nurse_IFrIMk1I1g
総合病院の病棟で働いていました。みなさんよろしくお願いします。
仕事タイプ
病棟, 離職中
職場タイプ
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
長いこと入院していて、亡くなった患者さんの家族から、お通夜に呼ばれました。病棟から数人行ったのですが、後から上司に呼び出され、そういう行為は禁止していると厳しく言われました。 勤務の都合で亡くなった後会えなかったスタッフもいたので、お通夜に呼んでもらえて良かったと思っているのですが... あくまで患者と看護師という関係は分かっているのですが、長く入院されていたため... どうしても自分の中でモヤモヤしており 同じような経験をされた方いましたら教えて下さい!
家族病棟
いりごまちゃん
産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師
はる
行ったことはないです。 長く入院されていると、仲良くなったりますが、看護師と患者の関係以上になることはありません。 もちろん、行きたいと思う患者もいましたが、実際に行くことはなかったです。
回答をもっと見る
皆さま、日々お疲れ様です。 第3波言われていますが8月に給付金の申請済んでいますが未だ振り込みなし…。福岡になります。 色々気を張って仕事してますが。 もう皆さんは支給ありましたか?
ストレス病院
ちい
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, リーダー, 脳神経外科
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
少し落ち着いたと思ったら、また次の波が…。 私も9月初旬頃に給付金の申請しました。今日も通帳記帳しましたが、未だ振り込みはありません😢
回答をもっと見る
先生についての質問です。 食欲不振で夜間緊急入院になった患者さんが糖尿で定期打ちしてたのですが、インスリンを持参しておらず、私の病院は夜間薬剤師がいないので処方せずにヒューマリンRでコントロールすると連絡が来ました。 (病棟にあるインスリンはRとログのみ) 指示に患者さんが持参で持ってこないとないランタスの指示が入っていて、最悪処方されていれば薬剤科を開けて持ってこれるのですが処方もなかったため医師に確認しようとしたのですが、少し待っても病棟にも来ず、もう帰宅しているのか電話にも出ずで、血糖も130台だったので、明日の朝確認しようと思い、指示されたRのみで夜間対応してました。 次の日の朝、電話が来てインシデントだよね?インスリン行ってないんだよね?とすごい剣幕で怒られました。 処方されなければ行くことができない事、昨日自分でRでコントロールすると言ったこと、病棟にも来ないし電話も出なかったことを本人に伝えると、病棟にあるインスリンなんて知らないし!!と。 仮にも内科の糖尿の専修医です。え?内科の先生ですよね?そもそも処方されてないものを投与するほうがインシデントですけど?どこまで面倒見ればよいのですか?と思わず言ってしまい逆鱗に触れてしまいました。 看護師の上と内科の上の先生は医者のインシデントなので大丈夫と。他の看護師とも看護師のせいに全てするためトラブルになっているそうで、内科部長は謝ってくれましたが、それから病棟にその先生が来ても態度が悪く、見下したように嫌味を言ってきます。 こちらから謝ったほうがいいのでしょうか?
緊急入院医者インシデント
クロ
内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 学生, リーダー, 消化器外科, 一般病院
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
大変な夜勤でしたね…。 時々そういう先生 居られますよね💦 コミュニケーションも取りにくいから、余計に指示の確認もしにくく…。私も苦い思い出がたくさんあります😓 これからの働きやすやを考えると、一言謝っておくのも一つかもしれません(ちょっと悔しいですが…)。でも、そこで大事なのは「何について謝るか」だと思います。 本題についてではなく、逆鱗に触れたということなので、例えばその時の言い方とか言い過ぎたとかその辺について謝るのはありかなと。 本当は先生に謝って欲しいんですけどね…。
回答をもっと見る
転職して3週間ほど経ったのですが、 どうしても職場の雰囲気に馴染めずにいます。 毎日胃が痛くてお腹も下し気味です。 もう辞めてしまいたいけど早すぎるよなと毎日毎日考えてしまいます。
退職辞めたい正看護師
٩( ᐛ )و
内科, 病棟
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
私も新しい環境や人間関係に馴染むのが苦手です。 院内の部署異動でさえ、違う世界に来たような気持ちになり、分からないことだらけで、スタッフはみんな怖く見えるし、休憩室でさえ緊張するので気も休まらず、私はここに馴染める日はこないんだろうな…と思ったりしていました。最初の1~2ヶ月は特に辛く、一日一日を何とか乗り切ったという感じでした。 でも、不思議と時間が経つにつれ少しずつ仕事にも人にも物にも慣れ、環境への違和感も減り、休憩室にも自分の居場所を感じれるようになっていきました。 今が一番しんどい時だと思いますが、もう少し様子をみたら、もしかしたら今とは少し違った世界が見えてくるかもしれませんよ✨
回答をもっと見る
