育園看護師と連携したことがありますが、受け入れるまでの書類整備、お母さまと一緒にケア方法を申し送り等に大変そうな印象でした。 保育の場での看護って、成長が見れて楽しいでしょうね。 求人がありましたら、是非楽しんでみて下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 今度、単発のバイトでデイサービスに行きます。 看護師としてではなく、介護要員です。 お風呂介助メインの業務内容だそうです。 1つ心配なのは、介護要員として行ったのに、 当日看護師が足りてないとかの理由で「看護師免許持ってるなら看護師の業務手伝って!」とならないかということです。 時給は介護要員なので安いので、そうなってしまったら困るのですが、断れる自信もありません😅 介護要員で単発の仕事をしたことのある方はいらっしゃいますか? その時本当に介護の仕事だけでしたか? 教えていただけると助かります💦

デイサービス派遣正看護師

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

22023/09/03

ちぃ

その他の科, 保育園・学校

初めまして。 私自身は経験がないのですが、友人が同様のアルバイトに行っていました。 友人いわく、1日ひたすら入浴介助するだけだった!とのことでした。 デイサービスだと時間も限られているので、入浴介助の人手は多いに越したことはないと思います。 それに、普段の利用者さんのことが分からない状態で看護師の業務を行うのは危ないと思うので大丈夫かと思います。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.