えぬ

nurse_e6TR46oL7A


仕事タイプ

介護施設


職場タイプ

その他の科

キャリア・転職

二人目育休が明けたら、復帰のときに土日祝休みorできたら日祝休みでと思ってます。 今の職場は子育て世代は私しかおらず、比較的融通は効かせてもらってました。 ですが、やはり同じ正社員なのに「あの人だけ日祝休みなんてずるい」と思うような方も出てくるでしょうか。 上司的にはシフトが組めるなら大丈夫(元々夜勤なしの職場です)という感じみたいですが、周りの正社員さんがどう思うか…(育休中に新しい社員さんも入ってます) 少しの間正社員復帰を頑張り、やはり反感を買うような感じだったらパートになるか、パートになるくらいならいっそのこと土日祝休みで正社員でいられる職場に転職をするか悩みます。 私自身家族の時間を大事にしたいし、実家義実家との交流もしっかりしたいのでお盆休みや年末年始休みも欲しいです。 保育園が日祝、お盆と年末年始、年度末は休みなのもあります。 もし皆さんが同じ正社員の立場なのに子どもを理由にカレンダー通りに休みをもらってる人がいたら、やはり納得できないところはありますか?

ママナース転職正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

12024/03/25

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

そうですね…子どもがいようがいまいがカレンダー通りに休みたい人が大半だと思うので、子どもが理由だったら反感買うと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

薬について、どこまで看護師の判断で良いとされてますか? たとえばなんですが、寝る前の睡眠導入や不眠の薬を飲み忘れていたけどもう患者さんは寝ているという状況だと、一応インシデントですか? 私の施設では、そういう場合は医師への確認も不要、看護師が記録に残して終了です。もし夜間目が覚めて中々寝付けない時はその時に飲んでもらうなど対応してます。

インシデント施設正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

12024/02/28

いりごまちゃん

産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師

こんばんは。 寝る前の眠剤、飲まずに眠れたならインシデントにはならないかな〜と思います。 えぬさんと同様の対応です。 薬の看護師の判断、難しいですよね。。。 必要時の内服など予め医師から指示が出ている場合が多いですが、迷います。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師免許持ってるけど、看護師してない人なんてたくさんいますよね? 私もそういう方向になるかも…と悩んでます。 カレンダー通りの仕事、日勤のみの仕事で正社員に憧れてます。 そういう仕事で看護師関連のところもありますが、臨床経験などが不足してるので採用されないと思います。 あと単純にそこまで看護師の仕事は好きじゃないです。 仕事に、楽しい!やりがいがある!とか、そんなことは求めてなくて、子育てしながら続けられて生活ができる、それだけでいいです。 だけど、コロナ禍で色んな会社の危機を見て…やはり看護師じゃないと生活安定しないのかなと悩んでます。

モチベーション転職ストレス

えぬ

その他の科, 介護施設

12024/02/16

まきちゃん

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

お疲れさまです。 私はケアマネやってます。 日勤だけだし、体力的にも負担なくできてます。 私は看護師よりケアマネの方が自分に合っていると思います。 給料は看護師の日勤だけの時とあまり変わらないです。 えぬさんも子育てと両立がしやすい仕事が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養で働いてます。 食事介助にもちろん技術や知識が必要なことは理解してます。 ですが、明らかにもうこの方は嚥下機能が低下していて厳しい…という方が、介護スタッフの食事介助中に誤嚥されて…という状況で、看護師側がかなり介護スタッフに責任をすべて押し付けている状況が気になります。 私もそこまで食事介助が得意なわけじゃないですが、詰め込むとか飲み込めないのにどんどん入れるとか、そういうことをしてなくても誤嚥してしまったり窒息してしまうことって可能性としてはあると思うんです。適切な支援をしていても誤嚥を完全に防ぐことはできないと思います。 ですが看護師や家族が介護スタッフを詰めて…という姿勢なため、介護スタッフがかなり萎縮して、「もう食事支援したくない…」となったりしています。当然だと思います。 支援の方法の振り返りとか、誤嚥後の対応の振り返りとかは必要と思いますが、そこで個人の責任にするのは…と感じます。栄養嚥下評価は栄養士や歯科医師、看護師も連携して食事形態を決めていますし、そのあたりも関わってくると思いますし、何よりもう食べる本人の機能によると思うんです。 それを実施してない職員が対応してくれてる職員に対して責任を押し付けるのってどうなんだろう…と思うんです。 皆さんはどう思われますか?

