お局方はなぜ威張るのですか?

ゆる

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 透析

皆様、毎日お仕事お疲れ様です。 今年で看護歴13年目の者です 今年2月に新たな病院施設の透析室で働いています。(透析経験あり) その職場で3年以上働いている看護師達が、なんとなく威張った態度をとってきます。(口調や表情、態度)新職員である私から挨拶をしても、目を合わせず、挨拶を返して来なかったり、←そのような態度をとるのは2人の副主任です。師長もたまにあります。また、ちゃんと業務内容を教わっていないのに、つっけんどうな口調で命令してきたりと、何でこんなに態度が悪いんだろうと、私もつい嫌な気持ちになります。つい表情に出てしまった事をスタッフが師長に報告したようで、師長から態度にはくれぐれも気を付けるようにと言われました。『管理職であるあなた方もじゃない?』と言いたかったのですが、風当たりが悪くなりそうなので、決して言えず。。なんかモヤモヤします。 どうして、お局さん達は新職員や新卒の子達に、威張った態度、威圧的な態度、刺々しい物の言い方、基本である挨拶すら出来ないのでしょうか。それなのに上から目線。 不思議です。

2023/05/24

9件の回答

回答する

お仕事お疲れ様です。 どこの職場にもお局さんたちはいますよね😭 私の場合は、無視や高圧的な態度を取られても、こちらから話しかけることをやめないということを続けていたら、いつの間にか態度が柔らかくなっていたことがあります。 しかし、対応の仕方は人それぞれなので、嫌な気持ちになってまで無理に近づく必要もないので、仕事上最低限の接触でも良いかと思いますよ。

2023/05/24

質問主

お忙しい中、投稿を読んでいただきありがとうございます! ただでさえ、看護業務は神経遣って大変な業務内容なのに、お局達の日々のストレスを新職員や新人に当たってくるのは、本当に嫌だなぁと感じます。 新人いびりをするお局ナースの心理が理解できません。 最低限のマナーである挨拶と報連相だけは、しっかりとやっていこうと思います。

2023/05/24

回答をもっと見る


「透析室」のお悩み相談

雑談・つぶやき

透析室配属になったけど、色んな疾患持ってる人がいるから色んな科の知識も増えて結構ラッキーかも。パズルみたいな知識が繋がると面白い。 最近透析室お腹いっぱいと思ったけどもう少し頑張ろうかな。 患者は鬱陶しい人多いが🤫笑

透析室ママナース

GUMI

ママナース

12024/01/07

,ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析室で患者が気分不快を訴えた時に50%ブドウ糖を入れる時があるのですが、なぜですか? 調べてもいまいち理解できませんでした。教えてください。

透析室透析

ネコ

透析

22023/11/04

しばけん

内科, 訪問看護, 透析

透析の人の気分不快は、大体血圧低下です。 浸透圧の関係で、回路内に濃いものを入れれば、血管外の体液が、血管内に戻るので、結果的に血圧が上がって気分不快が改善するって感じです。 ネコさんの施設がどのような考えで50%ブドウ糖を入れるのか分かりませんが、塩化ナトリウムを入れる施設もあります。 けれどそれらはかなり濃いので、あとから口渇が出て、過剰な水分摂取につながることがあるので、生食や透析液を補液する方が、体に優しいと言われています。 水分摂取と体重増加は、透析患者さんにとって大敵ですからね〜。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師4年目です。あと1年だけ病棟やったら透析室をやってみようかなと考えてます。病棟は夜勤もあり忙しくて正直業務で精一杯のため知識が身についてる感じがありません…。透析室で専門性のある学習をやってみたいと思うのですが、透析看護師のやりがい、メリット・デメリットあれば教えていただけると嬉しいです!

透析室4年目透析

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

42024/02/04

ひらひら

内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

おつかれさまです。 ナース4年目で透析にチャレンジするのは素敵💓です! 私は病棟ナース20年ですが、透析はたった2年しか経験がありません(悲) 透析ナースの参考にならないかもーですがどうぞ。 透析室のやりがいについて メリット 同じ患者様に長きにわたってかかわることができる 信頼関係構築すると安心してかかわれる 穿刺や透析機器の操作を覚えるのに時間はかかるが、技術は一旦覚えれば大丈夫👌 普通の病棟ナースが知らない難しい知識もよくわかる 穿刺の手ごたえを感じる! 残業が少ない  子育てで時間がないナースには向いている スタッフとも家族のような関係! デメリット 合わない患者、家族との関係が長く続いてめげる 決められたことの作業が多く、新しい知識は入りにくい 若いナースは、患者様から人気だが 男性患者にキャバ嬢扱いされる⁉️ 毎日がルーチン化しやすい 安定しており変化が少ない 血が苦手な人はダメ 勉強しないとM Eさんからバカにされます ナースがベテランすぎる人が多い 飽きっぽい人(私)にはむかない(笑) 夜勤透析がないところだと手当がないため給料が減る ご参考にどうぞ!

