看護診断」のお悩み相談

看護診断」に関するお悩み相談が現在15件。たくさんの看護師たちと「看護診断」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「看護診断」で新着のお悩み相談

1-15/15件
看護・お仕事

病院におけるアセスメントではどのような情報分類を使用してどんな看護理論を使用していますでしょうか。 私のところではNANDA-Iの看護診断(ゴードン)を使用していました。 それ以外の理論を導入されている病院(病棟、施設など)もありますでしょうか?

看護診断カルテ情報収集

mami

内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生

22023/08/24

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ヘンダーソン使ってましたー

回答をもっと見る

看護学生・国試

今実習中でウェルネスの看護診断で身体機能を維持し、 身体を清潔に保つことが出来ることに対しての目標がわからないんですけどどんな風に書いたらいいのか教えてほしいです。

看護診断専門学校実習

R

その他の科, 学生

22023/03/04

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

実習おつかれさまです。 看護計画の目標でしょうか? 臨床ではNANDAを使用していたため、お力になれるかわかりませんが… 身体機能が低下してしまうと入浴などの清潔動作ができなくなってしまいますよね。よりレベルの高い生活機能をめざしてその行動(清潔動作)を強化する方法について考えてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

心筋梗塞でPTCAをした患者さんに考えられる看護診断は何がありますか。関連図を書く時何に気をつけますか?

看護診断関連図心電図

ともみ

整形外科, 泌尿器科, 一般病院

22022/12/03

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

大体いつも心拍出量減少を立ててます。カテ後気をつける点として外せないのは急性冠動脈閉塞で、6時間以内に発症することが多いので要注意です。あとはステント内に血栓が出来て再狭窄することも多いです。どちらも心電図変化として現れてくるのでモニタリングがとても大切です。なのでST変化やCKフォローの値の推移は関連図内に入れることが必要かと思います。他にも塞栓症状や心タンポ、造影剤による腎機能障害など色々あります。合併症を調べると関連図も書き易くなると思うので見てみてください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

紙事例で実習しています。 肺炎の3歳児で、入院2日目であるがまだ熱があり、湿性咳嗽があったがいまは減少傾向であり、呼吸雑音などはない。入院時は熱があり、ぐったりしていたがいまは活気がある。昨日は眠っていることが多かったが、今日はベッドで座位になりベッド柵につかまっている。母親は仕事をしているため、祖父母が交代でみる。祖父は、絵本を読んだり一緒にテレビをみている。点滴のアラームがなっても気にしていない、トイレにいくときの点滴も気にしていないが、手洗いはきちんとするよう促している。3歳の子は、1人で着替えれるが、ボタンはできないことがある。着替えはNSが行った。 このことから、まだ熱があるため安静でいる必要がある、家族に対して児の治療の知識不足と考え、看護診断を知識不足をあげました。あまり自信がなく、意見ききたいです、、。

看護診断呼吸器科点滴

くまお

呼吸器科, 学生, 慢性期

42022/04/10

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

看護診断は患児の問題を挙げたほうが良いと思います。家族の知識不足 は退院時に指導して下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒採用から15年間、看護婦でした。まだ、看護師とは呼ばれていない時代の第一線で、頑張り過ぎました。体調を崩して20年も、鬱病に苦しむ事になろうとは、夢にも思っていませんでした。人間関係に悩み、ハードワークに耐えられず、足掻き苦しみました。やっと復職しようと思ったら、またまた、ブランクが長すぎて、活動も暗雲に乗り上げる始末です。電子カルテ触れない!看護診断?毎日、毎日、ネットやら見ながら探しても、見つからずです!別の仕事もしましたが、やはり、看護師が一番いいね(≧∇≦)b明日も頑張ろう!

看護診断ブランクカルテ

古い看護師

離職中

32021/11/22

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

まゆさんに学ぶ姿勢、向上心が有れば、年齢は関係無い! 私も看護師の仕事大好きです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護過程の短期目標はどのくらいの期間を目安にすれば良いですか?また、看護診断で「○○に関連した△△」と表記する際、○○の部分は複数の診断で用いてもいいのですか?