食事介助正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

22024/02/07

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

適切な支援が適切か考えること。 嚥下評価を過信しないこと。 特養で難しいが、本来なら嚥下リハを入れること。 食事タイムの人を充足させること。 個人の責任は過失が明らかにないのに、追及しないこと。 背景にはマンパワー不足の日本の介護現場の闇しかないので、チームでカンファレンスして、経営者を説得してください。ただし、労力半端ないですし、現場を真剣に変えたい場合のみです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科に憧れがあるってダメでしょうか?  元々看護師としての病棟勤務は向いてないと実習で感じ、施設で新卒から働いています。 ですが悩んでいて…精神科ナースへの憧れが強いです。 学生時代から精神科や精神科看護の勉強は楽しく、実習もかなりやりがいがあり、精神科勤務も検討していました。 ですが、住んでる地域に専門の病院が少なく、また周りから新卒で精神科だと使い物にならなくなると言われて諦めました。(結局臨床経験はなしなので微妙なんですが) 引越しを機に、憧れの精神科へ一歩踏み出してみても良いのかなと考えるようになりましたが、やはりネットだけ見てしまうと看護師としての知識や技術が精神科では〜とか言われていて悩んでます。 ですがやはり憧れがあります。 正直なところ精神科を経験する、というよりはガッツリ極めるというところに憧れがあるので、専門の病院に就職したいという気持ちもあります。 なのでそういうところに就職したら、転職しない限りは急性期(身体的)を経験しないことにもなります。 だけど精神科以外なら別に極めようとは思わない、看護師以外でも…と思ったりもします。

精神科転職正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

12024/02/04

aiko

訪問看護

私はとてもいいと思います。 実際に経験してみて合うか合わないか、わかりませんがチャレンジして失敗した後悔より、チャレンジしなくて時が経ち結婚や出産、育児などでやりたかったことができない後悔の方が忘れられないと思います。 たしかにキャリアは必要だと思う時も私もありますし、4年目の今もなんで急性期で長く続けなかったんだろう?と思うこともありますが、チャレンジし続けてダメだったので向いてなかったんだ、しょうがないと思えるようになってきました。 キャリアを追うことも大切な価値観の一つですが、人によっては自分のやりたいことをやってみることに重きを置く方もいます。 引っ越しを機に心機一転経験してみてはいかがでしょうか? 看護師の実務経験、人生経験共に浅い私が言うのも失礼かもしれませんが‥参考になればと思います💧

回答をもっと見る

看護・お仕事

本当に、本当に人員や自分に余裕があったら… 術後痛みを訴えてる方に夜通しでも背中を擦ってあげたりしたいし、不安で泣いてる人のそばにずーっといたり、寂しくて泣いてる子の部屋で一緒に遊んだり… こういうことをしたいな〜と思うし、それも十分看護師の仕事だと思うのに、業務に追われて時間に追われて… もちろん看護師のためでもあるけど、患者さんのためにも、人員配置見直して欲しいし、潜在看護師さんで少しでも復職の意志がある方を歓迎して支えられる環境になって欲しいし、確かに最低限の知識技術は皆共通で必要だけど、「あのナースは採血は苦手だけど、患者さんが寂しい時には絶対一人にしないよね」とか、「あのナースは声掛けは不器用な時があるけど、ルート確保うまくて痛くないよね」とか、そういうのが認められると言うか、悪いところだけを見るんじゃなくて、良いところもしっかり尊重して、のびのび働けるようになって欲しいなって常に思ってます。

