hinata

nurse_6Jvc-OHCpw

春から看護学生1年目です🌸


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

4年制の看護大学1年生になりました。 履修登録でドイツ語か中国語を選択なのですが、 看護師になってから活用できるのはどっちですか? 今までの経験等でこっちの方がいいよ等意見あったら教えて欲しいです!

看護大学看護学生

hinata

学生

32023/04/04

ぴこ

内科, 病棟

今は中国が経済的にも発展してきてますし、中国語を選択する方がよいかと思います。旅行客も中国の方が多く見受けられます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学生(4年生大学)1年目になります。 アルバイトを今考えてるのですが、実習やテスト前以外は週何日くらいやってましたか?? 2個を掛け持ちで1つ週2~3で合わせて5日くらいやろうかなって思ってるのですが勉強との両立って出来ますか?

アルバイト看護学生

hinata

学生

32023/03/14

うっちぃまま

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

大学1年の頃は1個週5日、3年には2個週7日やってました。 やろうと思えば週7日でできますが(業種と体力次第ですが)、授業で寝てしまってテストに出る大事なとこ聞き逃した... で追試でお金払ったりしてました。 本末転倒といいますか... とりあえず1個から始めるのがオススメです。 実習テストとの兼ね合い相談できるバイト先が意外と見つからなかったりします 遊ぶのも大丈夫ですし! 春から大学生、楽しみですね!応援しています!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.