回復期」のお悩み相談

回復期」に関するお悩み相談が現在287件。たくさんの看護師たちと「回復期」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「回復期」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

記録SOAPについて 私の職場(病棟)では、看護師の年数関係無く記録をコピペしています。 そのため、仕事が早く終わっています。 私は、コピペせずに記録を毎日書いています。 上記の看護師に比べて記録に割く時間が必然的に多くなります。 記録が遅いと先輩看護師などから言われています。 間違ったことをしていないのにと思いながら日々の勤務をこなしています。

回復期アセスメント記録

がきんちょ

リハビリ科, 病棟

52023/12/05

おつき

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 慢性期

初めまして! 記録ってその日のことが分かる大事なものだし、もし何かの時に開示を求められたら「毎日適当に書いてるじゃん!」って突っ込まれちゃいますよね🤯 がきんちょさんは間違ってないと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職しようか悩んでいます。 看護師11年目、 これまでの経験は、 急性期内科4年半(と言っても、検査入院の方や、すぐに良くなって退院する方が多く、急変やステルベンほぼなし) 転職して回復期リハ4年、 外来へ異動し1年半(一般外来、救急、内視鏡を経験)、 この春から慢性期内科へ異動し半年強です。 4歳半(保育園年少)の子どもがいます。 今の病棟では、高齢で寝たきり、終末期の方が多いです。 熱発もしょっちゅう、急変やステルベンも多く、コミュニケーション取れない患者さんも多く、自分がしっかりしないといけないので、常時緊張しています。 病態とかインアウトバランスとか、きちんと見ていかないといけないので、この部署で長年勤務されている先輩方に厳しく指導受けることも多く、自分の勉強不足、力量不足を日々痛感し、「自分はお荷物ではないか、この10年以上、何していたのだろうか」とよく思います。 また、割り込み業務や多重課題が非常に苦手です。患者さんの状態変化で、やること増えるとパニックになってしまい、先輩方に迷惑かけてしまいます。 この部署で新卒から勤務されている、3年目〜4年目さんの方が、私よりずっとしっかりされています…。 看護師、ヘルパーさん総勢40人くらいの大所帯の部署で、師長、主任をはじめほとんどのスタッフさんは私にとても優しくしてくださいます。「ここのスタッフはみんな優しい!人間関係しかこの部署は取り柄ない(笑)」とみんな口を揃えて言います。 子持ちで時短勤務中ですが、早く帰れるように気遣いしてくださって、申し訳ないです。子供の風邪や行事、警報の休園でもお休みできます。 また、常勤にもかかわらず、夜勤免除、日祝勤務なしにしてくださっていて、家族に普段かけずに勤務できています。(異動前の部署では、子持ちでも日祝免除には出来ず、家庭崩壊寸前でした) でも、若干名、過度に厳しい言葉を浴びせたり、無視したりするスタッフがいます。どの人も最近着任してきたようで、この人たちが来るまでは平和だったみたいです。その人たちの被害に遭っているスタッフは、私以外にもいるようです。その人たちと一緒の勤務となると、吐き気など出るようになってしまい、ペアにはならないように師長には配慮してもらっていますが、姿を見たり、声を聞いたりするだけでも拒否反応が出て、つらいです。 こんなに気弱な自分が情けないです。 しかし、大多数、30人以上のスタッフはいい人ばかりです。 状態変化の多い患者さんを看ていくストレスと、若干名のスタッフへのストレスで、辞めたくなってしまっています。 でも、家庭の事情で、常勤で働かないといけないです。 ここを辞めたら、常勤なのに日祝や子どもの体調不良や保育園行事でも休めて、残業少なくて、今より意地悪な人がいないところに行ける自信がありません。 どうやったら、今の職場に適応出来るのでしょうか?もしくは、ここを辞めても、ここ以上の職場に出会えるのでしょうか…。

ステルベン終末期回復期

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32023/12/03

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私も2歳の保育園児をもつ母親です。勤務形態はほとんど同じで日、祝休みで夜勤なしの常勤で働かせてもらっています。 嫌みはものすごく言われますが急な子供の熱などでも休ませてくれるのはありがたいです。 私はICUで働いているのでカナリきついので何度もやめようかと考えることもあります。 勉強会の量や課題も多くそれもしんどいです。 数名ですが苦手な人もいます。 何度もやめようと思いましたがとどまってます。 もう、開き直りました。生きていくためにここで働くしかないですから。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在急性期の病棟で働いています。毎日入院退院に加えて、ICUや救命センターからの転入や緊急入院など忙しい毎日を送っています。そして、心の余裕が欲しく回復期へ転職することにしました。急性期から回復期へ転職はギャップは大きいのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