看護診断看護過程看護学生

ぽん

学生

22021/07/05

ms63531

その他の科, ママナース

看護過程の展開は本当に頭を悩ませますよね。 私も現在通信制の看護学校に通っていて、先月看護過程の展開をやった所です。 具体的に評価しやすい目標を立てるといいみたいです。 ○○の部分が複数になるということは●●による▲▲に関連した△△という書き方ということでしょうか? 極端に離れていなければ大丈夫じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

摘便を自分で行っている患者さんで、清潔を維持させる為に必要な看護診断は何が上がると思いますか? ちなみに私は感染リスク状態が上がると思います

看護診断実習看護学生

LUMF

学生

12020/11/19

かずくん

その他の科, 病棟, 脳神経外科

看護師5年目です。 ♯出血のリスクや♯排便コントロール不足とかもあげられるかもしれません。 ただ、あまり自分で摘便をするというのを聞いたことがなく、安全に手技を行えるのか、ほかに排便コントロールする方法がないかもアセスメントした方がいいかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ウェルネス型看護診断がよくわかりません。 何でもかんでもポジティブに捉えてしまいそうです。 例えば子宮復古が通常よりも遅れていた場合や、児への関心がない、分娩をネガティブにとらえているなどの明らかにポジティブなことではない場合ウェルネス型ではどのような看護診断を書けばいいのですか?

看護診断産婦人科実習

学生

12020/10/16

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

ウェルネス型は、まず現状ありのままの状態を把握して、今後も良好とされる状態を維持する、より健全な状態に近づけるための援助を行うイメージですすめます。 子宮復古が遅れてる→産褥日数に応じた経過ではないけど明らかな異常ではない、今後も大きく正常から逸脱するものではないという状態だとおもいます。なのでウェルネス型だと、「〇〇ではあるが、子宮復古は順調である」や 「悪露の停滞や痛みによる活動制限により、子宮復古が遅れる可能性がある」といった感じの診断になるかとおもいます。 子宮復古不全が明らかなら「子宮復古不全による感染リスクがある」と診断します。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護過程やってます。 左膝蓋骨骨折の患者で、退院したい思いもありリハビリに積極的です。ある程度ADLも回復してきたのですが、援助をしようとすると自分でできるよ〜と言い、自分でやろうとするのですがやっぱり無理があって援助に入る形です。自立意欲はとてもいいと思うのですが、なんでも自分でやろうとすると転倒リスクにつながると思うんです。 そのとき、〜に関連した転倒リスクと看護診断したいのですが、いい文章ありませんか?

看護診断看護過程転倒

🅰️ちゃん

学生

12020/08/10

ちょこ

その他の科, 離職中

自力意欲があるのは、とても良いと思います。 無理をすると、転倒のリスクが高まります。 意欲はあるが、自分の自立度を理解していないようですね。 「自立度の理解不足に関連した転倒リスク」 いかがでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護診断、看護問題の違いはなんですか? 胸水による呼吸苦。をあげたのですが、利尿薬は内服していますが、酸素カヌラはしていません。 終末期です。

看護診断慢性期実習

ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

52020/07/05

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは。 看護診断は厳密にいうと、NANDAの看護診断のように既に定義が決まっており基準ごと分類分けされ、診断指標や関連因子なども決まっています。診断指標が設定させていて、どれだけ該当するかで、看護診断名を決定し、看護介入を検索していきます。 こちらは翻訳したものですから、世界共通だったはずです。 看護問題は看護師が独自に上げるものです。 胸水による呼吸苦とありますが、胸水を診断したのは医師、利尿薬の服用や酸素投与も医師の指示ですよね。そして呼吸苦は看護の視点からでは問題だと思いません。呼吸苦があるから何なのかを見るのが看護問題です。 看護師は胸水による呼吸困難感があり日常生活を安楽に送れないというところまで着目し、労作で助長されるからなるべく負荷をかけないようにトイレまでは車椅子で移動しようとか、安静時の体勢を整えようというのが介入になります。 私もまだまだ勉強中ではありますが、院内での研修資料ではこのように書かれておりましたので、参考になればと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

