抑制続行

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

安静指示が守れなくて勝手に歩いてしまう患者に (歩行安定) 体幹抑制(すり抜ける) 4点柵(外す) 転倒虫(外す) で対策してたけど ついに安静度フリーになった まだ歩行器見守りではあるけど… でも何故か対策続行 センサーマットにしませんか?という意見は何故かスルー もう歩いていいのに 体幹だってすり抜けるし 柵だって今は外してくれるけど乗り越えたら?頭から落ちたら? もうセンサーマットでいいやん 意味わからん

2023/10/26

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「転倒」のお悩み相談

看護・お仕事

看護計画を立てることになって、患者さんは元々杖を使って歩行してた90代の方で誤嚥性肺炎で入院になってから自己抜去防止のため両手にリムホルダーをつけています。ベッド上では、起き上がりリムホルダーを取ろうとする事からウーゴ君をつけています。転倒転落リスクか褥瘡リスクであげるならどちらで計画を立てた方がいいですか、???

転落誤嚥看護計画

みー

学生, 消化器外科

22024/01/22

かのん

循環器科, 離職中

実習おつかれさまです。 どちらも立てることが理想ですが、一つだけであれば、生命に関わることが優先されます。 90代で認知力や体力の衰えがあって、元々動ける方であれば転倒転落リスクが優先かなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設で働いてる未熟な看護師です。 看護師が日中のみの施設ですが、夜間帯に利用者が転倒し頭部外傷があったとします。 早番の看護師が来て、状況の確認をし、現時点では受傷後6時間経過。バイタル異常なし、レベル変化なし、額に内出血と主張あり、頭蓋内圧亢進症状等みられない、の観察をしました。 受診をするならば、付き添いできるスタッフがいないため、午後になる状況だとします。 ここで質問です。 先輩2人の意見が違って戸惑っています。 1人は頭部外傷があるんだから特に異常なくても念のためその日のうちに受診するべき。 もう1人の先輩は受傷後6時間経ってて症状何もなし、さらには受診が午後になってしまうなら受傷後12時間経過していることになりリスクはかなり減る。その時点で何も無ければ頭打っていたとしても経過観察でいいんじゃないか。 と意見が割れている状況です。 皆さんならどうしますか?受診しますか?経過観察しますか? 未熟な質問で、すみません。 自分の知識の糧にしたいため、助言お願いします。

転倒施設

いろは

ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣

42024/03/18

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

いろはさん、はじめまして。 転倒など、命に関わる可能性がある場面での判断は難しいと、私も感じます。 在宅で働く側としての、個人的な意見と思って読んでいただけたらと思います。 もし、私が同じ状況であれば、 1番は、受診できると安全で安心かと思います。 夜間など看護師がいない状況であり、病院のようにすぐに対応できる施設でない場合は、申し送る方も、見る側も不安が少ない方がいいと思うからです。 ただし、在宅でもよくありますが、付き添いができる体制がない…など、受診したくてもできない場面も多々ありますよね。 その場合は、まず本人や家族への説明を行い理解が得られるのか(受診ができる体制がないことや、協力してもらえないかなど) の検討をおこない、 難しい場合は、 急変の兆候や対応(どのような症状がでたら、救急車を呼ぶか)など、を検討しておくと、少し安心ではないかとも思います。 施設や在宅では、理論上では、これが正しいと思っても、なかなかその通りにいかないことも多いですよね。 ケースバイケースと言ってしまうと、平たい言い方になりますが、 他スタッフと話し合いが持てているという現状は、素敵な部分ではないかと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

