あかねもふ

nurse_iSofFbEfAg

5年目看護師 脳外


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

脳神経外科

看護・お仕事

夜勤で失敗というか、言っておけばよかったと後悔しました。 SAHでドレーン入ってる患者。 おしっこがでなくて、夜1回先生に言って利尿剤でも出してもらえばちょっとちがかったのかな、、、 朝1で主治医には報告しましたが、、、 腎機能が悪くて、循環器にみてもらうことになりました。 先輩にもおしっこでないなら先生に言っておけばよかったのにって言われて、、、 言っておけばよかったですかね、、、 アセスメントもできなくて、アドバイスください、、、

アセスメント夜勤先輩

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

12023/03/15

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。排尿がなくて何時間ぐらいでしたか?とりあえず、あれ?っと思ったら自分の身を守るために先輩看護師に相談かドクターに報告は徹底しているとそういったことは防げますよ☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けで、15時半〜検討会があり、病院にいこうとしたのですが、寝ちゃってて、気づいたらもう終わってる時間だった、、、、 検討会くらいだったら次出勤したときに1番上の上司にあやまればいいですかね、、、、? やらかした、、、明けで検討会はきついなぁ。。

明け夜勤病院

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

12023/03/01

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

お疲れ様です。どのような雰囲気の会かによりますが上司とそのときの司会や書記さん?がいれば明けで寝過ごしてしまいました。すみませんと一言言うだけで、違いますね。全然悪くないですけど一応言っとく感じですね😂

回答をもっと見る

夜勤

たくさん食べてしまいます けど、明けのときの食欲はおさえられません みなさんはどうしてますか?

明け

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

32023/02/11

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

食欲抑えられないです。その分運動しています。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前、なるべくオールだったときのことを考えると寝ていったほうがいいと思ってたくさん寝ちゃいます たとえば、朝は11時くらいまで寝て、お昼食べて、その後は1時間くらい仮眠してから夜勤いきます 夜勤中は、2時間の仮眠時間はありますが、とれるときととれないときがあります 寝たってどうせ眠くなるし、 あんまり寝すぎると、夜勤中の仮眠で眠れなくなるし、 調整が難しいです みなさんは、どのくらい寝てからいきますか?

仮眠夜勤

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22023/02/10

ぷりん

精神科, 病棟

朝は12時くらいまで寝ます! 仮眠で3時間取れるのですが、丸々寝れるわけではないので、なるべく寝溜めしてから行きますね、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

わたしの話なんですが、 苦手な先輩がいるときに限ってミスしやすいんですが、気抜いてるんですかね? 嫌すぎて、視野が狭くなってるんですかね?

先輩

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

52022/12/18

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れ様です。 それ分かります。 苦手な人とか怖い先輩とかいるとさらにミスしやすくなりますよね。 やっぱり視野が狭まるのかなとは思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みの日の病棟会本当に行きたくない なんで休みなのに行かなくちゃいけないの お金でたとしても行きたくない なんでこんなに嫌なのかもわからないわ、、、、、

病棟

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22022/12/16

おひさま

超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 外来, 一般病院

私の病院は休みの日は参加しなくてよくなりましたよ!伝達事項が主だったので、話し合うことはチーム会でしてます。チームリーダーの年には毎月参加になりますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで働いてよかったこと、よくなかったことあったらどんなことでもいいので、生活のことも混ぜて教えてください

クリニック

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

42022/12/16

さくらんぼ

産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック

わたしは不妊治療専門のクリニックです。 病棟、外来、オペ室すべてに勤務です。 土日祝日のお休みはありません。 クリニックにしては珍しいかもしれませんが、 良いところは人数がそれだけ多いのでお休みの融通は利きます。 よくないところは、自分がもし独身だったら(自分も不妊なのでは?と)不安になる環境かなというところですね。 わたしは子供がいるのでそこまで思わなかったですが、独身だったら絶対に入職しなかったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいです 課長に言うタイミングがわからないです 辞めたいですって言えばいいんですか? 次の職場を決めつつ、何時ごろに就職できるって決まったら 何月までに辞めたいですっていったほうがいいですか? わたしの病院、やめたいっていってもすぐ辞めらせてもらえないところで、 辞めたい時点で、いっておいたほうがいいのかな。 アドバイスください