看護師1年目です。 看護診断について質問です。 学校ではヘンダーソンを使ってましたが、今回就職した病院がNANDAを使っています。 NANDAについて知識があまりないので、参考書等探しております。NANDAの診断について分かりやすい参考書等あったら教えていただきたいです。 お願いします。

看護診断参考書一般病棟

りょー

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/05/23

みかーん

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 終末期

お疲れ様です! 私の病棟ではこれを使ってます!画像見れると良いのですが。 定義、診断指標、関連因子が分かりやすく纏めてあるので、看護問題立てる時にとても使いやすいですよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

病態関連図の書き方についてなんですが、フォーカスアセスメントで統合する前の看護診断も関連図に書かなければいけないのでしょうか? 日本語がおかしくてすみません💧

看護診断関連図アセスメント

LUMF

学生

42020/05/06

トリア

その他の科, 慢性期, 回復期, 看護多機能

病態関連図は、「疾患に関する情報」をまとめていくものです。対象者の疾患や治療法、その疾患・治療により発生する症状・副作用、その症状・副作用により起こる生活への障害、その障害に関する『看護問題』等です。学校では領域別で多少違うこともありますが、教員の指導に従ってまとめますので、最終的には教員に確認が良いですネ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校2年目です。 いまコロナウイルスの影響で看護計画の練習の課題をしているのですがよく分かっていないまま書いています。 授業はきちんときいていたつもりなのですが最初はこんなものなのでしょうか…焦っても書き方が分からないためどうすることも出来ません泣 看護計画をする前にある程度データベースで情報を収集してから問題をいくつか見つけ、1つずつその問題にあったS・O情報の記入→アセスメント→看護診断→援助(看護)計画という流れかな…と思っているのですが間違いがあれば教えて欲しいです<(_ _)> それとアセスメントは今起きている問題、その問題が悪化するとどうなるのか、またどんな援助が必要かを書いているのですが違う!という所があれば是非とも回答お願いいたします…

看護診断看護計画アセスメント

ぐうぐう

内科, 学生

42020/04/25

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

だいたい合ってますよ!あとはなぜその問題や症状などが起きているかの原因、それを招いた要因を分析します。 私が学生の時に先生から教えてもらったのは 「あるカップルが別れた。その原因は彼女の浮気でした。しかし、彼女が浮気をしたのは彼が相手をしてくれなかったから」 彼女の浮気=別れた原因 相手をしてくれない彼=要因 これを病態に当てはめると結構わかりやすくアセスメントできましたよ! 参考までに。勉強頑張って👍

回答をもっと見る

看護学生・国試

ALSの患者さんをうけもっています。今、看護診断を考えている所なのですが、仙骨部に発赤があるので、褥瘡リスク状態にするのか、皮膚統合性障害にするのか悩んでいます。 また、胃瘻造設、気管切開をしておりその周辺の皮膚トラブルの可能性も考えられるのでそれも看護診断にあげたいのですが、どのような看護診断が当てはまるのか、アドバイスをいただきたいです。

看護診断褥瘡

森羅万象

学生, NICU

22020/02/09

なな

整形外科, 病棟, リーダー

以前ALSの患者さんが入院している病棟で働いていました 確かALSは褥瘡になるリスクはとても低かった記憶があります 今はどうなのかはわからないのですが……

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護過程について質問です! 教科書の例を使い、看護診断をしていて情報の分析をしています。 あるクラスターに情報が載っていない(非該当や不明としか書いていない)ので、展開することができず、総合にもあげなかったのですが、情報の分析で全てのクラスターについてするようにと宿題を出されました。 総合に上げていないこと以外は分析しなくてもいいでしょうか?

