にこにこ

nurse_7T0RPo3reA


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 一般病院


職場タイプ

内科

看護・お仕事

またまた、ご意見お願いします 夜勤帯に透析患者の、止血ベルトを17:55に、外す様に指示ありました その患者さんのお母さんは、毎日面会に来て、、 ベッドサイドを整理してぶつぶつ文句を言う方で、表面上は、うまくやってるつもりですが、、苦手意識があります お母さんが文句言わない様に、ベット上を、整理しそのときに自分は、止血ベルトをはずしたつもりがわすれていたようです 6時半ごろに来て、母がベルトを発見し、こんなんなってると、おこりだしました 私はあ、、とおもいあやまりましたが、、 シャントに、トラブルは認めませんでした 本当なら、ナースに聞いてもらうべきやとあとでおもいました いつベルト外すのかも知らない母が、かってにはずしているんですから 今回は私が忘れてたんです いろんな思いもあるんですが、、 やっぱり、報連相、、 そして、ヒヤリハットだすべきだったでしょうか? 私はつい、大ごとにしたくなく、、だまってかえってきました その後師長には、報告しました 師長は、こんなことあったよと、もうしおくっておくべきだったね と、話してくれました みなさんなら、どう対応されますか?

透析師長夜勤

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

52019/12/01

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

止血ベルトを外し忘れたのは完全に看護師のミスなので、今後同じことを起こさない意味ではインシデントレポートを書くこと自体はいいことだと思います。 あと、ご家族に関して病棟のほとんどの看護師が苦手意識というか対応に困るような相手なら、尚更そのようなことがあったことを申し送りで伝えるべきだったのかなぁと。 もしかしたらお母様は立腹されてるままかもしれないし、そこに何も知らずに違う看護師が平然とした対応をしたりしたらさらに怒りを煽って問題に発展するかもしれないし、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日0時の点滴更新のときに、ポートの針が抜けかけて、軽度の出血と、刺入部周囲の熱感、腫張が、著名で、シーツまで薬液も漏れているのに、気づきました ナース2人、エイドとの3人夜勤です 当直医に、報告しました 前日に点滴はいっているし、一旦止めて朝9時主治医に指示もらうようにとのことでした その後仮眠中にヘパリンロックの指示のあるポートだと気づき、、ロックしないままだと閉塞してしまうとおもい相手のナースに相談したら、、 ポートについて、全く知識がなくそんなん必要ないといいました 夜間に知識の乏しいもの同士、、 こんな時皆さんなら、どの様にされますか? 私は自分の考えを通し、腫れが引いてきた時点で逆血確認してヘパリンロックしました ヘパリンロックについては、条件付きの指示のある人でした しかしポートに、不具合発生しているかも?といろいろ不安でした 気づいたのは朝の4時で基本的なことなので、当直医に相談する気にはなれませんでした 皆さんの考えを聞かせて欲しいです

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

62019/11/27

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、それでよかったと思います😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやきさせてください 以前一緒にはたらいていて、、 その頃は、私が後から入って結構いろいろおしえてもらいました その後病棟別れて、たまに、ランチしたり、また、電話でお互い愚痴言い合うなかでした 2年ぐらい前からまた、私が後から入る形で、同じ病棟になりました 最初は、自分もなにかとわからないので、たのしくやってましたが、、 次第に彼女の嫌なところがめだつようになりました でしゃばり、自信を持ちすぎ、人の粗探し、他の人の受け持ちに口を出す 自分の受け持ちはスルーして本当に気分悪く仕事中いらいらします 自分の部屋はナースコール出ず、エイドさん任せなのに、私のチームがなったら、これ見よがしにでて、エイドさんに言ったりします とにかく、行動がとても、意地悪です お互いに夜勤していて、、いつもいつも、、 認知のある患者がしんどいと彼女に行った時も、それには、対応せず、他の処置してる私にわざわざいいにきます  ストレスたまって、かなり、しんどいです 雑談の時はたのしいんですが、、 どう、対応するのが、心落ち着けて仕事できますか?