辞めたい転職病院

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

32022/12/05

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

就業規則みてください。 3ヶ月以内に上司に報告、とか記載あれば言われると思いますので。 法的には2週間前に言えば退職はできますが、引き継ぎができてなかったり病院の損益に関わる事案がある際は訴えられる可能性も少なからずあるのできちんと段取りしたほうがいいです。 〇〇月末(期限をきちんと伝える)に退職を希望してます。って退職願とともに伝えましょう。 受け取ってもらえないなら内容証明郵便で送りましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護師、施設の看護師、デイサービスの看護師ってやっぱりベテランじゃないと大変ですか? 看護師5年目、病院勤め 急性期です。 急性期嫌で、病院以外で働きたいです 転職経験ある方、教えてください

施設訪問看護急性期

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

52022/12/03

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 私はICUに3年と少しいて、派遣で1日だけデイサービスなど、春からは訪問看護で働いています。 急性期に5年目までいたのなら、基本的な土台(処置や急変対応)はできているので、どこでも大丈夫だと思いますよ! デイサービスは看護師が1人のことも多いと思うので、私だったら不安かもしれません。 訪問看護は新卒から入る流れもありますし、ステーションによりますが不安ならサポートがしっかりしてそう(人が多く、同行期間を長くとってくれそう)なところを探すと良いかと思います。私も面接で、同行はいつまでさせてもらえるか質問して、不安ならいつまででもいいですよと言ってもらえたので今のステーションに決めました。訪問看護独特の緩さに戸惑ったりはしてますが、分からないことがあればすぐ電話すれば誰かしらが答えてくれるので安心です。私の場合、電話するかどうかの判断すら迷ってしまうのでダメなんですが泣 看護師も10人以上と多く、だからこそサポートも充実していると思います。終末期の利用者さんも多いので、そっちの勉強もしていかないとなと思います。 施設も看護師が複数いることが多く、病院に近い感覚で働けるのではないかと思います。その点何かあっても相談できるから安心かも。 長くなってしまいましたが、ご参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気切患者 バイパップ装着中 経鼻経管栄養注入後、オムツ交換しようとしたら嘔吐していた跡があったその時はspO297パーセント 肺雑音悪化なく、みていたが、 日勤帯になり、急変 spO2低下、気切から経管栄養が引けた カフ圧は計らなかったがさわって確認して耳たぶくらいの感覚はあった 考えられるのはカフ圧がたりなくて嘔吐したものが気管に入った可能性あり。 その後はDrもみて、窒息かと。 呼吸器装着、CV挿入、血圧低下もありAライン挿入 夜勤明けで、変わりなくみていたのに日勤帯になってから急変 なにも気づけなかったし、患者さんに辛い思いをさせてしまった。 どうすればよかったのでしょうか。

経管栄養CV急変

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

42022/11/15

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

それは大変でしたね!色々気に病むことも多いかと思いますが、、 嘔吐跡を見つけた段階で口腔内確認、吸引を出来ているとなお良かったかと思いますが、とりあえずはあかねもふさんが気に病み過ぎないようにすることだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の日は朝ゆっくり起きます10時くらいにおきます。 家事やって買い物して 行く前に30分〜1時間くらい昼寝します 夜勤の仮眠は寝れる時は30〜1時間眠れる時は寝ます けど、眠れない時がほとんどです 昼寝しないほうがいいのか、 朝は普通に起きたらいいのか、 仮眠で眠れないなら 夜勤前の睡眠を減らした方がいいですか? オールだったら、って考えると寝ておかなくちゃって思っちゃいます アドバイスください