回復期急性期転職

プリンペラン

外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

22024/02/13

まろ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

急性期で勤務中に、人が足りなくて3ヶ月ほど回復期に応援にいったことあります。 病院によっても違うと思いますが、点滴数人しかいない、疾患の観察がカルテ記載しない、体調崩れてもなかなか急性期に戻せず急変するまで回復期でみる。とゆうか急変予兆に気づいてない?レベル落ちるまで回復期で頑張らせることに驚いてました。疾患との共存。 そして、トイレに行くためのナースコールが多かったです。 あとは、お風呂の際にどこまでの動作ができるか等、カルテ記載やカンファレンスが多く、リハビリメインの病棟だなと感じました。

回答をもっと見る

「回復期」で新着のお悩み相談

1-30/287件
看護・お仕事

日々の業務お疲れ様です。 総合病院を2年弱で退職(メンタル面)してから、短期離職を繰り返し、現在はメンタルクリニックに通い服薬とカウンセリングで治療中の25歳です。 今月に入ってから症状が安定して過ごせることが増え、今後のキャリアプランについて考えることが増えました。 そこで、最初に復帰する場所として、回復期リハビリ病棟を検討しています。 回復期リハビリ病棟では、どのような医療行為がありますか?(ルート確保、経管栄養など) 実際に勤務している方のお声を聞きたいです。 よろしくお願い致します🙇‍♀️

回復期手技リハ

いろは

22024/04/16

りんご

内科, 病棟, リーダー

医療行為自体は、採血、点滴、経管栄養くらいですね。 介護量が多い方や、目を離せない患者も多くいらっしゃいます。 おまけに人手不足で辛いです笑 センサー•ナースコールはほぼなりやみません。 病院によって差があると思うので、色々見てみることをお勧めします。 応援してます!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

もうすぐ3年目の看護師です。今月から住宅型有料老人ホームの施設内訪問看護師になりました。先月までは老健にいました。 位置付けとしては老人ホームですが、看護師24時間常駐で夜勤もあり、インスリンや胃瘻、酸素などの医療的ケアの必要な方も受け入れています。前の老健を辞めた理由は密な人間関係に疲れてしまったのと、老健というのもあってか医療行為がほとんどなく医療的ケアもやりたいと思ったためです。今の職場は先輩方も優しくて、やりたかった医療的ケアもできるのでそこは満足しています。 しかし1つだけ引っかかることがあります。私と歳の近い30代くらいの人もいますが、50〜60代くらいの人が多いです。なので「まだ若いのにもったいない」とか「病院でもやっていけるんじゃない?」などと言われることがあります。もしかしたら現代のように看護師としての多様な働き方がなかった時代を経験してきたからかもしれません。 私は、過去に業務の多さや慢性的な残業、プリセプターをはじめとした人間関係でうつ病になったため急性期病院を辞め、自分の能力不足の面もありますがパワハラに遭って回復期病棟を辞めたことがあります。看護は好きですがこのような過去があるため、病棟にこだわらず自分に合った場所で働こうと決めました。病院はなかなか見つかりませんでしたが、自宅から近くて御縁もあり現在の職場に入職しました。 看護の勉強や医療行為は嫌いではありませんし、今後も新しい入居者さんがいるので継続して学んでいきたいと思っています。 人が少なく正直シフトを回していくにはギリギリの人数で、今後を担う若手職員として期待してくださっていますが、所謂おばさん世代の看護師の発言がどこか引っかかっている自分がいます…

うつ回復期シフト

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

92024/02/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

1年ちょっとしか病院で働いてないってなると急変時対応できるかってのもあるし、知識と技術は全然無いから、長年看護師してる人からそう言われるのは、施設とかで働いている以上致し方無い部分はあるかな。3年働いて一人前って言うしね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期で働いています。何かユニークなイベントをやってみたいのですが良い案がなかなか浮かびません。保育園のお遊戯会のようなものは高齢者を馬鹿にしてるようであまり好きではなく。 でもそれもちゃんとリハビリにはなっているよですが。もっと大人が楽しいと思えるようなイベント何かありませんか?知恵を貸してください。

回復期リハデイサービス

カスミザクラ

外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 回復期, オペ室

102022/08/09

かえでぃ

リハビリ科, ママナース, 病棟

回復期で働いています。 今はコロナでできなくなりましたが、以前はボーリング、玉入れ、魚釣り、盆踊りなどしていました😅 意外に童心にかえれるので楽しいみたいですよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

事故や事件に巻き込まれた人は、基本急性期病院の救急外来があるところに運ばれるものでしょうか? 慢性期・回復期しかない病院に基本は運ばれないものでしょうか?