今年新人看護師としてクリニックで働いています。 来年助産学校に通います。 卒業後は今の職場に戻らず、病院の新人看護師採用試験を受けようと考えています。 今、来年採用試験を受けて、働きたいと思っている病院の採用試験に小論文があります。 今働いているクリニックの採用試験は面接のみで、小論文を採用試験で受けるのは初めてです。 そのうえ私は採用試験小論文が苦手です。 でもどうしてもその病院で働きたいと言う気持ちもあるので頑張りたいです。 皆さんは新人看護師採用試験の小論文はどのような対策をされてましたか? また使っていたり、おすすめの小論文があれば教えて頂きたいです。
国家試験新人病院
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
私は中途採用試験の時に小論文がありました。小論文は、出されたテーマに対して自分の考えを書くようになると思います。なので自分の考えをまとめやすいように、看護をする上で大切にしていることや、どんな看護をしていきたいか、など看護観を見つめ直し整理するような作業を行いました。 また、医療や福祉系のニュースや社会問題なども関心を持って見たり読むようにしていました。 何文字以内という指定の文字数を時間内にまとめて書けるのかという不安もあると思うので、仮のテーマを設定して時間を決めて書いてみるというのもよいかなと思います。
回答をもっと見る
癌の患者様でオプソ5mlを1日4回いってます。臨時で増やす事可能と指示があったのですが、服用間隔はどのくらいなのでしょうか。調べたら1日30〜120mlまで可能だったのですが服用間隔は分かりませんでした
リコリコ
病棟, 慢性期
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
臨時で増やすとは定時の量を増やすということでしょうか?麻薬の管理上看護師判断で投与量調整するのはちょっと嫌ですね。もし現在の内服方法であまり効果がないならオプソは半減期が4時間なので回数を4回から6回に変更するのもありかと思います。添付文書にも定時内服は4から6回/日と記載があります。 私の施設では、オプソは効果発現が早いのでレスキューで使うことが多かったです。レスキューの時は1時間空けて服用可の指示でした。レスキューの量は1日量の1/6が基本です。 麻薬の処方はなれない医師の場合間違った処方を出す可能性があるため看護師でも投与量の換算をしてから指示受けしてます。緩和ケア病棟なら 患者さんに合わせてもう少し柔軟な方法を選択する場合もありますので不安なら薬剤師に聞いてみる方がいいかと思います。
回答をもっと見る
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
研修には、院内の研修と院外の研修があると思います。 私の勤務先では、時間外申請できる院内研修は決まっていました(医療安全研修や診療情報研修、同和研修など)。 院外研修は、出張で行ける研修は残業ではないですが給与が発生しています。それ以外は実費で行っていました。 病院によっても違いがあると思うので、勤めておられる病院の決まりを調べてみられると良いと思います。
回答をもっと見る
今年度に退職を考えています。まだ師長には相談しておらず、来週あたりに言う予定でした。そんな矢先、来年度からの新人教育担当を勝手に決められ、休みの日に勝手に研修を組まれていました(研修があるのを知らされたのは研修の1週間前)。すぐに師長に相談しようと思ったのですが、師長は長期休暇中です。このような状況でも今年度退職は可能でしょうか😭?こういうのを電話やLINEで伝えるのは失礼ですのね?😭😭
3年目退職急性期
ゆうゆう
急性期, 大学病院
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
この状況で師長が長期休暇とは…困りましたね。 病棟に副師長は居られますか? 長期休暇ということなら、師長不在時の対応や判断を一任されているのではないかと思うのですがどうでしょうか。 まず副師長にどうしたら良いか相談されたら、きっと副師長が判断してくださると思いますよ。
回答をもっと見る
新卒で精神科病院に入社して5年。現在、精神科急性期病棟で働いてます。呼吸器の方や隔離の対応まで行ってる病棟です。精神科ではなく外科などの急性期で働きたいと思い転職活動中です。 精神科からの一般科への転職は難しいのでしょうか。また、大変な事を教えて欲しいです。
精神科急性期転職
みかん
精神科, 病棟
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
私の勤めていた総合病院では、関連する単科の精神科病院との人事交流があり、年に数人が2~3年周期で異動して来られていました。何年目の方であってもプリセプターを付けた体制で、新人と一緒に研修を受けたりもされていました。疾患や病態の理解もですが、皆さん看護技術の経験が少ないことに苦戦されていました。でも、徐々に慣れてこられていましたよ。 病院を決める際に、どういう指導体制をとってもらえるか確認してみた方がよいかなと思います。 最初は大変かと思いますが、働きたい!という気持ちがあれば大丈夫だと思います。 逆に精神科での経験が強みになることもあると思います✨
回答をもっと見る
長文での質問失礼します。 新卒から1年小児科で働きその後出産のため退職しました。4年のブランクを経て復職しようと考えています。正直せっかく看護師の資格を取ったのに経験が全くないのでまた1から勉強し直すつもりで病棟で働きたいと考えています。その際に復職するにあたりどの病棟を希望しますかと言われるのですが正直希望の科はありません。小児科も1年しか経験していませんし、また小児科をやりたいとも思いません。ただ他の科は全く経験もしていないので全く経験していない科で働くのは子育てや家庭と両立するのは難しいと思いますか?また両立するにあたっておすすめの科があれば教えてください。
復職保育園ママナース
るみ
その他の科, 病棟, 離職中