仮眠夜勤

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22022/11/15

らっき

内科, 外科, ママナース, 病棟, 大学病院

夜勤中の仮眠は、アドレナリンも出ているので眠れないことも多いです。 それよりも、概日リズムを崩さないためにも朝は日勤の時と同じように起きて活動して、出勤準備の前までに最低でも2時間ほど仮眠をとっておくことをおすすめします。 仕事量は日勤に比べて減るとはいえ夜勤は体のバランスを崩してしまうものです。 そのため、なるべく毎日同じ時間に起きて活動し、夜勤中は60%の力で働きながら体力を温存すると、メンタルや身体への負担も抑えられると思います。

回答をもっと見る

愚痴

ポンプとかモニターの音って結構うるさいし、ストレス、、、、、、、、

モニターストレス

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

42022/11/15

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

わかる~、、、夢の中でも鳴ってる事あるな~。。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんが仕事してて辛い、きついと思う瞬間ってどんな時ですか? わたしは 休憩の時間は決まってるのに時間通りとれないことです、、、ご飯食べられないのきつい笑 残業確定したときとか、、 他にもあります

休憩残業

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22022/11/13

ゆいゆい

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科

最近は、残業することが当たり前で残業なしで帰れることなんてないので何時までに残業を終えるかやと思ってます笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

プリセプターです プセプティは、子どもがいます これを調べてくるようにって言ったら プリセプティがチームリーダーに多すぎて何を調べたらいいか分からなかったと言ったそうです なので、チームリーダーには、具体的にこれを調べてきてというか、もしくは、主婦で、子供もいるし勉強する時間なんてないんだから、プリセプターのあなたが教えてあげたらいいんじゃない?と言われました たしかに家でやる時間がないのはわかるし そもそも、チームリーダーがこれについて次あったときプリセプティにきくから、勉強しとくように教えてね?って言ったのはリーダーなんだけど?? 主婦だから子供がいるからって調べさせないで全部教えろってこと?

リーダープリセプター子ども

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

32022/11/07

yurin0408

その他の科, ママナース

嫌な思いをされたようですね。気持ちわかります。私も、指導の経験がありますが、自分で調べることをせず、こちらが教えたことって、プリセプティの知識として身に付いてないんだなあ。とよく感じていました。やはり、ある程度のところは自分で調べないと、結局はまた、わからないという繰り返しになるような気がしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の仕事が嫌になりました 患者の命を預かる以上、責任があります そのために色んな知識をたくわえてアセスメントして仕事しなくちゃいけません。 わたしにはなんだか、無理だなって思ってしまいました 看護師として伸びていきたいと思わないんです こんな理由で転職ってしてもいいんでしょうか。甘いでしょうか。どなたかアドバイスください ちなみに看護師5年目です 占いにいったら仕事運悪くて、どこいってもだめだよっていわれました。やめるなら今年って言われたけど、、、今年はやめません、、、プリセプターやってるので。

5年目アセスメントプリセプター

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

32022/11/04

まなぴ

内科, 外科, クリニック, 外来, 消化器外科, 透析, 検診・健診

看護師以外の職種に転職ってことですかね? 私は8年くらい看護師をしましたが、外来、病棟、オペ室、透析室といろいろな部署を経験しました。部署によってやることも大分変わってくるので、もし今のところでずっと働いているのであれば、他の科や、働いたことのないような所を探してみるのもいいかもしれませんね。 ちなみに私は今産休中で、これを機に全く関係ない職種の勉強を始めました(*^^*) 看護師以外の仕事をしたことがないんですが、それも新鮮でいいかもと思ってます(^-^) いろいろ探してみていいと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養いれたあと、痰が増えるのってなんでですか?

