c

nurse_S4aQR9S7iQ


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

内科, 精神科

キャリア・転職

相談です。 転職して3ヶ月ほどたち、病院が感染対策や医療安全面がおろそかで自分には合わない病院で辞めることを考えています。もっと知識を得られる場所への転職を考えています。ですが金銭面と現在の他の病院の募集状況から12月まで働いたほうがいいのか、また自分自身が病院のやり方に許せない部分がストレスになっているため早めに辞めたほうがいいのか考えています。 早く辞めることで履歴書にも傷がつくためどうしたらいいかと思い悩んでいるところです。 皆さんならどうしますか?

安全履歴書転職

c

内科, 精神科, 病棟, 一般病院

22022/05/11

さな

内科, クリニック

一度そういう病院で働いて、1年我慢した経験があります。結局、もっと早くに辞めればよかったと大変後悔しました。ストレスの方がすごかったからです。 同時期に入った人は3日で辞めてましたが、それが一番よいと思いました。ズルズル長引くと長引くだけ傷が深くなるんですよね… 履歴書には、書かなくてもいいのでは?数ヶ月とか試用期間中なら書かなくてもよいと思います。また金銭面で考えてるなら、今はコロナ関係の派遣も色々ありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今年2年目になった看護師です。ですが実際臨床で働いたのは計7ヶ月しかありません。そして一度転職しています。1度目のところでうつ病になり休職しそのまま退職。2度目のところでは治療も終え元気に働いていますが医療方針が納得いかず転職を考えています。 そこで質問ですが今度私がずっと働いてみたかった病院に応募することにしました。ですがそこでの面接でうつ病であったことを伝えてもいいのでしょうか。やはり相手側からはまた再発するのではないかと不安をいだかれることもあると思っています。それでも伝えるべきでしょうか。伝えることで不利になるような気がしてなりません。

面接2年目退職

c

内科, 精神科, 病棟, 一般病院

32022/04/22

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

私も1年目の時に鬱病の経験があります。 何度か転職し、その都度面接で鬱の事は伝えていますが、面接に落ちた事はないです。 鬱になった状況+治療の為に精神科に定期的に通ってる事+鬱にならない為に普段気をつけている事を伝えます。 そして鬱になったからこそ、心が落ち込んでしまった患者さんや家族の気持ちやが分かる、と伝えてます。 短所だと思っている事が、意外にも自分の強みにもなったりします。 転職活動頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

去年の4月から新人看護師として病棟勤務をしています。ですが急性期病棟に入職して4ヶ月半で休職しその後退職して3月から療養病棟で働いていますが入ってみると感染面、医療安全面など全くなっておらず衝撃を受けることが多く裏事情もショックなことばかりで先輩看護師からも「早く辞めたほうがいい、なぜここにきてしまったの」と言われることが多いです。自分自身もやりがいを感じられません。そのため二次救急指定のある病院あたりに転職しようと考えていますがこんな経歴でも雇ってくれるのでしょうか。 総合病院やそのほかの大きな病院は可能でしょうか。

先輩転職新人

c

内科, 精神科, 病棟, 一般病院

102022/03/19

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

cさんが、何を重視で働いていきたいかですね。裏事情は置いといて、この時期感染面、医療安全面はどこにいっても厳しいと思います。その中でも何か自分のモチベーションになるものがないと、今後も繰り返しそうな気がします。 スキルアップなのか、給料なのか、のんびりしたいなのか、どれを重視するか一度考えてみるといいかもしれません。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.