兵庫県立西宮病院で2016年に起きた転倒事故の判決で県に532万円の支払い命令が出たニュースについてどう思われますか? この判例が通ってしまうと、それならうちの家族の場合は? 等の類似訴訟も起こるのではないかと考えてしまいます。 転倒転落は予測できても、対応しきれない場合が現場ではたくさんあると思います。 医療安全の観点から、認知症の既往がある、転倒転落のリスクが高い場合はすべからく抑制するべきなのでしょうか。それがさらなるADLの低下に繋がるとしても。もしくは、転倒転落リスクへの同意書にサインをいただくか。 予測される場合は入院時に転倒転落せん妄リスクの説明をして抑制同意書をいただくこともありますが、まずは抑制せずに様子をみますが、早い段階で抑制するか判断するべきになりますよね。 患者を守ることに、尊厳を守ることや機能低下を防ぐことも入ってくると思うのに、唯唯、裁判に負けるからって理由でリスク重視で抑制しなくてはならなくなるのか、それが判決結果なのかと、なんだか現場の苦労が報われない思いで残念です。

転落安全転倒

きなこ

急性期, ママナース, 病棟

82022/11/02

おかきスキ

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科

抑制がダメなら、転倒リスクある方の入院を控えてもらうか、家族付き添いにしてもらうしかないですよね。 これが通ると、次々と裁判増えていきそうで怖いです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

高齢者施設で働いています。以前は、経鼻と胃瘻による経管栄養の人が平均4人はいました。今は、1人もいなくなり、それどころか入所者も定員をだいぶ下回っています。入所していた人たちは、在宅又は特養に入所しており、職員としてはとても喜ぶべきことですが、、、。新たに入所しても、退所する人が上回っているので少しずつ減ってます。経管栄養の人も多いときは8人、それが今はゼロ。経管栄養はやはり延命治療になってしまうから、病院の医師も積極的ではないものなのでしょうか?

介護施設病院

なな

その他の科, 介護施設

22024/04/28

すのべる

循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

急性期病院に勤めています。 以前と比較して、経管栄養に関しては医師だけではなく、ご家族も希望されない方が多いです。経管栄養をしていた祖父母の介護で実父母が苦労していたからとか栄養補給をするだけで寝たきりなら生きている意味がないと言われる方もおられます。 意志決定能力が低下する前にしてほしくないという意思表示をされていた方も増えてきているように思います。 延命治療にはならない場合もあるとは思いますが、高齢者の方では延命治療になりやすいため希望されない方が増えているのではないでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

6月から看護師の報酬が2.5%アップするて本当ですか?密か楽しみにしています。

手取り給料

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

12024/04/28

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

わたしは計算したら基本給が5000円アップするだけでした。意味がない。それでもあがらないよりはマシですかね。基本給が25スタートだったらなぁ。 うちは、リーダーレベルで基本給が21万5千円なんですよね。 看護師の給料安すぎです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後転職しようか悩んでます。環境が良くないせいか、辞める方が多いです。このまま、同じ所で働いても体調を崩すかもと感じています。しかし、転職してもどこも一緒なのかなとも思ったりもしてます。皆さんは、転職してどうでしたか?良かったら教えて下さい!

転職正看護師病院

カピ

その他の科, 病棟

32024/04/28

さな

内科, クリニック

何回か転職したことがあります。結局、転職先が悪い場所でも退職したことに後悔はありませんでした。何故なら今の環境に満足してないから辞めたいと思うからです。 結局は行動しなければ何も変わらず現状維持です。自分がそれでよいか、よくないかだと思います。 ぶっちゃけ転職先が最悪だったらすぐ次の所を探せばいいと思います。私は3日でクリニック辞めたことあります💦

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

440票・2024/05/05

写真などを忍ばせています…💓お仕事グッズを推しカラーに✨休憩中に動画等を見ています👀🎵患者さんや同僚と盛り上がります😊その他(コメントで教えてください)

512票・2024/05/04

家族や両親に何かプレゼントなど🎁自分にご褒美♡仕事で必要なものや本など📚貯金や投資生活費だけで終わりそう…奨学金や学費などその他(コメントで教えて下さい)

577票・2024/05/03

持って行った経験があります🙋休んだけど経験ありません🙅長期的に休んだ経験がありません!その他(コメントで教えてください)

658票・2024/05/02
©2022 MEDLEY, INC.