モチベーション正看護師病院

えぬ

その他の科, 介護施設

22024/01/17

,ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟経験が日勤のみ(日勤常勤や日勤のみパート)だと、転職しにくいでしょうか?そもそも臨床経験◯年とみなしてもらえるのでしょうか? 私は元々夜勤が体質に合わないと思います。学生時代のバイト(医療とは関係ない)で夜間のバイトをした時体調をすぐ壊しました。慣れたらそれなりにこなせる方もいるのかなと思うんですが、おそらく続けられないと思います。 新卒ですぐに日勤のみの介護施設で働くことになり、2年働いて産休育休をもらってる最中です。 子どもを育てる中で、やはり子どもに苦労をかけない(経済面でも)ということが人生の目標になってます。コロナ禍で色んな事がありましたが、やはり失業したり仕事がなくなるのが怖いです。 それなら看護師としてきちんと病棟経験があったほうが仕事はなくならないのかなと思うと、復帰して落ち着いたら日勤のみで病棟にチャレンジしてみようかなと思ったりもしています。 ですが、そもそも日勤のみだと病棟経験臨床経験と見なしてもらえないなら意味がないしと悩んでいます。 いっそのこと割り切って、他職種に転職しようかとかも考えたりします。 あとオペ室は臨床経験にはならないのでしょうか? 外来勤務はならないですよね?

転職正看護師病院

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/12/30

まる

その他の科, 離職中

臨床経験ってどこの職種でも看護師として看護業務に従事していれば認められると思います。 卒後の産休育休期間は除き、働いている年月が臨床経験になると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師や介護士が余ることってこれからあり得るんでしょうか。 子育て世代なのですが、少子化のグラフとか見るとゾッとします… 将来的にかなりの人口割合?の人が医療福祉に従事しないと成り立たないとかも見て、本当に不安です。 今20代… 団塊ジュニア?と呼ばれる世代の方が高齢者になる頃にはもう40.50代になる頃だと思います。 その時に人手不足が解消してる…わけない気がしちゃって。 潜在看護師が問題になってますが、私は、他にやりたい仕事がある人は尊重すべきだと思うし、看護師したいのにできない理由とかやりたくないと思うような理由がある方はそこを解消するとか、工夫はできるかもしれないけどそもそも看護師したくない人も多いですよね。 看護師が余ったら仕事なくなるから困るわ〜と先輩が言ってましたが、余るくらいのほうが理想だわ…と思いました。余ったうえで余裕のある勤務をしたいと言うか… 余るくらいの方が質も高まりそうです。 だけどそもそも余ることなんてある?ってなります。 介護業界も深刻ですよね。 逆に少子化進みすぎて保育士さんとかは不安もあられるんでしょうか。元々が不足してるからやっぱり余ることはないんでしょうか💦

正看護師病院病棟

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/12/21

キムキム

内科, 消化器内科, 救急科, ママナース, 外来, 一般病院

お疲れ様です 少子高齢化、人手不足、永遠のテーマですよね 看護師が足りなくて、今は海外から来ている所もありますし 人手不足が解消される気はしませんよね ただ、年金が支給されるのか分からないですし、支給開始の年齢が年々高くなっているので、高齢になっても働かざるを得なくなるのでは⁉️と不安になります

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの職場では、患者さん家族からのお土産や御礼の品(お菓子など)は受け取っていますか? 私の職場(介護施設)では、金銭は受け取ることはできない決まりですが、お世話になりましたとご家族様がお菓子などをくださったときは(皆さんで召し上がってくださいというようなもの)受け取っています。 お手紙などは職員向けの電子掲示板に載せています。 個人的に渡されたときは上司に相談となっていますが、基本的にはなく、事務所に皆さんで召し上がってくださいと頂いたものは職員で分けて頂いています。 ふと、これって私の職場だけなのかどうなのか、気になりました。 知り合いは訪問看護ステーションで働いており、帰省してきた、旅行してきましたなどのお土産も頂くことは日常茶飯事のようです。金銭ではなくお菓子などであれば、受け取ったら管理者に報告もしてみんなで分ける、というルールを決めてるそうです。 病棟などではどうなんでしょう? 皆さんの職場ではどうされてるか、教えてください。

訪問看護正看護師病院

えぬ

その他の科, 介護施設

42023/12/14

haruh95

小児科, 急性期, ICU

私は公立病院で働いていますが、看護師が患者さんからの受け取りは禁止されています。 しかし、なぜか医師が受け取る分にはその医局の考えで良いとされているので、何度かお断りしても患者さんからお渡しされる場合には主治医に判断してもらいます。 その後、お菓子であれば医師から看護師にという形でいただき、職員で分けています。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師ですが、大きな病気で手術をしたことがありますか?という質問をされたとき、どう答えるか悩みます。 壊疽性虫垂炎で開腹手術をしましたが、大きな病気とは思わないし、だけど手術はしたことあるし…という感じです。 皆さんならどのラインで大きな病気を考えますか?