救急外来回復期慢性期

Heart

学生

32023/07/30

みねこ

その他の科, 介護施設

外傷や事故事件の程度によります。 多発外傷多発骨折はまず救急外来とICUがある病院に運ばれます。 交通事故でどちらも外傷が軽度の場合(事故証明のためとか)、たとえば軽い打撲だと慢性期回復期の一次救急をしている病院に運ばれます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職しようか悩んでいます。 看護師11年目、 これまでの経験は、 急性期内科4年半(と言っても、検査入院の方や、すぐに良くなって退院する方が多く、急変やステルベンほぼなし) 転職して回復期リハ4年、 外来へ異動し1年半(一般外来、救急、内視鏡を経験)、 この春から慢性期内科へ異動し半年強です。 4歳半(保育園年少)の子どもがいます。 今の病棟では、高齢で寝たきり、終末期の方が多いです。 熱発もしょっちゅう、急変やステルベンも多く、コミュニケーション取れない患者さんも多く、自分がしっかりしないといけないので、常時緊張しています。 病態とかインアウトバランスとか、きちんと見ていかないといけないので、この部署で長年勤務されている先輩方に厳しく指導受けることも多く、自分の勉強不足、力量不足を日々痛感し、「自分はお荷物ではないか、この10年以上、何していたのだろうか」とよく思います。 また、割り込み業務や多重課題が非常に苦手です。患者さんの状態変化で、やること増えるとパニックになってしまい、先輩方に迷惑かけてしまいます。 この部署で新卒から勤務されている、3年目〜4年目さんの方が、私よりずっとしっかりされています…。 看護師、ヘルパーさん総勢40人くらいの大所帯の部署で、師長、主任をはじめほとんどのスタッフさんは私にとても優しくしてくださいます。「ここのスタッフはみんな優しい!人間関係しかこの部署は取り柄ない(笑)」とみんな口を揃えて言います。 子持ちで時短勤務中ですが、早く帰れるように気遣いしてくださって、申し訳ないです。子供の風邪や行事、警報の休園でもお休みできます。 また、常勤にもかかわらず、夜勤免除、日祝勤務なしにしてくださっていて、家族に普段かけずに勤務できています。(異動前の部署では、子持ちでも日祝免除には出来ず、家庭崩壊寸前でした) でも、若干名、過度に厳しい言葉を浴びせたり、無視したりするスタッフがいます。どの人も最近着任してきたようで、この人たちが来るまでは平和だったみたいです。その人たちの被害に遭っているスタッフは、私以外にもいるようです。その人たちと一緒の勤務となると、吐き気など出るようになってしまい、ペアにはならないように師長には配慮してもらっていますが、姿を見たり、声を聞いたりするだけでも拒否反応が出て、つらいです。 こんなに気弱な自分が情けないです。 しかし、大多数、30人以上のスタッフはいい人ばかりです。 状態変化の多い患者さんを看ていくストレスと、若干名のスタッフへのストレスで、辞めたくなってしまっています。 でも、家庭の事情で、常勤で働かないといけないです。 ここを辞めたら、常勤なのに日祝や子どもの体調不良や保育園行事でも休めて、残業少なくて、今より意地悪な人がいないところに行ける自信がありません。 どうやったら、今の職場に適応出来るのでしょうか?もしくは、ここを辞めても、ここ以上の職場に出会えるのでしょうか…。

ステルベン終末期回復期

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32023/12/03

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私も2歳の保育園児をもつ母親です。勤務形態はほとんど同じで日、祝休みで夜勤なしの常勤で働かせてもらっています。 嫌みはものすごく言われますが急な子供の熱などでも休ませてくれるのはありがたいです。 私はICUで働いているのでカナリきついので何度もやめようかと考えることもあります。 勉強会の量や課題も多くそれもしんどいです。 数名ですが苦手な人もいます。 何度もやめようと思いましたがとどまってます。 もう、開き直りました。生きていくためにここで働くしかないですから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

もうすぐ3年目になる2年目ほぼほぼ新人看護師です。 急性期病棟1年、回復期病棟2ヶ所合計半年、老健派遣で5ヶ月働いてきました。職場を転々としており、本音としては1つの職場で長く働きたいと思っています。 来月から施設内訪看で正社員として働くことになりました。 今までの職場の退職理由には、残業の多さや無理なシフトの職場もありましたが、どこにも共通しているかなと考えているところは人間関係と能力不足です。ただ、老健の場合は病棟とは違い本当の能力不足というより、やり方が他の人と少し違っただけで2度とやらせない、というスタンスで理不尽に仕事を奪われた感じでした。 人間関係については、人の輪に入るのが苦手で正直チームプレーが上手ではないので、せめて報連相はしっかりやるようにしています(完璧とは言い切れず正直時々忘れてしまうこともありますが…)。しかし、どこの職場でも私を距離をおかれたりけなしたり、所謂パワハラともいえる暴言や陰口を言われたりました。私のことを気に食わないと思う人は一定数いると割り切ってはいますが、その人の発言が理由で辞めさせられたこともありました。本当に許せないと思います。 「あなたに問題がある」「自分自身の言動を振り返ろ」といった返答はいりません。私も重々承知しているからです。 来月からどう仕事に向き合おうか、長く続けるためにこれから何をしたらいいのか悩んでいます…

