ケイティ

nurse_HS1YYUxyrg


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

リハビリ科

健康・美容

夜勤をしている方にお聞きしたいのですが、夜勤明けって、食欲がおかしな事になりませんか?  仕事が終わった解放感と、ずっと起きていたせいか、仕事終わりに帰ってきて暴飲暴食しがちになってしまいます。それを止めるように心がけていることなどあれば、参考にさせていただきたいので宜しくお願いします。

明け夜勤

ケイティ

リハビリ科, 病棟

72022/02/16

おにいやん

外科, パパナース

それは永遠のテーマかも…😅 おまけに明けでのコストコやドンキなどの買い物なんてアウトですねぇ💦💦買い物カゴは山になり、支払いの時は万単位で驚き…帰ってから買った物を見ると本当に必要な物は僅か…😅 暴飲暴食を止めると言うか、とりあえずお腹に軽く入れたら寝る!!それしか無いですかね😅

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ陽性となり、ホテル療養から自宅療養に切り替わりました。なかなか熱が下がらず、思っていたより療養期間が長引いてしまっています。熱がなかなか下がらず、弱毒化しているとは聞きましたが、初期のコロナだったらもっと大変だったのかなと、考えただけでも恐ろしいです。もう濃厚接触の自宅待機期間も入れると、2週間休んでいます。そろそろ体調も戻りつつあるので、家で起きる時間を増やしていこうと思っていますが、療養された経験のある方で、どのくらいで皆さんは良くなったのか、良ければお聞かせ下さい。

ケイティ

リハビリ科, 病棟

22022/02/13

くろくろ

整形外科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院, オペ室, 検診・健診

私はまだコロナになってはいないのですが、同僚は発熱から丁度10日後に仕事復帰していました。私の親族も2〜3日発熱倦怠感下痢があったと言っていましたが、その後は普通の風邪で発熱してから10日後に復帰していました。 2人は早朝や22時以降などの人がいない時間に復帰3日前くらいから軽く散歩はしていたみたいです。 症状は人それぞれなので、焦らずにゆっくり療養してくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

私の職場では、おむつ交換時は、ビニールエプロンを使用しており、感染症患者のときは一枚使ったら交換していましたが、そうでない患者さんのおむつ交換は、同じエプロンのまま使用していました。最近それに対して指摘を受け、現在は一人ひとりエプロンをかえておむつ交換をしています。勿論それが理想的ではありますが、何十人もいるおむつ交換のエプロンの消費量を考えると莫大な量だなと感じます。みなさんのところでは、おむつ交換時のエプロンどうされていますか?

ケイティ

リハビリ科, 病棟

272022/02/07

まいまい

呼吸器科, 消化器内科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私の職場でもビニールエプロンを使用していて毎回エプロン変えています。 消費量を考えてしまうと感染対策は出来ないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟で勤務しています。今までお薬の配薬は、その都度袋から出して、患者さんの名前のケースに入れ、食堂で配っていたのですが、お薬カートなる大きな台車がやってきて、それに1週間セットして、その大きなカートを食堂に持っていき、その引き出しからそのまま出して配るようになりました。本来、薬剤師さんがそのカートに入れてくれて、それを我々が配るならわかるのですが、その中に1週間分セットするのも看護師、その都度配るのも勿論看護師、臨時薬が途中でなくなれば指示受けを頼むのも看護師で、負担が増えるばかりで間違いも多く、戸惑っています。患者さんが部屋で食事をとっている病院なら、まだ順番に配ればいいのですが、食堂にバラバラに座られており、誰に配ったのか訳が分からくなってしまいます。皆さんはお薬カート使用されていますか?説明がわかりにくければごめんなさい🙏

病棟

ケイティ

リハビリ科, 病棟

42022/02/03

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

うちはみんな病室で食事されますが、お薬カートに1週間分セットして、カートを押して配薬、薬セットするのも看護師、臨時も定期も切れ日をあげて報告するのも全部看護師がしています。

回答をもっと見る

感染症対策

私の働く職場では、昼の休憩時間は一時間あり、食事も二交替にわかれて半分の人数が一度にその部屋で休憩しています。 今回その中の一人がコロナ陽性となり、同じ空間で食事を摂った2人(私を含めもう一人)が濃厚接触者となり、自宅待機中です。 食事は向かいと横並びは避けて座り、そのあとマスクをして窓を開けてはいましたが、狭い空間でのノーマスクがアウトだと言われたそうです。コロナ禍になったのがココ最近の話ではないし、感染対策の組織もしっかりあるのに、このような恥ずかしい結果となってしまいました。偶然その日は休日体制で、3人ですみましたが、もし平日でもっと多い人数なら、更に勤務に差し支えたはずです。皆さんの職場ではどのように休憩時間をとっていますか?参考に教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

二交代休憩

ケイティ

リハビリ科, 病棟

32022/02/01

まいまい

呼吸器科, 消化器内科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私の職場では長机を2列にして前後左右は空けて同じ方向を向いて食べています。窓も開けて寒々としながらですがもちろん食べる時はマスクははずしますし私語はしないようと上司から言われますが無理ですよねー。6人ぐらいはどうしても1回に入る事になっちゃいます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.