正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/12/02

Bebe

内科, 急性期, 病棟, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

コメント失礼します。手術したことがあるなら十分大きな病気だと思ってました!笑 私は入院した時点で大きな病気だと捉えてます、、笑笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

肥厚した爪のケアがうまくできません。 ニッパーで切ろうとしても切れない、変な力の入り方になるからかガタガタになる、痛みを伴ったり切りすぎて出血してしまったりもあります。 ヤスリで整えるにしても伸び切ってる爪でヤスリどころの話ではないという方もいます。 巻き爪扱いで皮膚科で切ってもらうこともあるのですが、施設の近所の皮膚科は爪切りは施設でしてもらえないのかということであまりみてもらえません。 白癬爪でローション処方されてたりしますが正直追いつかないというか爪に関して柔らかくなったりすることはなく、悩んでいます。 知り合いは、尿素と何かを混ぜた薬を作って塗ったら柔らかくなると言ってたのですが、爪以外の皮膚もめくれてしまうそうです。 皆さんどうケアされてますか?

看護技術正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/11/28

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

はじめまして。いつもお仕事お疲れ様です。 今回のケアに関してですが、正直私も困る事が多かったです。もちろん医師に適切な処置をしてもらう事が望ましいのですが、それが難しい状況で考えると、足浴や手浴などの部分浴、もしくは入浴後に私達は行っていました。 患者さんによっては感覚が鈍麻している方もいるので注意が必要ですが、幾分か爪が柔らかくなり、その状態で少しずつカットすると以前よりは切りやすくなると思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

学生の頃から、漠然と自分は看護師に向いていない、病棟で働くのは向いていないと感じてました。 独特の雰囲気、人間関係、すべてが見てるだけで苦手でした。 就職する勇気が出ず大学院に行き、その間にアルバイトをデイサービスでしてました。 介護の領域だと楽しく働けて、それなら介護施設で長く働くほうが良いんじゃないかと思って、卒業後特別養護老人ホームに就職しました。 3年働いて今は育休中です。 元々私が看護師になったのは、1人で自立して生きていけるように、仕事がなくならないようにという理由でした。 なので、正直なところ仕事がなくならないのであれば、看護師でなくても良いです。ただコロナ禍で色んな現状を見て、やっぱり看護師が安心なんだろうとも思ってます。 私の目標は、子どもを2人きちんと育て上げること、老後の生活を自分でできるくらいの収入は安定して得ること、です。 そのうえで、病棟経験のない私が、それを成し遂げられるのかとっても悩んでいます。 とはいえ夜勤もする病棟常勤は厳しいと思います。 やるなら日勤常勤かパートで病棟を経験する、という感じになりそうです。 ですが、絶対にそのまま病棟を続けることはありません。3年〜5年、病棟経験があれば比較的転職しやすいと言われる期間だけ病棟を経験して、自分に仕事がなくなることがないようにしたい、という考えです。 もちろんやるからにはきちんと責任を持ってします。だけど、病棟って良い評判を本当に聞きません。体壊す、いじめ、人間関係最悪、労基違反、たくさん聞きます。それでもし目標の3年続かず、ただ経歴に傷をつけるだけだったら?それで病んで社会生活もままらなくなったら?子育てに影響が出たら?考え出すと本当に辛くなります。 子どもが生まれてから産婦人科や小児科にも興味が出てきてて、元々精神科も興味があります。だけどその領域って、他のところで使い物にならないから戦力にならないとかで転職しにくいとかも聞きます。 本当であれば病棟なんかで働きたくありません。だけど、子どもを育て上げるため、食いっぱぐれないようにするためと思うと、本当に悩みます。

ママナース転職正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

42023/11/21

佐藤 花子

循環器科, 小児科, 病棟, クリニック, 大学病院, 検診・健診

先々のことを考えると不安でいっぱいになりますよね。 私は大学卒業後、急性期病棟で4年勤務して、結婚を機に近所のクリニックで働いています。 たしかに病棟で働いて学んだことはたくさんあって、経験も積ませてもらいました。 ただ私にも子どもがいて、家族と幸せに過ごすことが人生の優先順位のトップにあります。 しかし、病棟勤務での生活を思い返すと私は心身すり減らして働いてて、家事もままならなかったものですから…家族の時間を犠牲にしてしまいかねないなと思いました。 もし、他の領域も勉強してキャリアを積みたいとかであれば病棟にこだわらず、クリニックとかでも学べることはあるのではないかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

