ストレス

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

この何とも言えないモヤモヤ感。 特別何があったとかではないけれど、ここ最近こんなにストレスに感じてたんだなーって。 そんな中やる夜勤とか最悪すぎる 何も起こらなければいいな

2023/08/23

1件の回答

回答する

連休明けとか特にそうなりますよね( ; ; ) いつもお疲れ様です!夜勤も無理せずに過ごしてください〜

2023/08/23

回答をもっと見る


「夜勤」のお悩み相談

看護・お仕事

抑制をしない病棟で勤務しています。 夜勤中の他チームでアクシデントがありました。 中途覚醒があり車椅子に乗車しNSステーションで過ごしていた認知症、転倒リスクの患者さまがいます。NSコール対応、他業務のためスタッフがステーションに不在の際に体動し転倒されました。(※抑制ができないため、現場では苦肉の策で重みのある台を車椅子後方に設置し自走できないように対応しています。) 結果、骨折に至ってしまい師長より電話にてご家族への報告、謝罪を行いました。ご家族がお怒りで来院する運びとなり、医師、師長より状況説明と謝罪が行われました。その際に、ご家族から夜勤者スタッフ当事者から説明、謝罪をしろとの要望があったとのことで、その日のスタッフ全員が直接に説明対応を行う方針が決まりました。 このスタッフ全員で直接説明対応をさせる病院の方針に納得が出来ず、質問させて頂きます。 私の今までの経験では、アクシデントが起きた場合、役職付きの者のみが家族対応をしていました。 皆様の病院、施設ではどういった対応をされているでしょうか。コメントよろしくお願いします。

転倒リハインシデント

ぬこ

リハビリ科, 病棟

72024/03/29

ゆずたろ

整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

日々の業務お疲れ様でした。 まず大前提に、抑制ができないため、できる限りの対策を行った上での転倒、、、。こちらとしては、上の者が謝らなければいけないというだけでも、まずなんで??という感じですよね。 しかし、家族も人間ですし、(患者もスタッフも運悪く)骨折をしてしまった上でスタッフにも謝罪を要求されるのも理性上仕方ないのかなとは思います。私はもう、謝って済むなら謝ると思います。現実、訴訟されたら負けるのはおそらく病院です、、(気に食わないですが。)本当に、何とかなって欲しいですよねこの仕組み。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤前の過ごし方について教えていただきたいです! 私は6時くらいに起きて9時くらいにまた昼まで寝る時もあれば、11時くらいまで通しで寝ることもあります。 皆さんはどのように睡眠や食事のタイミングを決めていますか??

夜勤正看護師病棟

ひかり

救急科, 病棟, 外来

22024/03/27

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

私は夜勤の日は目覚ましをかけずに大体9時位に起きます。 そして食事を済ませ家事をしたりして過ごしてます。午後からも出発前まで少し仮眠します。 夜勤帯で忙しいと食事が食べれないこともあるのでお腹がすきすぎないように何か食べてから出発します。 でも休憩時間が早いとあまりお腹が空いてないのに夕食をとらないといけなくなることもあって…。 調整するのは難しいですよね! その時の気分や体調で変わるので毎回決まってはないですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

一般病棟で呼吸器2台、BiPAP1人…。 そのほかに、トイレ介助もちらほら… これで夜勤の看護師3人。少なくないですか?? 病棟は37床満床! 大丈夫なのかな今日… 何かあったら終わる気が… どうか他部署から応援が来てますようにと願うばかりです。

一般病棟夜勤病棟

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

92024/03/26

ゆい

外来, 脳神経外科

おつかれさまです。 私が以前働いてた病院は42床看護師3人夜勤でした。。。 なので、看護師3人は普通な気がしますが、、、、、普通と思えないくらい大変ですよね!!! 呼吸器や重症患者がいるとなおさら負担……… せめて、夜は不穏にならずしっかり寝てくれ!と祈るのみですね。 無事朝がきますように。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

点滴する際に、ロックしたら点滴ルート外して、接続チューブだけ残ると思うのですが、この時に皆さんはどのように管理してますか? わたしはガーゼで接続部を保護して網のストキネットで 固定するよう習いました。 今の病院は、伸縮包帯で固定してあったり、接続部は剥き出しです。 どちらも正しい状態なのでしょうか?