回復期シフトパワハラ

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

22024/01/27

みぃ

病棟, 脳神経外科

長く続ける秘訣はその環境に馴染む事だと思います。その場所場所でやり方も違います。仕事のできる出来ないは後からついてくると思います。環境に慣れるために目の前の事をコツコツやる事だと思います。陰口は私も言われた事ありますが気にしていたらやっていけません。気にしないのが1番ですが、また言ってるよくらいに聞き流すことも大事だと思います。 無理せず頑張って下さい(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の仮眠の際に同期と夜勤でしたが、患者さんのモニター上のHRが200までたきってて、脈もすごいことになってる!!と仮眠中に起こされました。 モニターを確認するとHRは確かに200の文字で見えましたが、明らかにモニターシールが剥がれている波形でした。 そして、まさかの、脈がたきっているのに血圧測定も実測測定もされておらず、私が確認してから測るという事態でした。 同期に確認したところさっきモニター外れてたから貼り直したよ〜だから、外れてたとは思わなかったと思いました。 正直仮眠中なら、そんなことがあればまず真っ先にバイタル、実測にて測定し必要であれば当直医そして私にも声をかけてもらいたかったです。 回復期病棟ですがモニターがついてる患者さんは多数いる中で、夜勤でこんなことで起こされると正直しんどいです。 これからしばらく同期と夜勤なのですが、先が思いやられます。

回復期リハ3年目

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

42021/12/26

とん

その他の科, ママナース, 介護施設

お疲れ様でした。 同期だから、余計声かけ易かったんですね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在施設内訪看で働いています。 看護師としてレベルアップするために、まずは観察の視点を磨くことにしました。 以前いくつか病棟で働いていましたが、観察項目について色々言われていたのを思い出しました。 同じ患者さんを受け持たせていただいても、その日のリーダーによって観察がしっかりできているかどうかの評価が違うのです。 例えばAさんがリーダーの日は「○○はどうだった?」→私「○○でした」「問題ありませんでした」あるいは Aさん「今日午後から△△があるからしっかりみてね」→私「はい、分かりました」 といったやりとりの日もある一方、 別の日に師長(人がいない日はやむを得ず)やBさんがリーダーの日は「昨日○○やってるの知ってる?△△はどうだったの?□□は?**は?」→私「……すみません、再度確認してきます」 というような、追い詰められるようなやりとりになる日もあります。また、日勤のメンバーから報告を受けた内容で足りない視点があればリーダーが質問し、メンバーが返答するといったこともあると思いますが、聞き返さなくても良いような完璧な報告を求めるリーダーもいました。 本当に必要なのにもかかわらず視点が欠けていたら勉強する、あるいは次に活かすなどしていますが、まだまだ観察に自信が持てません。 ちなみに急性期病棟と回復期病棟でのことです。急性期であれば術後の時間や日数によって観察項目が変化していくのは理解しています。 今の職場は先輩と全く同じようにできなくても多様なやり方を尊重する職場ですが、まずは観察の視点をしっかり確立したいです! このようなとき、みなさんはどのようにしていますか?また、観察の視点をどのようにして増やしているのかを教えてください。

回復期術後訪看

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

12024/03/01

ちゃむ

内科, 外科, 小児科, 精神科, 訪問看護

施設内ではないですが、訪看で働いています(^^) 私も病棟時代、その日のリーダーによって突っ込まれどころが違うなーといつも思っていました。 kaoristaさんは観察項目に着目されているようですが、見ている患者さんに次に起こる可能性が少しでもある症状(疾患)を考えながら観察するとやりやすいんじゃないですかね? 例えばある患者さんがインフルエンザにかかっていたとします。インフルエンザの観察項目はもちろん、体がだるいのでおそらくそんなに動いていない→肺塞栓症の可能性(皮膚が弱ければ褥瘡の可能性も)があるのでその観察項目 水分・食事とれていない→脱水の可能性 があるのでその観察項目 などと観察項目単体で考えるより考えやすいと思います! おそらくAリーダーさん、Bリーダーさんどちらも起こりうる次の症状や疾患予測していて、それに対して質問やフォローされているんですが切り口が違うんだと思います...! 伝わりにくかったらすみませんm(._.)m

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期で高齢で認知症のある方を担当しています。リハビリの効果で動けるようになってきたものの、そのせいで徘徊して大変です…こういう方のリハビリって果たして必要なんでしょうか…

回復期リハ病棟

ひより

リハビリ科, ママナース

22024/02/14

かこ

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

安全を守らなければならない看護師側は本当に大変ですよね。 私も認知症の方が多い病院で働いています。じっとしていて欲しいと正直思う気持ちもあります。 でもリハビリが進み、どんどん動けるようになると、転院先が施設や病院ではなく、グループホームに行ける方もいます。認知や精神的な安定もPSがよくなると改善するので、どんどんリハビリを勧めています。 介護師さんやリハビリの先生も協力してみんなで、頑張っています。

