皆さんは食事介助は好きですか…?

病棟に勤めていたら必ず実施する機会がある「食事介助」🍴 食事の順番や患者さんのポジショニング、嚥下機能、食事形態、栄養状態など様々な状況等を評価して実施する必要があります🤔✨ 皆さんはずばり、「食事介助」はお好きですか? 好きでも嫌いでも、その理由をぜひコメントで教えてください😊

好き(得意)です🥰
19.5%
嫌い(苦手)です😅
28.9%
正直、どちらでも…👀
48.8%
その他(コメントで教えてください)
2.5%

694票・

2024/05/14

7

ツイートシェアするシェアする

7件のコメント

コメントする

ソラまる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期

回答: 好き(得意)です🥰

小児科系が多かったので子どもの食介は楽しかったです。

2024/05/07

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

515票・2024/06/08

戴帽式がありました🕯認定式がありました✨名札が配られました😊何もありませんでした🙅その他(コメントで教えてください)

599票・2024/06/07

旅行や帰省🛫ゆっくりします💤買い物👜食事🍚読書📖勉強📝その他(コメントで教えてください)

627票・2024/06/06

警察官や消防士などの国防系✨ずばりOL✨飲食系✨ものづくり系✨美容系✨看護師以外の医療従事者✨やはり、看護師が天職✨わかりません。その他(コメントで教えて下さい)

668票・2024/06/05

話題のお悩み相談

看護・お仕事

6月1日から始まった診療報酬の改正での、3大生活習慣病へのIC…。 一人一人に説明をしました。 なかなかな時間が1人にかかりました。 そもそも、生活に問題があるから病気になる人達にとって何度説明した所で理解出来るのか?と疑問に思った1日でした。 同意する、しないのうんちくをごねる患者や血圧の指標が学会や健康診断によって違うことなと指摘してくる方など… 実に様々でした。 今後やり方に対して課題はたくさんありそうです。 皆様の病院、クリニックで困った事例やこうやって解決した、しようと思うなどあったら教えてください。

外来クリニック

あけちゃん

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 学生

12024/06/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

うちでは、どんな人に関しても統一して   『国』の方針でお薬出す際にこういう用紙を使用して指導を元に処方しなさい、となりました。 既にされていること多いと思いますが診療にあたりこの用紙が必要と国から言われてて私たちも困惑しています。 と強く言ってます。 しゃーないな また国は口だけやな こんなんしてまたスタッフの負担増やして これするから現場のスタッフ大変なるねんや 現場見にきてないから言えるな 君ら大変や、手伝うで なんや、サインしたらええんか。いくらでも書いたる! と、私たちスタッフを擁護する言葉でたくさんです。全部国のせいなので、悪口は国に言ってほしいです笑 5月の下旬より、大きな混乱もなくスムーズです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師2年目です。ICUで勤務しているのですが去年から2年いっぱいで退職しようと考えていました。 先輩に相談しており、師長にはまだ伝えていませんでしたがその先輩がいろんな人に噂として伝えてて広まっている状況です。 人間関係的に噂広められたりコソコソ言われるのが嫌いです。どこに行こうが多い話だとは思いますが師長に今後相談するべきなんでしょうか。

ICU2年目退職

コウモリ

ICU, 病棟

12024/06/01

すぷらっしゅ

辞めるのが事実なら別に困ることでも無いかと

回答をもっと見る

看護・お仕事

フォーレ留置中で尿路結石の既往がある患者様です。膀胱洗浄を週に2回行っており、フォーレ交換は4週間後です。尿漏れも多く、本人がいきむため尿が出しにくいのではないかとご家族希望で膀胱洗浄を週2回行うに落ち着きました。 膀胱洗浄はそんな頻回におこなうものでしょうか?

看護技術正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

02024/06/01
©2022 MEDLEY, INC.