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
子育てをしながらの復職は大変だと思いますが、病棟で働こうという気持ち凄いなって思います。 少しでも両立しやすいように、できるだけ残業の少ない科にするなど、事前に院内の様子を調べ参考にするのも一つかなと思います。 どこの病棟へ行っても、覚えないといけない事はたくさんあると思うので、学生の時に興味のあった科とか、病態の理解がしやすい科などにすると、いくらか負担は減るのかなと思ったりもします。
回答をもっと見る
転職して1ヶ月が経ちました 経皮吸収型製剤を半分にして貼付する場合は、どのように切っていますか?縦に半分にですか?斜めですか? 以前の職場では斜めに切っていましたが、今回の職場では縦に半分にしてます。
回復期転職病棟
柴犬
リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
経皮吸収型製剤は、切断せず半分貼付(先に皮膚にテガダームなどのフィルムを貼り、その上に半分貼付する)することがほとんどでした。 切断する場合は、正しく半分になっていれば縦でも斜めでもよいと思います。剥がれにくい形の方が、よりよいのかなと思います。
回答をもっと見る
病気休業について質問です。 現在、妊娠しているのですが、体調が優れず、休みをもらっています。 これまでは有休を使用して休みを取っていたのですが、有休の残数も少なくなってきています。 有休がなくなれば欠勤扱いとなり、お給料などに関わってくるとのことでした。 お腹の子のことを考えると、給料やボーナスが減るのはなんとも思わないのですが、欠勤扱いとなるよりは、診断書を提出し、病気休業にしてもらった方がいいのかな?と悩んでおります。初めてのことで、どうするのがいいのか分かりません。 これまでの有休では、理由が分かっているため、診断書は必要ないと言われたため、出していません。 これまでに病気休業を取られた方などいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
産休休職育休
かりんとう
内科, 病棟
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
体調は大丈夫ですか? 働いておられる職場によって休みの取り方が違うのかもしれませんが、診断書が出ると傷病休暇になると思うので、それが一番良いと思います。 診断書については受診されている病院の担当医に、休暇の種類等については事務局などに相談されるとよいと思いますよ。
回答をもっと見る
急性期なのに夜勤の申し送りないせいで 情報収集のために14時半にはみんな出勤しとる🥺 ただでさえ長い夜勤が長すぎて転職初の夜勤で すでに辞めたさ増した😢
情報収集申し送り急性期
みずきてぃ
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
夜勤お疲れさまです。 夜勤前の情報収集って、看る人数が多いから時間もかかるし、周りが早く来ていると自分も早く行かなきゃいけないような空気がありますよね💦 かといって早く行っても、日勤の記録がまだなかったり、いつの情報取ってるんだろう??みたいな感じになって…。私が働いていた職場も、この悪循環が何十年も続いていました。 やっと昨年から前残業の対策が始まって、出勤時間に制限がかかり、早く来る慣習が消えつつあります。 働き方改革の影響なのだと思うのですが、みずきてぃさんの職場も早く改善されることを願っています。
回答をもっと見る
ものすごく皮膚脆弱の高齢患者さんで、更衣とか入浴の度に表皮剥離している患者さん…。 そういった患者さんの皮膚保護、みなさんはどうされてますか?? もう臥床してるだけでも、気がついたら、表皮剥離増えてるくらい、皮膚脆弱の患者さんがいます(|||´Д`)
病棟
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
まあやん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期
初めまして。 高齢者の患者さん多いですよね。 入院した時点でそのような情報があれば事前に全身皮膚状態観察して剥離しそうな部分を予防でもう保護してしまいます。 あとは、もう衣服や寝具調整くらいですかね… 中々難しいですよね。
回答をもっと見る
終末期の看護についてレポートの提出するため参考の書き方、ネット等教えて貰いたいです。
終末期
まー
内科, 新人ナース
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
春から看護師ということは、実習は終わっているのかな? 例えば、実習などで終末期の患者さんを受け持たれていれば、事例を通して学んだことや、大切にしたいと思ったことなどをまとめるとよいかなと思います。 終末期の看護についてのレポートとなるとテーマが広いので、もう少しテーマを絞るとより書きやすくなるかもしれません。
回答をもっと見る
これって転職あるあるですか? 6月に転職してまさかの配属はNICU。夜勤は7月から始まり、新しい病院にも環境にも仕事にも慣れているのかわからないまま5ヶ月目になろうとしてます。オープンフロアの影響もあるのか、こそこそ話している姿を見ると自分のこと言われているのかって思ったりします。仕事もできない影響で足を引っ張るのではないかと思ったり、あたしより1つ年下で去年異動してきた先輩の人はバリバリしてます。その人は明らかにあたしに対して対応は冷たく、嫌いなんだろーな、あたしのこと見ててムカつくんだろうなって思ったりします。色々と考えるとキリがないんですが休みの日まで憂鬱になってしまいます。どうやったら克服できるでしょうか?