回答をもっと見る

愚痴

回復期に戻りたい涙 仕事内容も前残業当たり前なのも休憩取れないのも人間関係も嫌です。自分の限界がわかりません。 寝れてるし食べれてるから仕事には行ける 5年目看護師です。 転職後、仕事の行きたくなさは過去一で 朝ベットから起きられずなんとか起きて10分で家出るのが最近のルーティン。 良いことは休みが取りやすいこと、職場が近いこと。 給料変わらず今より緩やかに働ける職場はあるはず涙 旦那には転職しない方がと言われるけど この先耐えられるのかな私涙 転職したら自転車で片道20分、少し遠いけどなんとかのりそうな気もする

5年目回復期旦那

リハビリ科, 病棟

32024/02/20

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期病棟で勤務しています。6月に異動、今月からその病棟の副主任になったのですが、今の病棟にクレーマー家族が多すぎて困っています。すでに4回も色々な理由で怒鳴られたりしています。今回、気切をしていてADLベッド上全介助(80歳台女性)の方の御家族が小学生のお子さん(本人の孫)を面会に連れてきました。当院では面会時間や人数の制限はないものの、感染力や免疫の観点から中学生以下のお子さんの面会はお断りしています。その旨を院内メール、ホームページ、各階のエレベーター等に掲示をしています。先月くらいにも連れてきてしまい、受付も子供がいることを見落としていたようで入ってきました。掲示物を見ていなかったという言い分でしたので、今回に限り、10分のみという条件で面会を許可しました。しかし、それを御家族が前回も来てるから、東京から来てるんだから無理って言われても困るし!と凄い剣幕で言ってきました。看護部長に対応を仰ぎましたが、対策を考えているうちに強引に入ってきてしまい、15分ほど面会しました。お時間ですのでと伝え、家族に病室を退室してもらう歳に、息子から「対応がおかしい、危篤状態から子供は会えてないんだから年齢だけでダメなのはおかしいだろ、自分の家族だったらどうなんだよ、コロナだって対策してないじゃないか、コロナで死んでる人間はいないんだよ、医療従事者だったら全て調べあげろ、とにかく子供を入れさせてもらわないと困る」と怒鳴ってきました。院内規則で決められていること等を全て説明し、私も祖母に会えずに無くなった経験もあり痛いほど気持ちはよく分かります、しかし感染拡大防止のためにご協力頂きたいですとお伝えしましたが、全く聞き入れて貰えませんでした。納得せず足早に帰っていきました。 真っ向から怒鳴られてしまったのもあり、しっかり対応したつもりでしたが足も震えて怖かったです。今後もこうして怒鳴られるかと思うと主任を降りた方がいいんじゃないかと思う反面、確かな対応をしてスキルを磨きたい思いがあります。ご経験豊富な先輩方、ことのような理不尽なクレーマー家族にどのように対応していますか?長文で申し訳ないですが、どなたか教えてください。

回復期コミュニケーションメンタル

むむむ

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

102023/09/17

はる

以前勤めていた病院は、理不尽なクレーマーには退院又は転院を主治医から伝えてもらいます。そして、ブラックリストに載せますね。 入院時に、病院の規則に守るように同意していただいているはずではし。規約違反としての対応を決めるべきです

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ病棟に勤めている1年目看護師です。 1年目から回復期のため技術も限られてしまい今後のキャリアを不安に思っています。 今の病棟では自立できていない技術もあるので、2年働いて知識をつけて早めにクリニックなどの他の病院で違うことに挑戦しようと考えてます。 現時点で内科のクリニックを中心に移動したいと考えています。しかし、クリニックだと少人数になってしまうため教えてもらえるのかと言う不安もあります。 今の病院では、年の終わりに異動希望が出せるので、そこで外来の希望を出してみて希望が通らなければそのままクリニックに転職してみもうと思っています。 ゆくゆくはクリニックで働きたいので、一般的に外来からクリニックという流れは悪くないか教えていただきたいです。。やはり急性期病棟からクリニックの方が柔軟性がありますかね。。。

回復期外来1年目

たぬき

リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

12024/02/10

ひより

リハビリ科, ママナース

急性期病棟からリハにきた者です。 1年目から回復期だと手技が不安になりますよね…クリニックにもよりますが、大体が採血や点滴なので困ることはないかもしれませんが、急変があった時に対処ができないとしんどいのかなとも思います。でも一年目回復期から施設などに行かれた後輩もいるので好きな道を選ばれるのが1番だと思いますよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

回復期リハビリテーション病院にお勤めの方、または経験ある方にぜひ教えていただきたいです。 回リハのメリット、デメリットとはどういったものになってきますか? 急性期などの一般病棟に比べたら看護技術は変わってくると思いますが、 退院調整とかが大変と聞きましたが、それはどこの病院もではなく回リハではより大変ということでしょうか? 今後のキャリアなどは別にどこでも経験を積んで成長していければいいと私は思うのですが 実際に働いてみて感じたこと、その病院、病棟の雰囲気なども聞いてみたいです。

