新規登録
ログイン
m
薬剤師, 調剤薬局
1ヶ月前
とり
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
値引率で卸さんを決めているのでは、と思いますよ。同じお薬でも、各卸さん毎に納入価が違ったり、中には取り扱えないメーカーがあったりします。 別の卸に発注をかけた場合、納入価か高くなったり、取り扱いがないメーカーだと納品できなかったりします。
2022年05月15日 10:46
ありがとうございます!
2022年05月17日 12:11
変更調剤
変更調剤が分かりません! 後発→先発にすることはできない事は分かります が、その他はさっぱりです。 日医工がまとめの図を出してい...
在庫管理について
異動先の店舗で入ってすぐに発注業務を行うようになりました。 以前の店舗では発注点で機械発注を行っており、誰が行っても同じように行...
調剤報酬についての勉強
調剤報酬の勉強が大変苦手です。 薬剤師として知っておかないといけないのは分かっているのですが… 調剤報酬点数表は細かくて見づらく...