看護診断看護過程教科書

DEEN

学生

22019/12/25

みかこ

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣

可能であれば自分で分析して書いたほうがいいでしょう。看護過程に終わりはないので、続けようとすれば(分析すればするほど)出てくるはずです。ある程度の大まかな分析は皆同じですが、個別性看護につながるような細かい部分では、分析によって皆とちがうものがみえてくると思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

新卒で入った急性期の大きな病院を、体調不良で一年経たずに辞めてしまいました。 その後、自分の精神的な療養を兼ねて二年間海外に住んでおり、二ヶ月前に帰国しました。 看護職から離れる中で、やはりもう一度看護師として働きたいという思いで就職活動をしていましたが、他業種の知り合いから一緒に働かないかと声をかけてもらいました。 看護師はやりたいけど、声をかけてもらった方も挑戦してみたい気持ちです。 現在金銭的に余裕がなく、田舎の実家で暮らしていることからより看護師としての職場が限られている状況です。 そのため、例えば、一度他業種に転職し、1-2年後に看護師としての復職を目指せば、転居も視野にいれて仕事が探せるのでは、と考えています。 しかし、転職会社のエージェントの方から、今は3年のブランクだが、5年以上のブランクになると見つかりにくいと教えて頂きました。 経験も少なくブランクもある中での転職が厳しいのは承知ですが、やはり5年以上のブランクがあると見つからないでしょうか。 長文で申し訳ございませんが、看護師として働かれている先輩の声をお聞かせいただきたく投稿いたしました。

求人転職正看護師

なつ

新人ナース, 介護施設, 派遣

12024/03/22

はち

精神科, 病棟, 一般病院

海外での生活素敵ですね!うらやましい! 誘いがかかるのも素敵なことです! エージェントは言いたい放題です。確かに少なくなるのは間違いないですが、なくなるわけではないんです。 わたしも新卒1年でやめて海外旅行して転職しましたが、3年はどうとか最初は大きな病院でとかみんな言ってきました。けど全然関係ないですから笑 40歳で看護学校卒業して新卒で同期だった友人もいます。 みんなやる気になればいつでもやれます。ましてや一度経験あるんだから、やり方や科を選びすぎなければ、どうにでもなりますよ!! 一生看護師として生きるためにとった資格なわけではなくて、いつでもやりたい時にできるための資格なんだと思って、挑戦してみたい気持ちも大事に考えてあげてほしいなと思いました。 いい未来が待ってるといいですね。体は壊さないでくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職してからインシデントを何回か起こしてしまっています。看護師としては6年目になります。 前職の病棟では、インシデント書いたとしても、自己抜去や転倒の事後報告、環境整備したらベッドから薬が出てきたなどでした。新人の時もやらかしてというのはほぼなかった気がしますし、2年目以降で自分がやらかしてインシデント起こすことはありませんでした。 しかし、クリニックに転職してから、指示確認不足や思い込みで実施してしまい、インシデントを何回か起こしてしまっています。確認はしているのですが、思い込んでしまって見ると、気付けずという感じです。今の職場では、できない看護師だと思われてしまっていると感じています。元々看護師向いてはないと思いつつも、前職ではある程度はこなせているし普通問題なく育ったと思っていました。ですが、今では自信がなくなってしまいました。日々仕事へ行くのがしんどいです。外来が向いてないのでしょうか?