回復期リハ退院

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

52021/07/15

なお

リハビリ科, 病棟, 老健施設, 一般病院, 回復期, 透析, 派遣

前に回復リハで働いてました。 働く場所によると思いますが、私のとこは体力勝負って感じでした。日勤は人も多いのでコール対応もそこまで行かなくて良いですが、夜勤が大変でした。そしてオムツ交換、トイレまでの歩行付き添い、センサー対応など。食前の車椅子移乗動作とか。お陰で痩せました(笑 働いて良かった点は、受け持ち患者が歩けるようになって退院したり、ADLが上がって復職決まったりしたことで、感謝や一緒に喜びを分かち合えた時、働いて良かったなぁって思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在急性期の病棟で働いています。毎日入院退院に加えて、ICUや救命センターからの転入や緊急入院など忙しい毎日を送っています。そして、心の余裕が欲しく回復期へ転職することにしました。急性期から回復期へ転職はギャップは大きいのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

回復期急性期転職

プリンペラン

外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

22024/02/13

まろ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

急性期で勤務中に、人が足りなくて3ヶ月ほど回復期に応援にいったことあります。 病院によっても違うと思いますが、点滴数人しかいない、疾患の観察がカルテ記載しない、体調崩れてもなかなか急性期に戻せず急変するまで回復期でみる。とゆうか急変予兆に気づいてない?レベル落ちるまで回復期で頑張らせることに驚いてました。疾患との共存。 そして、トイレに行くためのナースコールが多かったです。 あとは、お風呂の際にどこまでの動作ができるか等、カルテ記載やカンファレンスが多く、リハビリメインの病棟だなと感じました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

記録SOAPについて 私の職場(病棟)では、看護師の年数関係無く記録をコピペしています。 そのため、仕事が早く終わっています。 私は、コピペせずに記録を毎日書いています。 上記の看護師に比べて記録に割く時間が必然的に多くなります。 記録が遅いと先輩看護師などから言われています。 間違ったことをしていないのにと思いながら日々の勤務をこなしています。

回復期アセスメント記録

がきんちょ

リハビリ科, 病棟

52023/12/05

おつき

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 慢性期

初めまして! 記録ってその日のことが分かる大事なものだし、もし何かの時に開示を求められたら「毎日適当に書いてるじゃん!」って突っ込まれちゃいますよね🤯 がきんちょさんは間違ってないと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨年までに 脳卒中療養相談士を取得された方は いらっしゃいますか? また今年 脳卒中療養相談士を取得予定の方は いらっしゃいますか? 現在私は回復期リハビリテーション病棟で 勤務していて、 脳卒中後のリハビリ目的の患者さんとは 関わることは多いのですが、 一次脳卒中センターコア施設ではないので 脳卒中療養相談士を取得しても その資格を職場で活かすことは出来ないでしょうか。 意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

回復期脳外科病棟

ともちん

ママナース, 病棟, 回復期

02024/02/06
キャリア・転職

病棟看護師以外で働きやすい環境はありますか? 12年、超急性期に勤務して回復期に転職をしましたが、回復期でやりがいを見出さず、トイレ介助、オムツ交換で終わる毎日に楽しさも感じず、限界を感じているところです。

回復期やりがい急性期

みー

リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校

42024/01/03

ajane5567

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

看護師怎麼了

回答をもっと見る

愚痴

回リハ5年目看護師です。 一昨日、いつも熱が出ない患者さんが発熱して怪しいな、カーテン隔離が良いなと思って申し送りつつ退勤しました。 今日出勤したら案の定コロナでした。 その患者さんは元々5人のお部屋で個室に転室していましたが、コロナだった患者さんの同室者もコロナ、その個室を開けてくれた患者さんもコロナ、さらに同室者がコロナ、と計4人に。 2022年3月、8月、2023年1月、8月とここ2年で5回目の流行です。 N95マスクも言わないと配給してくれなかったです。 感染対策ガバガバな中、リハビリも面会も継続しています。 他院から新しい患者さん取ったり、別件で急性期病棟に転出した患者さんの代わりに新たな患者さんをそこの病棟から取ったりと、常に満床にすることしか考えていません。 相変わらず学ばない病院です。

回復期リハモチベーション

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

02024/01/24
雑談・つぶやき

4年目看護師です。 今現在、リハ科に転職し2年目で日勤常勤です。 夏頃からスタッフが3人産休に入り、他病棟から1年生が異動し、他2人他病棟から異動してきましたが退職と休職延長しているため人員不足です。 また、季節の変わり目のため体調不良のスタッフが出ておりぎりぎりで日勤を回しています。 スタッフの人数がいないため自分の負担が増え、通常ならばリーダーが行う仕事も受け持ちがこなし、急変対応も1人で行わざるおえない状態です。 仕事が遅いので、厳しい先輩に怒られています。 自分も体調不良が続いていた時に、オムツ交換で吐き気や気分不快になってからオムツ交換が生理的に難しくなってきました。 今の病棟でやっていく自信が無くなってきました。 ややメンタルが落ちてきているので、上司に部署異動を申し出るのがいいのでしょうか💦