彼女ナースコール受け持ち

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

62019/11/19

おっちょこちょい

訪問看護

いるいる! 私は無視します(笑)仕事中も会話しません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日意見箱に夕食時におむつ交換を依頼したら断られたと、投稿ありました ナースを労って、とても、控えめな文章でした 細かい事情はわかりません 申し送りノートに、直ぐに断るのではなく、気持ちを汲んでせめて、対応させていただきますと答えてくださいとありました もっともです 確かに、言われるとおりです 夜間は、3人で対応しています 全介助で摂取される方が、6人位います そのほか、ナースコール、アラームの対応 検査帰りの対応、急性期なら、オペ帰り、入院もあります 胃が捻られるような思いで、必死でできる限りの誠意で仕事しています、、 ナースに、なって、この、理不尽さには、常に疑問をもっています ナースは、基本女社会で遅れているとおもいます これで認められている人数です 夕食時におむつ交換笑顔で対応できるような、業務改善もとめます 国会で話し合ってもらいたいです

ナースコール申し送り急性期

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

52019/09/16

まゆみん

内科, ママナース

こんばんは!同じママナースですね。嬉しいです。 本当にその通り。看護基準だの必要度など、改善しているように見せかけて、業務増やしているだけにしか思えませんね。 今や外国人ナースでさえ、日本のブラックな働き方に耐えられず、辞めていきます。介護界も同じです。応募すら来ない現状です。 このままだと日本の看護界はつぶれてしまう。危機的なのです。 私は今訪問看護で、地域に出ていますが、病院よりも、時間に余裕がありますので、地域の方が働きやすいかもしれません。 確かに大変なお宅はありますが。 看護協会は何をしてるのでしょうね…。 にこにこさん、お体大切に! 頑張り過ぎないで下さいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ちょっとまえのはなしですが、、 皆さんの意見を聞いてみたいです 数年前から、交代で夜勤中、2時間づつの休憩をとることになりました 休憩に、入る前に、気になることを、相手のナースに、伝えます 重症者が、いるときは、休憩とれないです 相手チームの患者さんで ある時、全く、ノーマークだった方が、、 ベッドで端坐位レベル、まだら認知のある、81歳、食事はセッティングのみ、会話も成立する、COPD外、一杯既往のあるひとでしたが、、 夕食時、眠前の、オムツ交換時も、あまり、異変感じませんでした チームナースからも、まったく申し送りもなかったです 3時の巡視に回った時珍しく、咽頭ゴロ音あり、カーテンの中を観察したら、寝返りしてました 電気付けてみようかな?とおもったけど、、 つい、大丈夫だろうと通り過ぎました 四時のオムツは、ヘルパーが、いってくれてたので、どうだった?と聞いたら便でてました 変わりなかったです といったので、少し安心したけど、、その多分数分後カーテンのなか、そーっとみたら、呼吸がとまってました すごく、ショックでした 急変時の、吸引では、痰はあまりひけなかったです ただ、気になったのは、すっごい肌の色がきれいでした、、 慢性期、DNRの方で振り返りもなく、スムーズに、お見送りとなりました が、相手が休憩中?休憩からでてすぐのことで、、 やっぱり、責任を、感じるべきなのでしょうか? 反対の立場なら、自分が検温時に、異変を、感じなかったことに、後悔します ながながとなりましたが、、どう考えはりますか? 勇気を出して投稿します

吸引申し送り急変

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

32019/09/14

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

私も申し送った後にその日に見ていた患者さんが亡くなったことがあり、後悔した経験があります。 その時は先輩と一緒に振り返りをしました。それから、呼吸の異常やバイタルサインの少しの変化もスタッフ同士共有するようにしています。 もしかしたら夜勤前から何か兆候があったかもしれないので、日勤さんにも色々聞いてみるとよいかもです。 気付くポイントはあったのか、振り返りは大事だと思います(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤でいいあらそいしたことあらますか?

夜勤

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

22019/06/01

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 私はありませんが、にこにこさんは職場で言い争いがあったのですか?大丈夫ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

悶々としています 同僚ですが、、 遅刻してきて、堂々と、タイムカードも押さず、適当に仕事して、かえりました 多分、師長に、自己申告して、手書きにしてもらうんでしょうが、あんまりにも、いいかげんで、はらがたってます 師長に告げ口は、良くないことですか? 仕事もいい加減で、しかも、態度はおおきいです 怒りを鎮める方法ありますか?

師長

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

32019/05/27

ももみ

循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

仕返しみたいな事は、しない方が良いと思います。 それははるかさんが損をするだけだからです。 そんないい加減な人を、他にも観ている人が絶対います。 そしてそのいい加減な同僚は、こんな状況を許されていると勘違いして、もっと横柄になるでしょう。 はるかさんが師長に話さなくても、他の人がきっと言い出しますよ。 何でも適当な同僚みたいだから、なんかやらかすかも知れないですし。 言いつける人というイメージを持たれないように、その同僚とは距離を置いて巻き込まれないように、気をつけてくださいね。 絶対バチが当たります!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しくトップが、かわりました 人間関係も、様変わりして、、 自分が良いとおもってる人が中傷されています みなさんなら、どうしますか?