経管栄養

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

32022/11/03

MOMO

離職中, オペ室

コメント失礼します。 経管栄養と一言に言ってもいろいろなルートがありますから、それぞれ原因は異なるかと思います。 例えば経鼻経管栄養でしたら口腔内への刺激や胃内容物の逆流が原因と考えられますし、経腸栄養でしたら水分過多が原因かもしれません。また、患者さんの状態にも左右されます。心不全があって浮腫が元から強いなど… ですので患者一人一人の原因や素因を考えるのが大切かと思います😁

回答をもっと見る

看護・お仕事

脱水になると、しゅるいにもよりますが、 循環血液量の低下による血圧低下があります 他になぜ血圧が低下するのかわかる方いますか?

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

12022/10/31

いるか

その他の科, 看護多機能

血圧の決定因子は血管抵抗と 拍出量(心拍数と駆出力) 脱水で心拍数があがり拍出量が減れば血圧下がります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あまり勉強は得意じゃないです。 先輩に、このこと勉強してきてね!って言われて 勉強してきたことをいって、また追加で勉強してくるようにっていうやりとりを3回くらいしてます。 しかも同じ内容から少し膨らませる感じ いつまでやるの?もう終わりたい 休みのときも、勉強しなきゃとか、またなにか言われたらどうしようとか考えちゃうし やること増えるし、自分のためになってるかわからないし、 いやになってくる、、、、 明日その先輩に会うけど、明けと、わたしは日勤だから話す時間もないかもしれないけど、もし勉強してきた?ってきかれたときに答えられるようにしておかないと、、、って思うと辛い。、、、、、、 しかも苦手な先輩

明け先輩勉強

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22022/10/31

マーニー

リハビリ科, 派遣

コメント失礼します。 勉強ができてテストの点数が良くても、暗記能力が高くても、現場で動けるかというところはイコールになってこないと私は思っています。 確かに正しい知識は必要ですし、その先輩もあかねもふさんを思って課題を与えているのだとは思いますがそれが今のあかねもふさんにとって負担になっているんですよね... そしてその勉強したことが目に見えてできているかが分かりにくいので、余計にやりたくなくなりますよね。それは先輩があかねもふさんを理解しようとしていないのかなって思ってしまいました。 正直なところ、勉強してもしなくても自分の責任だし自分のことだからあかねもふさんが決めればいいと思います。でも、人間関係がややこしくなるというこの業界では厳しいですよね。 その勉強してこいって言われてる事以外に、あかねもふさんが普段から働いていて「なんでだろう?」と思うこととか、なんでこのやり方をするんだろうとかっていう疑問はありませんか?本当に些細なことで良いと思います!それを「私はこれに対してこう思うんですが、なんでですか?」という形で質問返ししてみてはどうでしょうか?笑 「なんで?」と思うことは少なからず自分から興味を持ったことだと思うので、自然と頭に入りますし実践でも活かしやすいかと思います。 受動的に勉強しても絶対身につかないし、どうかその努力してる時間を無駄にしないようにしてください!

回答をもっと見る

愚痴

リーダーってめんどくさい仕事ばっかり。。。

リーダー

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

12022/10/28

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

でも、それをやってくれてるから、上手くメンバーが出来てると思ってる人もおるのではないかな? リーダーによって、働き方やストレスも変わりますからね。 あなたはどんな?

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしのところは2交替です 遅番があるのですが、日勤は8時半からで、遅番のときは8時半から普通に日勤やって、夜21時までです。 そのときによって早く帰れたりしますが 遅番の仕事は 日勤は普通に仕事して、遅番は、8人くらいの部屋持ちしてオムツ交換して翌日の内服薬つくりと患者対応、もし入院があれば入院対応など、します。 遅番ってだけで、その日のモチベーションというか、テンション下がります みなさんのところはどうなってますかね。

二交代モチベーション

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22022/10/25

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12:30〜21が遅番ですか、基本土日祝しかないです。遅番はメンバー見つつ、補助業務もしつつって感じなんでやること多いですね。たいていストマ交換は午後ですから、ストマ交換もしないといけませんし。あとは入院きたら遅番が対応しますので、僕は遅番あまり好きじゃないです。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.