回復期リハ後輩

がきんちょ

リハビリ科, 病棟

42023/12/20

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

お仕事お疲れさまです、人員不足の職場で無理な労働力だと本当にお辛いですよね😢 一度精神的に調子を崩してしまったら、取り戻すのは本当に大変だと思います。ご自身の健康を守れるのは自分だけで、何があっても職場は助けてくれません🥺 人手不足だと辞めにくいかもしれませんが、とにかく無理なく働けるのが一番だと思います。はやめに上司の方に伝えるのが良いのではないでしょうか、、?

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年の夏から回復期の病棟ができることになりました。 今の所異動希望者はいません。 やはり看護としては大変になるのでしょうか? また経営が傾いてきたから、回復期を立ち上げたのでしょうか? 今まで回復期の立ち上げに携わった方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

回復期異動ストレス

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/12/25

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 立ち上げに関わったことありましたが、なかなか思うようにもいかずとても大変でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年半、急性期病棟に勤めて現在休職中です。 急性期のスピード感についていけず転職を考えています。今の病院を辞める事に少し未練もあるのですが、戻ってもまた体調を崩し休職する事になりそうだなぁと思っています。 回復期リハビリテーション病棟でじっくり患者さんと関われる環境の方が自分には向いているのではないかと感じ回復期病棟へ転職予定ですが、回復期は医療行為は全くないのでしょうか?経験が浅い状態で回復期に行って良いのかと不安もあります。 回復期だと数年後に結婚等の事情で施設やクリニックに行きたくなった際に技術がないなどのデメリットがあり転職したくてもできないのではないかと思ってしまいます。 頑張って急性期病棟に戻り続けるべきなのでしょうか? 色々悩んでずっとモヤモヤしています。どなたかアドバイスしていただけると嬉しいです。。

回復期転職正看護師

ちょこ

新人ナース

112023/10/10

スヌー

一般病院

回復期?包括病棟ですか? 正直私には苦痛でした。急性の様なバタバタはないのでゆっくり患者さんと向き合えますが、達成感みたいなものはなかったです。ゆっくり働きたいならお勧めですが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室(3部屋)もある回復期病院で2次救急病院指定の病院があるのですが、オペや救外があることで回復期だけではなく急性期も少し学ぶことができるのでしょうか? 回復期病院はもともと、そういうものなのでしょうか?

回復期

ぽーん

離職中

32023/12/15

ばんび

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 あくまでも自身の経験になってしまいますが、回復期病院は急性期を脱して自宅や施設退院を目指すための患者様がメインですので急性期を学べるかと言うと定かではないです。 ご入院されている患者様によって状態の急変はあるかと思いますし、必ずしも……と言うわけではないとは思いますが、急性期を学ぶためには急性期の方がメインにいらっしゃる病棟に行くのが良いかと思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

食事量が少ない方や認知機能が低下して、空腹を訴え続ける方をメインにご家族におやつを依頼することがあります。その時には本人が食べられる物をお伝えしています。制限食のある方も食べられるものを依頼しています。時には栄養士にも相談しています。所属長は制限がある方でもなんでも食べてOKみたいなスタンスです。「食べたくなるでしょ?制限、制限って縛り付けなくても」という感じです。病識が低い方にも食べたいもの売店で買ってきなという感じです。実際、入院した時よりも体重が増加した方や「師長がいいって言ったんだ」と大量に買ってくる方もいます。しかし、回リハなのでこまめに検査することもないです。悪くなってましたでは遅いと思うのですが…。入院中に少しでも以前の食生活から変えていかないといけないと思うのですが…。師長は状態が悪化したり、急激な体重増加など何かあれば、部屋持ちをしていた私たちに管理はどうなっていたのか詰め寄ってきます。おやつを許可している病棟さんはいますか?