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

22019/05/21

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんばんは。色々な方がおられますもんね。私もママナースです。私達世代がどんどんトップになり、下から中傷されたりしています。考え方が違うので当たり前ですが、私は自分がよいと思う方についていきます。その中傷で相手がキズついている場合は話を聞いています。せっかくの大切な仕事ですし、みんなで協力して上手くやりたいものですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の前、どんな風に、すごされてますか? 最近は、療養型につとめているので、、 だいたい落ち着いています 2時間の仮眠もあります いまのところ、なにかあったら、、 と思い、しっかり、寝て準備しますが、、 落ち着いてたら、仮眠時間ねれなくってー なやんでます 人生ねすぎかな?って

仮眠夜勤

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

22019/05/11

のだめ

救急科, ママナース

完全なる三交代です。なので、仮眠規則はありませんが、全体的に落ち着いていればうとうとしていた時期もありましたが…今は救命救急センター勤務なので、いつホットラインが鳴るのかわからないのでドキドキです。 準夜勤は帰っても寝れずに朝まで過ごして日中短時間で集中爆睡です😆これを2日。深夜勤は殆ど動いて仕事に出てきちゃいます。中日はしっかりと寝て仕事に備えます。深夜入りと明けの日は勿体なくて、買い物したりヒトカラ行ったりします。ま、パワフルに動いてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

申し送り廃止めざしています 電子カルテに、なって、一年です 今は、30分以上かけて、50名の、申し送りをしています もれたり、受け止め方の違いでもめることも、おおいです 前残業なしで、効率てきに、動ける方法おしえてほしいです 申し送りないところありますか?

申し送り残業

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

42019/04/09

moa

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院

今まで働いたところで、申し送り廃止になっているはずだけど、結局申し送っている職場がありました。それは、その職員の不安からの行動だと思います。 重症者や急変など、動きがあったことが一覧になった紙(電子カルテ上で作ったもので、Wordやらで作り直しているものではありません)を次勤務者が仕事始まりに目を通す、というルールでした。 ですが、結局、その紙を読みながら、口頭で追加してる現実がありましたよ。 電子カルテに必要なことが書き込めてて、電子カルテの見方を理解していたら、申し送り廃止はきっと出来ると思います。 なので、まずは、電子カルテ操作と記録についての見直しをしてみるとどうでしょう。 にこにこさん、一人で追い詰めないでくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

入院患者さんで、ストレスからか、、 認知度は、たもたれていそうなんですが、、 周囲の人の、歯ブラシや髭剃りをかくしたり、、 寝たきりの人の、布団を、めくったり、、 迷惑行為をするかたがいます 上司は現場をみつけたら、強制退院と、考えているようです 私はそんなに、悪い人にもみえないし、認知行為でも、ないと思うので、注意してみては?と、提案したら甘いといわれました どう、おもわれますか?

退院ストレス

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

52019/04/08

らすく

救急科, 超急性期, プリセプター, パパナース, リーダー, 外来, 一般病院

マネジメントをするスタッフと、 現場で働くあなたとの 視点の違いですね。 どっちが良くて悪いということではないです。 にこにこさんの 認知度が保たれているなら注意から、というのはその患者さんのための視点です。 本当の原因はなんなのか、傾聴するところから入って最終的に迷惑行為をやめてくれたら一番ですよね。 もしかしたら、ストレスじゃなくて別の原因も見つかるかもしれませんし、それならそれで別の介入を考えられるのでその人のためになります。 一方で上司には部署の安全を守る責任があります。 このご時世です、そんな迷惑行為をする患者に対してなんの対策もとらないとなれば病棟、ひいては病院の評判は落ちますし、スタッフの士気も下がります。 またそのような行為を容認しているとスタッフや患者に認識されるというだけで安全管理面で問題となります。 であるならば、即刻強制退院としてブラックリストにいれてしまうのが良いということになります。 注意で済ませられなければ、病棟自体が不穏な空気となります。 強制退院となってしまえば、その患者は治療の継続が難しくなります。 真に解決をするならば、 その方がなぜ迷惑行為をするのか聞いてみることです。 本当に認知機能は保たれているのか? そもそも本人は迷惑行為をしているという意識があるのか? 病的な行動や思考はみられていないか? 当該患者さんと周りの患者さん、そして病棟の安全管理を全て考えて対策するならば医師やほかのコメディカルの協力も必要だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

雑談しているときはとっても、楽しいのに、職場では、ぶつかり、考えが違うってこと、おおくないですか?