NICU夜勤先輩
さかいち
循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
ただの院内部署異動でもそんな事を感じた事がありました。オープンフロアってずっと見られているので慣れなくてストレスですよね。しかも病院まで変わればよっぽどだと思います。ICU系にはプライドの塊みたいな人がいますし、この経験年数でわからないの的な事を思う人がいます。自分が異動した時は後輩の学年からもそんな感じで思われてたと思います。がむしゃらに頑張って、勤務表で誰と同じ勤務なのかを見て一喜一憂して、クソな病棟だと思いながら1年くらい働いていると慣れてきました。克服した方法は同時期に異動してきたスタッフや、同期がいたので愚痴りながら頑張ったくらいで、嫌な態度な人に対してはそれぞれの対処法を自分で編み出していきましたがこれも同じ勤務での経験だと思います。 なんやかんや6年ICUを経験し、今ではICUの方が面白いと感じています。
回答をもっと見る
今現在、介護士なんですが看護師の方に質問です! 正看の資格とる方法として。 ①学校に通う ②准看として働いてみる ③准看として働いて病院で正看を取る どれが良いのでしょうか? 学校は必ず通らないと行けないのでしょうか!
准看護師介護勉強
つばさん
その他の科, 介護施設
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
時間・経験・お給料などリターンが良いのは①です! 准看のスタッフと働いたことがありますが、業務量は看護師と同等です。 どちらにせよ国家資格なので学校と実習は必須ですよ。
回答をもっと見る
来月からリリーフに行きます。時期は未定です。 長期のリリーフは初めてなのですが、病棟にお菓子とか渡したりした方がいいんでしょうか??
コミュニケーション外科一般病棟
みよし
外科, 病棟, 一般病院
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
部署異動なら渡しますが、一時的なサポートなら不要かなと思います。ただ、休憩や食事もリリーフ先でするようなら、休憩室を使わせてもらう御礼という意味で渡すと思います。病院それぞれの慣習もあると思うので、師長さんなど先輩に相談してみるのも良いと思います。
回答をもっと見る
療養病院勤めの看護師です 療養だと具体的にどのような学習に取り組んでいいのかわからなくなってしまって、、、 まずは基本的なバイタル、血糖関連とかの 何が危ない兆候なのかを学習してしているのですが そのような進め方で大丈夫なのでしょうか、 また病態の学習って点においてどの病態から何を取り組めばいいのかわからなくなってしまいました😭 アドバイス頂きたいです、
バイタル病院
みかん
病棟, 慢性期, 終末期
ショート
その他の科, 訪問看護
みかんさん こんばんは。私は障害者病棟で勤めています。 私は、病棟の患者さんに一番多い疾患から勉強し始めました。 しかし、勉強と実践を重ねて身に染みて感じたのは、急変時の対応です。 両方をコツコツやっていくと良いのかと思います!
回答をもっと見る
今年度病棟チームで看護倫理綱領についての活動をしようということになり自分は看護倫理綱領の第1条の担当になりました。看護倫理綱領の第1条に関わる看護ケアには何が当てはまりますか? また、皆さんが行っている人間的配慮を教えて欲しいです!
神経内科神経外科脳外科
ばにら
ICU, 病棟, 一般病院
マリン
呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, GCU, 消化器外科, 終末期
看護倫理綱領の第1条「看護者は、人間の生命、人間としての尊厳及び権利を尊重する。」は、とてもテーマが大きく看護の全てが入るような気がしてきます。 インフォームドコンセントについては第4条に書かれていますが、例えば病気を知り、治療方法を含めこれからどう生きていきたいのかというような事がこの第1条なのかなと思っています。 なので、今後を決めるような説明がある時には、本人や家族がゆっくり話を聞ける場を作ったり、説明後に話を聞いたり、不明点や質問などあれば医師との橋渡しをしたり、本人・家族それぞれが納得のいく方向性を見つけることができるようなサポートができるように努めていました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る