別に大きな異常はないけど、血圧が一時的に高くなったり低くなったり…ということ、高齢者の方にはよくありますか? 施設でかなり遭遇します。主治医からの指示で頓用アムロジピン飲んだりしてもらい、受診検査してもらったりしても異常はなく、一時的なストレスによるものだろうと… 逆にかなり低値の方もいます。普段110とかなのに70とかで、気分不良なくいつも通りピンピンしていて、少し横になってもらっても別に戻らず…顔色もよくその他症状全く無し、次の日計測したら110、時間によっては70とか… こういうときのアセスメントとても悩みます。施設なのでモニター類もつけられないし、急変時は搬送です。 急変する前になにか対応できたら…と思うのですが、血圧不安定でも全く急変ない方もいれば、急変する方もいますよね。アセスメント難しいです。 下肢挙上は短時間の効果しかないといいますし、応急処置の時間を稼ぐため、といいますよね。 ショックバイタルだけど、全然ショック状態じゃなく顔色良くて落ち着いてて動き回れるような方、どう対応したらいいんでしょうか。 血圧高い方は頓用出してもらったり、安静で落ち着いてもらったりしてます。他にできることはありますか??

正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/11/02

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICUで勤務しています。 普段、急性期の患者さんしか看ないので正確にはわかりませんが…動脈硬化が強いと少しのことで血圧変動が起こりやすいです。少しの体動で急激に血圧が上昇することがあります。また、血圧測定をしている血圧計は自動血圧計でしょうか?それも動脈硬化が強いと正確に測定できないことがあります。 血圧の上昇低下は急変の可能性もあるので正確なアセスメントが必要ですが参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

少子高齢化が進む中、介護医療業界の人手不足って深刻ですよね。 将来自分が高齢になったとき… 必要な医療が受けられるのか、介護はプロにお願いできるのか、家族の負担にならないか、とっても心配です。 今ですら施設に入れなくて疲弊しながら在宅介護されてるご家族を見て、仕事だから落ち着いて対応できますが、もし自分の身に降りかかったら… あんなに献身的に介護できないなと思います。 もちろん人手不足が解消することはないだろうから、仕事面も心配です。 皆さんはどうですか?

メンタルストレス正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/10/18

はち

精神科, 病棟, 一般病院

自分の親をどうやってみるかの不安もあります。自分は選択したようにしてもらえるのか、子供に迷惑はかけたくないので悩みますね。 そもそも日本にいられるのかとかも最近は考えるようになりました💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症や高次脳機能障害など、判断能力がしっかりとしてるとは言えない患者さんにセクハラをされたときって、110番してもあしらわれるだけですかね? 職場の上司に相談せずその場で110番とかした場合、職場には怒られるんでしょうか。

セクハラ正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

22023/10/16

カッタン

内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

セクハラされないように自衛することも仕事の一つかなと思ってますが、難しい問題ですね。 通報したところで、警察は対応のしようがないと思うのです。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

褥瘡のガーゼ、テープ固定orフィルム固定、どちらをどういうふうに選択してますか? 私が学生の時には、基本的に膿が出て感染徴候がある場合(イソジンシュガーなど感染に対して有効な薬剤を使うとき)、フィルムは使用しないと教わりました。排出されるべき膿がフィルム内でとどまってしまうからです。 ですが、働いていて、結構フィルムを使ってる方が多い印象です。 皆さんの考えや最新のエビデンスがあれば教えてください。 逆に、フィルム固定のほうがいい場合ってありますか?

褥瘡薬剤正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

42023/09/26

sy1020

外科, 整形外科, パパナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣

フィルム材だと排泄物で創部が汚染しにくいメリットがありますが、感染のある創は基本的には密閉しないのが原則は変わりないですが、排膿しなくてはいけないので、吸収できる、メロリンガーゼなど使用して、固定はテープでしていますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

日本語がおかしかったらすみません💦 最近では潤滑剤や滅菌手袋、バルーンカテーテルなどが一式まとめてあるセットやキットのようなものもありますよね。 しかし私の介護施設では施設内で交換ということはなく外来受診して交換です。なので施設内に物品がないのですが、一時期コロナ禍で陽性となった方は外来受診ができなくなったので、臨時で物品を提携病院からもらって施設でとなったことがあります。 その時に、私が足りないものを確認しておく係りだったのですが、滅菌手袋がなかったので、それをお願いする電話をしたんです。 そしたら、「うちでは滅菌手袋使ってないですよ??」と言われ、滅菌セッシでされてるのかなと思い、滅菌セッシはあるか確認したところ、「バルーン交換、滅菌でしてないですよ?」と言われました。 尿路感染のリスクなどから無菌・滅菌操作と思っていたのですが…私が間違えてますでしょうか?