外来クリニック転職

おいも

内科, クリニック, 保健師

12024/03/22

むむ

呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科

インシデント あると自分のできなさに自信なくなりますよね。私も一つのインシデント ですごく悩みます。 何かミスをするたびに思うのは、自分のことを信用してはいけないということです。 毎日自分はこれでいいと思っててもちょっと立ち止まって「本当に?」と確認するようにしています。なかなかなくならないんですけどね、、。 外来が向いていないというにはまだ早いのではないでしょうか? 慣れていないだけだ!と思うことも重要かと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クレーム2回目で流石に理不尽すぎて辛いです。 尿崩症により多飲の患者さん。飲水チェックをしていますが、半盲があるため自分でコップに水を注げず10分おきにナースコール有りコップに水を注ぎます。しかし食事は自力で食べられます。他にも氷枕が欲しい、布団をかけて欲しい、濡らしたタオルが欲しいなど様々な要望で頻回にナースコールが有ります。 以前ナースコールを押してもなかなか来なかったと激怒してクレームがあったので、夜から朝まできちんとその都度対応しました。 朝の1番忙しい時間に濡れタオルが欲しいと要望が有りました。すぐにおしぼりを渡したらおしぼりじゃ無くてタオルを濡らしてくれと言われました。時間でやらなければいけないことが沢山あったので、少し待って欲しいと伝え了承しました。 その後待たせてしまったので、お待たせしましたと言葉を添えてお渡ししました。ですが、待たされた上に素っ気なく渡されたと後に話していたそうです。 そのとき特に怒っていませんでした。 その後勤務交代間際に私はすぐ隣の患者の吸引をしたり呼吸器のチェックをしていました。そのとき、ナースコールを押したそうですがなかなか応答が無く、私が隣にいるのに応答しないから無視したと思ったそうです。 その2点が許せなかったようで、勤務交代後の受け持ち看護師へ私の対応に関してクレームを言ったそうです。 そして前回もそうですが、師長を呼べと伝えたそうです。 勤務交代後の受け持ち看護師と話をする中で、私の受け持ちを外して欲しいとまで言っていたそうです。 師長との話の中では、謝罪はいらないし私の言い分も聞いてあげて欲しい。ただ相性は悪いかもしれないし、無視されたことが1番腹が立った。患者と看護師は対等であるべきと言っていたそうです。 夜から朝までその都度対応してきて、濡れタオルの一件だけ待たせてしまいました。しかしそのときも待たせてしまったことをしっかり謝ったつもりです。 ナースコール無視に関しては完全に被害妄想というか、そばにいることに気付いているなら声をかけてくれれば良かったじゃないかと思ってしまいます。 何よりその方は対応してもお礼の一つも言ってくれませんし、当然のように要望を言ってきます。 師長には特に注意を受けたりはしませんでしたし、まあ大変な患者さんだよねと言ってくれました。 ですが、2回とも私だし無視してないのにと思ってしまいます。 直接私に言ってきたとしたら私は無視していないことを本人へ弁解できますが、毎回他の人を通して話すので嫌な気持ちを抱えたままです。 受け持ちを外して欲しいなどとまで言われると少々ショックでも有りますし、どうしても対応しなければならないときは嫌な気持ちになります。 今まで自分で言うのも何ですが、患者さんへの対応は丁寧にしてきましたしクレームなんか一度もありませんでした。 上司からも患者さんに寄り添って対応していると褒められたこともあります。 なのでなんだか物凄い嫌な気持ちだし、なんだかなぁと思ってしまいます。 皆さんは同じような経験は有りますか? この嫌な気持ちを振り払うにはどうしたらいいですか? この一件でなんだか看護師自体しんどいと思ってきました。

夜勤正看護師病院

ピアノちゃん

外科, 病棟, 大学病院

22024/03/22

はち

精神科, 病棟, 一般病院

精神科にいるとそういうアホみたいな患者さんに会うことが多すぎて、何も感じなくなりました。 きっとまだ患者さんの反応に左右されるだけ熱心?真剣に向き合っているんだと思います。 ただ、患者さんとしてでなくても、周りにはおかしい人ってたくさんいますよね。もうこいつはやばい、と思うしかないですね。 あとは、周りのフォローをうけることが大事ですよね。あえてカンファの題材にしたり、違う看護師と面談してもらったりできると思いますが、そもそもそんなクレームつけてくる人は相手にしなくていいです笑 やってもらえると思うとつけあがるし、特別待遇されたくなると、他の看護師への要求も増えていくので。 割り切って今まで間違ったことしてきてないと自信をもってやっていったらいいと思います!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅食事の提供はありません🤓その他(コメントで教えてください)

462票・2024/03/29

Todoリストを作成する簡単なことから先に終えておくできる限り動線を考えて実施する頼るときは人に頼る時間配分を考えておくその他(コメントで教えて下さい)

551票・2024/03/28

よく行くたまに行く程度行ったことすらない図書室が無いその他(コメントで教えてください)

599票・2024/03/27

1日注射係1日入浴介助係1日医師の診察介助係1日学生の実習指導係1日環境整備1日患者さんとコミュニケーションその他(コメントで教えて下さい)

685票・2024/03/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.