採血時の確認についてどう思うか教えてほしいです。健診専門のクリニックで...

こぐま180

内科

採血時の確認についてどう思うか教えてほしいです。 健診専門のクリニックで、働いています。 問診票の既往歴を見ながら、脳梗塞や心疾患のある方には、抗凝固剤を内服していないか確認して、 内服中の方には、採血後の止血時間を通常の倍時間で説明しています。 この内服確認で、高脂血症の薬を内服してる人にも、抗凝固剤を飲んでいないか確認する人がいるのですが、そこまでの確認って必要なんでしょうか?

2018/09/26

2件の回答

回答する

こんにちは。私は、内科を中心に総合外来を担当しています。外来には採血室があり、全ての科から採血の以来がきます。いろんな人が来るため、混乱を避けるためにも、採血後は全ての人に、内服確認しています。 止血が甘い場合、廊下に血液が落ちていることも。他の患者さんにも迷惑ですしね。

2018/09/27

回答をもっと見る


「採血」のお悩み相談

看護・お仕事

前職場は急性期病院で、現在施設内訪問看護で勤務しています。分かっていたことですが、転職したからルートキープや採血の業務が一切なく、30代で技術が落ちるのが怖い、、と思うようになりました。業務は比較的落ち着いてて残業も少なく、ルートキープや採血がちょこちょこあって、尚且つ子どもの体調不良で急なお休みを取っても大丈夫、、みたいな職場ってありますでしょうか?

ルート採血ママナース

さおりん

循環器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 脳神経外科, 一般病院

82023/12/16

monayumi

リハビリ科, 病棟

以前は急性期の病棟にいました。出産後、定時で帰れるようにとリハビリ病棟へ移動しました。たまにルートキープや採血があります。私の職場は同年代の子供を育てているスタッフが多いため、ほかのところより子育てに理解があります。

回答をもっと見る

感染症対策

病院勤務の看護師です。 いつか転職をと考えているのですが、クリニックなどに受診するとグローブをせず素手で注射や採血をする看護師が多いことがすごく気になります。感染対策として必須と思いますが、そのようなところはグローブを使うには持参するなど自己負担のコストがかかるところも多いのでしょうか。遠慮なくグローブを使っていたら逆に変な目で見られることもあるのでしょうか。

採血クリニック転職

りんご

外科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 終末期, 透析

72024/02/27

カリイ

産科・婦人科, ママナース

私はそれでクリニック辞めました。 はじめは好きにしていいよ〜って言われていたのですが、皆さん使用していないなかでなかなか…。せめて片方と思いしていてのですが、なんか意味あるの?等言われましたね…。その病院は感染リスク高い方の術衣と自分たちの白衣を同じ家庭用洗濯機で洗っていたり。管理されていないところはすべてだらしないと納得しました。ちなみにサイトでは今時な綺麗な病院にみえます。コスト削減のために最低限のリスク管理もできない病院は実際しますので、しっかり調べて入職した方が良いです。 今もクリニックですが、今のところは比較的大丈夫です。総合病院と同じクオリティは難しいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

点滴や採血が苦手です… 将来的にクリニック勤務も視野に入れたいのですが、可能でしょうか…

採血点滴クリニック

りり

その他の科

12024/04/24

さな

内科, クリニック

クリニックだと科にもよりますが外来業務なので採血は多いと思います。 施設やデイサービス、訪問などは点滴採血はほぼないですね。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

シューズナースシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

ちょっとだけ新人看護師さんについて相談です 私が教育担当ではないのですが、新人がプリセプターと話していて、「実習のときに厳しい指導をされて、その看護師さんのことは嫌いになりました」「ここは今のところ皆さん優しいので安心ですが、厳しくされると嫌になると思います」と言っていたのが聞こえて驚きました🫢ちょっとハッキリ言い過ぎですよね🤣 これは、その子の個性?それとも世代的なもの? 個人的意見感想で良いので教えて下さい。 新人さん1人しか来ないクリニックなので、他比較対象がありません。

プリセプター実習新人

みさき

クリニック, 透析

42024/05/16

スヌーピー

内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 外来, 一般病院, 大学病院

私が新人の時代とだいぶ様変わりしたなぁとは思います。新人さん皆が皆そうではないのですが、社会人としての一般常識がない人や精神的に幼い人が増えたなぁと。 個性もあるけど世代もありそうですよね。パワハラ等が世間的に認知されはじめたのも影響あるのかもしれません。

回答をもっと見る

お金・給料

転職アプリなどで、年収500万以上、夜勤なし、土日休み、残業なしなどがありますが、本当にそんな求人があるんでしょうか? 看護師歴30年でまだ年収400万超えません。

転職

甲子園

小児科, 訪問看護, オペ室

12024/05/16

さな

内科, クリニック

お疲れさまです。釣り求人もあるので、一概に全部が本当とは限らないと思います。 最近はインスタでもそういう文面を見ます。ただ、私は関東圏内で病院で働いていた時は年収600はいきました。働く場所にもよるかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健に勤めています。看護師10年、老健1年生です。 数名BTを挿入している方がいますが、ほぼ全員がかなりの確率で1週間以内に詰まります。 ほぼ車椅子介助で挿入理由はそれぞれですが、ここまで詰まりやすいことありますか? 施設ではチューブの屈曲で詰まる!という結論ですが...尿混濁や浮遊物は少量、熱発なし。尿量問題なし 抜去した際にはチューブの先が詰まっています。 水分摂取に関してはかなりユルユルで1日total量も不明です。 短期間で詰まるのが疑問です。。 屈曲や水分量以外で考えられる原因はありますか?

勉強正看護師

pa_ma2

老健施設, 回復期

12024/05/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

石でもあるんじゃ無いですかね。 クランベリージュースを取り入れてもらうとか。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ごはん🍚パン🍞飲み物だけ☕シリアルやヨーグルトとか簡単に食べない😤その他(コメントで教えてください)

513票・2024/05/23

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

596票・2024/05/22

iPhone派Android派ガラケー派紙です…。その他(コメントで教えてください)

644票・2024/05/21

いぬ🐕ねこ🐈ウサギなどの小動物🐇🐹爬虫類🐍ふくろうなどの鳥類🦉🐓飼っていません🙅その他(コメントで教えてください)

649票・2024/05/20
©2022 MEDLEY, INC.