正看護師病院病棟

えぬ

その他の科, 介護施設

52023/09/20

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私も滅菌操作だと思っています。 えぬさんは間違っていないと思います!滅菌手袋がなければ、滅菌のセッシでやりますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内容で不快にさせてしまったら申し訳ありません。 常日頃から疑問に思っていることがあります。 皆さんの施設では、DNARの同意を取った方に対して、例外的に心肺蘇生をするような場面はありますでしょうか? 例えばなんですが、あってはならないことですが、病院内に不審者が出没し、患者さんに加害行為をするなどしてその患者さんが心肺停止になってしまったとき、病院側のミス、医療事故や医療過誤などの予期せぬ出来事によって心肺停止になってしまったときなどは、例外的に心肺蘇生するなど決まりはありますか? たまにニュースで怖い出来事を見るので考えてしまって。

正看護師病院病棟

えぬ

その他の科, 介護施設

52023/09/06

おしげちゃん

循環器科, リーダー

あくまで自然な流れでDNARなのか治療を行いながら急変した時はDNARとか様々です。私見ですが、医原性や質問者さんが書かれてるようや有事の時は蘇生すると考えてもらっていいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

セクハラされた時に通報したことありますか? 上司などに相談しても対応してもらえない時、もし、勝手に通報したらどうなるんでしょう?

セクハラストレス正看護師

えぬ

その他の科, 介護施設

32023/08/23

かのん

循環器科, 離職中

えぬさん、嫌な思いをされましたね。。 病院にいた頃は、上司に相談して医師から厳重注意してもらったことがあります。少しおさまりましたが、相手を選んでやってたので早期退院させられてました。 えぬさん、施設とのことですが、利用者さんからでしょうか⁇ 上司が、しっかり動くべきですよね! えぬさん以外にも被害に遭われている方がいらっしゃるんでしょうか⁇ もし他にも被害者がいらっしゃるなら巻き込んで事を大きくしたほうが、上も動くかなと思います‥

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設なので診療録というよりは電子記録です。 カルテ(診療記録)の保存期間は5年、その他の記録は3年と決まりがあったかと思います。 電子化なので半永久的に?保存できるとか聞きますが、サーバーの容量にもよりますよね? 今褥瘡や創処置の方の写真を記録にアップして経過を見やすくするのはどうかなと考えてるんですが、写真の量でサーバーが圧迫されやすくなるとかやっぱりあるんでしょうか? もちろん事務にも確認はしないとダメなんですが、そもそも最後の利用(施設なので退所orご逝去)から5年で自動的に消えていくのか、サーバーを圧迫したり追加料金を払ったりしながら保存しているのかちょっと気になりました。施設運営のため写真アップはNGとかなるんでしょうか。 普段使ってる業務用のスマホでも、すでに写真(創部などの)で容量に空きがなくなってて、カルテの場合どうなんだろうと気になりました。 管理者をされてた方など教えてください。

カルテ記録施設

えぬ

その他の科, 介護施設

12023/08/19

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 一般病院, 派遣

おつかれさまです。 一つの案?として… ファイルの圧縮とか、今は使わないのでしょうか? データの容量を圧縮・保存しておいて使う時に解凍ソフトみたいなの使って戻すようなことを昔は、してました。 ↑実は人材派遣会社に入った時はプログラマでした…もう20年以上昔の話になってしまいました。パソコンの進化が速すぎて今では置いてきぼり?状態です… ファイルの圧縮とかのキーワードで何かわかるといいですね。 追伸 業務用?スマホはアンドロイドでしょうか? 実はiPhoneは使ったことないのですがアンドロイド端末ならば外部メモリ(今の機種は、たいていMicroSDカードだと思います)が使えるのでファイルマネージャなどを使えばデータ移行は難しくないはずです…

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.