ルート点滴病棟

にゃお

内科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

42024/05/27

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

うちの病院では接続部はむき出しです。固定は患者さんの状態やルートを入れてる部分に合わせてネットをかぶせたり、包帯を使ったりしています。 接続部は出てますが再度ルートを繋ぐときにしっかりアルコール消毒をしてつかってます。

回答をもっと見る

お金・給料

手術室勤務でした。育休途中で転職し 今年4月から訪問看護で働き始めました。 (育休手当だけでは生活厳しいので早復帰) 面接の時にお給料を今までから下げたくないという 話をしてて、面接の方からの話では 年収がオペ室のときより5万下がるという話を 聞きましたが、今までよりボーナスが下がるので 手取りが多くなるという話に。 4月働き始めですが子供の慣らし保育があったので 4月の2週目から働いて、 先日入ったお給料が18万....... 育休手当より少ない.... オペ室で貰ってた手取りより10万近く低い.... 一週遅れての復帰だから低いのは仕方ない。 に、しても、少な過ぎませんか!? 訪問看護の最初なんてこんなもの? もちろん入りたてなのでオンコールもないので 手当ても最低限だと思いますけども.. 今まで仕事場1時間以上かかるところだったので 時短じゃなくてフルで働ける職場探し お給料も今までとさほど変わらない所探して 転職したのに、、18万て、、、 看護師歴9年目ですよ、、 1年目じゃないですよ、、 え、普通?転職で初訪問看護の給与 これ普通、、? 子供2人の お迎えもあるから大変だけど オペ室に戻っていたほうが 金銭的には余裕が... 転職したい、、、、 みなさんの知識や経験、お聞かせください、、、。

訪問看護ママナース正看護師

りく

急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 一般病院, オペ室

22024/05/27

さな

内科, クリニック

お疲れさまです、私も訪問で働いています。 基本給はいくらなんでしょう?確かに訪問はオンコール手当てなども大きいですが大まかなお給料などは雇用契約書に明示されてるはずです。 それか試用期間だと少なくなるとか? 私は基本給35+オンコール代で、手取り30前後でした。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期、外科病棟 術後、創痛で痛み止め使って欲しいと患者さんから言われて、アセリオとロピオンどのように使い分けしたらいいのかわかりません。 また、先輩に創部の観察はしたの?って言われて教えてもらえず、、 創部は何をどう観察したらいいのか教えて欲しいです。 他に鎮痛剤を使用する際、観察点あったら知りたいです。

外科病棟

らん

外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22024/05/27

ぼんこ

外来, 一般病院

看護師1年目本当にお疲れ様です‼︎ 新しいことを覚えるの大変ですよね。今覚えてしまえばあとが楽だからポジティブに頑張りましょうねっ! まず創部ですが、感染兆候がないかの観察(発赤 熱感 腫脹 滲出液の有無)とあわせて痛みを評価するといいですよ!創部も術後経過の時期によっても違ってくるのでそこと合わせて。 特にDMの人、透析患者、免疫異常患者は要注意。 鎮痛薬は、アセトアミノフェンかNSAIDs をどう使うか。アセトアミノフェンは抗炎症作用はないけど、鎮痛目的に使うには副作用が少なくて済む。あとは過敏症(喘息ある人とか)のひととかはNSAIDsは使わないから、アセトアミノフェン選択するかな。 炎症っぽいのなく鎮痛目的に使うならアセリオでもよいのかなーと思います! 個人的にはロピオンの方が効く?印象で使ってました! あと作用時間とか点滴時間とか他の薬剤との相互作用とか総合的に調べて考えてみるといいですよ^ ^

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

現在、副業をやっています以前、副業をやっていました経験はありませんその他(コメントで教えてください)

479票・2024/06/03

あります😿ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

611票・2024/06/02

何事にも正直な上司患者さん想いの上司スタッフを大事にする上司自己犠牲的な上司コミュニケーションが取れる上司その他(コメントで教えてください)

606票・2024/06/01

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なケアを心がける特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

595票・2024/05/31
©2022 MEDLEY, INC.