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。

指導先輩メンタル

れれ

リハビリ科, 病棟

202022/11/06

美南

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣

原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、先日コロナで家族が陽性になり自宅待機になりました。もれなく家族全員が時間差で発症し、3週間位休むことになりました。 その際休んだことで迷惑をかけたし、ファミリーパックのお菓子を4袋くらい買って行ったんですが… 裏であんなに迷惑かけたのにファミリーパックって馬鹿にされてるよねとお局がクラークさんに言ってたんですよね。 前の職場は長期休暇とか帰省したときはご当地のお土産みたいな感じ、やむを得ない理由での突発的な休みではファミリーパックとかみんなで食べれるお菓子を買ってくるみたいな暗黙のルールがありました。 転職して初めての何日も休む休みだし、他の方もコストコのポテチとかバームクーヘンとかだったのでファミリーパックにしましたが… ぶっちゃけ遊んでたわけではなくむしろコロナで苦しんでたのにお菓子ごときでって話なんですけど、菓子折り買いに行かなきゃならないのか?って思いました。 皆さんはそんな休んだらお菓子みたいなルールありますか??

辞めたいメンタル人間関係

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

142022/03/18

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

私がそうなったら空気を読んで実際お菓子を差し入れしますが、 他の人が病気で休んだ場合、差し入れがなくてもなんとも思わないタイプです。 コロナ感染の類や急病の場合は特に、そんな余裕もないでしょうし… でも休んだらお菓子の差し入れの文化は私の職場にもありますね。 お局さんですが、元々職場なんて、助け合いで何とかするのが当たり前なんだから、文句言う人の気持ちが全くわかりません。 多分その人はいいお菓子を貰っても、休んだ事に対して文句を言うタイプじゃないかなと思います。 『ただの文句言いたいウーマン』だと認識してしまいます。 そういう人は苦手なので、私だったら本人に 『駄菓子ですいませんでした』と言いに行くかもしれません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

二年目看護師です。今回退職することになりました。有給前に病棟にはお礼のお菓子を渡そうと思うのですが、師長など個々へお礼のお菓子を用意するか迷っています。みなさん移動や転職される時どうしていますか。

退職転職

カナ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

192022/03/15

テシマ

内科, 病棟

病棟にお菓子、看護長には特にお世話になったので個別で少し高めのお菓子用意しました。後はお手紙をそれぞれにつけましたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

メモを全くと言って良いほど取らない新人が来ました。 その場ですぐ書けなくて、、?と意味不明なことをサラッと言ってしまうんです。 プリさんが今月頭から体調不良で休み続きではあるのですが、せめて毎月何が目標でフォローにつくスタッフにはどう対応してほしい等の共有が欲しかったと思ってしまいます。 (新人指導のファイルを見ても、詳細にそのことについて書いてあるわけでもありませんでした。) 私と同じ悩みを持っているスタッフが3人ほどいるのと、別に自分は担当ではないのですが、早く仕事を覚えて慣れて欲しい部分もあるので、正直悩んでます。

急性期新人病棟

一般病院

02024/05/30
キャリア・転職

看護師になって、1○年目になりました。 部長さんからのお声かけもあって、摂食・嚥下障害認定看護師について調べはじめ、興味を持つようになり、今、教育機関先や参考書をみはじめたところです。 なかなか周りに、認定看護師さんがいないので不安だらけです... 若い時に脳梗塞急性期は1年ほどみてましたが、過去のこと..今は、地域包括病棟で誤嚥性肺炎や脳疾患の患者さん(慢性期)はみていますが、急性期からはほぼ離れた状態の私でも目指せるでしょうか..

認定看護師混合病棟慢性期

こる

内科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

02024/05/30
キャリア・転職

仕事を二ヶ月で退職し、3年前働いていた病院に出戻ることになりました。 退職時全病棟から返しなしのお餞別をいただいたので菓子折りを全病棟に持っていこうと思うのですが、全部の病棟を回るのもおかしいかな…?(緊張するのと2ヶ月で退職して気まずいのもあり)と悩んでいます。 皆様でしたら全病棟分菓子折りを購入して渡して回りますか? 自分の配属先病棟だけにしますか?🥲

配属退職病院

かんごっこ

精神科, 病棟

12024/05/30

ふれとー

急性期, HCU, 病棟, 訪問看護, 離職中, 一般病院, 回復期, 派遣

私なら配属先だけにします。 他の病棟は関わりの深さにもよりますが、行ったタイミングでちょっと挨拶するくらいでいいかなと。 送り出した側からしたら そんなに気を遣わなくていいのにー!と思うので。。 それにしても、全病棟から餞別があるのはすごいですね…!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

旅行や帰省🛫ゆっくりします💤買い物👜食事🍚読書📖勉強📝その他(コメントで教えてください)

487票・2024/06/06

警察官や消防士などの国防系✨ずばりOL✨飲食系✨ものづくり系✨美容系✨看護師以外の医療従事者✨やはり、看護師が天職✨わかりません。その他(コメントで教えて下さい)

598票・2024/06/05

賛成です🙆反対です🙅わかりません💦その他(コメントで教えてください)

636票・2024/06/04

現在、副業をやっています以前、副業をやっていました経験はありませんその他(コメントで教えてください)

608票・2024/06/03
©2022 MEDLEY, INC.