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

42019/04/06

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

結構ありますよね。 考え方が違うこと。やはりあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ハードのコンタクトレンズを入れて、夜勤している方 どんな、ケアしてはりますか? メガネがズレるので遠近両用の、コンタクトレンズを試そうと、練習中です

夜勤

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

12019/04/02

マッシュ

精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

試した事ありますが、ハードはズレたり眼が乾きやすかったり、ゴロゴロと違和感が強くて使えませんでした。結果、ボシュロムの遠近両用のコンタクトレンズを使ってます。最近は酸素透過生の優れたのが出て来てて、ハードよりも柔らかくて眼の負担が、少ないと勧められましたが、私はそれでも、ゴロゴロが気になり使えなかったので、ボシュロムのマルチフォーカルを使ってます。それだとかなり長い時間装着しても気にならないし、レンズを入れてる間、特に眼の乾きを感じることもありませんし、快適です。メーカーからも色んな種類が出ているので、自分に合ったのを見つけてストレスフリーでお仕事頑張って下さい。ハードレンズの参考にはならなかったかもしれないですね。ごめんなさいでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

エイドをして、20数年の、今、61歳の人 仕事ができない 融通性がなくナースコールが、おさまらない 案外態度が大きい することが、不潔 声が大きい、 動作に物音が大きい 注意しても、能天気で、伝わらない

ナースコール

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

12019/03/25

ローズマム

病棟, 慢性期, 終末期

同感です。注意も指導もしますが返事もしません。諦めて割り切るように努力してます。後10歳若ければこんなとこ辞めてやるのにといつも思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近のこと ある家族が経管栄養を止めて欲しいと希望され、院内の委員会で中止と決定して、ろくに、嚥下訓練もして貰えず、、経管栄養さえしていれば、続いたであろう命、、現代の延命に、、対する医療が、、怖くなってきました その方は60代自宅で溺水、寝たきり、気管切開後で五年ぐらいだった方でした 焦点合うし、表情のある方でした 中止後20日間ぐらいで、亡くなられました 私達、末端のナースはなんとも言えない気持ちでした 集団による殺害のような、、 延命の、決定は、そんな簡単に、家族ならできるのでしょうか? おそろしいです 自分で意思表示できなきなったら、、ほんとこわいです 無駄な命なんか、ないとおもいたいです

委員会経管栄養

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

162019/03/06

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

その方ご自身がどう思っていたのか、ご家族はどう考えていたのか、なかなか難しい問題ですよね…… ご家族の方も簡単に決めたわけではないと思いますが、でも難しい話ですね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

ヒヤリハットについて、考えることおしえてください たしかに、理屈はよくわかっています 事例をどうして学ぶことです でも、実際は犯人探し、告げ口になってしまいます それぐらいいかなとかに、なってしまいます 失敗を書かれた人は反省のヒヤリハットかかされます どう、考えたら、よいのでしょうか? 人の失敗にとても、気づいてしまいます

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

72019/03/04

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

ハインリッヒの法則を御存知ですか? ヒヤリハットのような小さなミスが、いずれ大事故につながって行くかも知れないのです。 理屈がわかってるのなら、事例を学ぶ意味も分かるんではないですか? 事例を学ぶことと犯人探しは、また別物です。 他の病院のものだってありますよね。 そもそも、ヒヤリハットは犯人探しではありません。 起きてしまったこと、危ないと感じたことを共有して、みんなで気をつけていこうね、ということを得るためのものです。 シリンジ落とて割れちゃった!それくらいいいかな?で、誰か怪我をする。 その時、あー大丈夫だと思ったんですけど怪我したんですね、謝ってきまーす、なんて甘い気持ちで仕事して欲しくないです。 隠すこと、やってしまったことを軽く考えてること、社会人としてどうなのでしょうね。 人として、職場としての信頼が損なわれるだけです。 事故は起こして当たり前ではありません、ヒヤリハットもです。 事故もヒヤリハットも、なくて当たり前。予防して当たり前。 起きてしまったら共有する。 人は、過去から学ぶことが多いのです。 文面からだけ見ると、ずいぶん軽くお考えのようですが、再考をオススメします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護助手さんのこと、なんて、よんでますか? うちでは、エイドさんと呼んでます

看護助手

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

82019/02/13

mom

内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

助手さん!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.