回復期リハ病棟

monayumi

リハビリ科, 病棟

32023/12/11

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

患者さんの疾患、血液データ、食事量、年齢から主治医と相談して ご飯は食べないけどお菓子は食べるって人は 食べなくて栄養状態悪くなるくらいなら 糖尿あってもまあお菓子食べていいよってなる患者さんもいますし、 塩分制限の方だったらさすがに心臓への負担も考慮して1日3個までなどと決めて対応してます。 大量買いやお菓子しか食べないことが続き、血液データが悪くなればまた主治医と相談出良いのではないかと思います。 ただどのくらい完食したか日々確認して記録は必要かなと思います。 私の病院では80-90歳すぎてて制限食必要な方は、もう好きな物食べさせてあげよ。っと許可してることが多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務です。回復期リハビリテーション病棟です。他の病院からリハ目的で入院する患者さんの到着から病棟に上がるまでの一連の流れを病棟看護師が行なっています。お出迎えから、入院時検査、記録など…。他のところも同じでしょうか?今まで外来の方がやっていてくれたことを、病棟で全てやるとなってから負担が多くなりました。正直入院担当になりたくないと思うほどです…。外来の師長が少しでも違うことをしたり、機嫌が悪いと攻撃してくるので…。

回復期リハ外来

monayumi

リハビリ科, 病棟

42023/12/10

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

私もカイリハで、全てやっています。 前の病院は、病棟勤務でしたが救急外来、検査回したり、カテに入ってそれから入院とっていましたよ。この仕事は楽なことが全く無いので疲れます。頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期病棟では、リハビリスタッフがリハビリを行ってくれますが、看護師が行える病棟リハビリはどんなものがありますか? 耐久性を上げるため、離床したりなどをしたり、拘縮がすすまないよう、手指の他動的な運動などは行っています。

回復期リハ病棟

バロー

リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院

62023/12/08

おつき

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 慢性期

初めまして!私の病棟でも同じような運動しかできていません😢リハさんとの合同カンファでどんなことをしたらいいかいつも指示をもらいながら行っているので、可能でしたらバローさんもリハさんに聞いてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

先日、自分が受け持った日に状態が急激に悪くなった事がありました。 CT検査に呼ばれたので モニター装着中、点滴投与中、酸素投与中のためベット移送にしました。 人手不足で同じチームの看護師不在のため、リーダーに相談したら看護助手の実習生と一緒に行って来いと言われました。 重症度の高い患者の移送は看護師で行ったほうがいいと思い断ったのでリーダーは不機嫌になりました。 ベットサイドで準備していると他のチームのリーダーがおそらく自分のチームのリーダーから依頼され一緒に移送しました。 ただの愚痴です

回復期総合病院先輩

がきんちょ

リハビリ科, 病棟

22023/12/05

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

おつかれさまです。 がきんちょさんは正しい判断をしたと思いますよ。移送中に何かあっても1人で対応しなくてはならなくなってしまいますし、実習生のトラウマにもなりかねませんし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

 26歳、来年27歳になる正看護師です。現在離職中で転職で悩んでいます。 経歴は新卒からオペ室4年→療養病棟へ転勤8ヶ月→民間の一般病棟(お年寄りが多く混合病棟)で5ヶ月です。  先日病院見学にいき、2次救急の病院でオペ室が3部屋あり病棟は3つ(急性期、回復期リハビリ、地域包括ケア病棟)に分かれています。 私としては、病棟での経験を積みたいと思っているのですがその病院は看護師の人数が足りており、来てくれるならオペ室に入ってほしいと言われました。オペ室だと、外来との兼務になります。慣れるまでは救急外来の当直はないと言われました。  独身のため、救急外来の当直やオペの時間外をとってほしいとのことです。 まだ結婚はしていませんが、今後は結婚し子供も欲しいと思っています。地方なのでお給料もかなり下がるかと思われます。病棟、オペ室ではどちらも以前働いていた時の先輩がおり心強さはあるかと思います。 質問ですが皆さんならどうしますか? .慣れるまではオペと外来兼務で頑張り病棟移動希望を出す。 .病棟一択で行きたいと伝え病棟勤務にしてもらう。 ちなみに、急変次対応などはしたことがなく看護技術やアセスメントには自信がありません。 色々と長くなりすみません💦

二次救急時間外労働救急外来

ぽーん

離職中

52023/12/05

はなこ

内科, リーダー

お疲れ様です。 病棟勤務を希望されているのなら、まだお若いですし、チャレンジされてみてもいいのでは?と思います。 が、病棟の配属先(特に急性期)によっては急変対応や、緊急入院からの緊急オペなど、今まで対応した事がない事が多く待ち受けていると思います。 自己研鑽される覚悟があるなら、ぜひチャレンジしてみていいかと思いますよ! また今後結婚、子供の事を考えていらっしゃるようですが、正直出産後に病棟勤務にチャレンジされるのは大変かなと思います。 どのタイミングでの出産を希望されているのかわかりませんが、慣れない子育てをしながらの仕事の両立は大変ですので、ご出産までに自分の仕事の基盤をしっかりと作られる事を目標にされるといいのかなと思いました。 どちらの選択をされても、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年前から地域包括ケア病棟になりました。まだまだ勉強途中です。ただ、他の病棟が地域包括ケア病棟についてあまり理解がないのか、明らか加算のプラスにならない人を送ってきます。それで役職の人はまたマイナスになってしまうと慌てています。少しマイナスが出るのはしょうがないですが、あまりにマイナスになる人ばかり送ってきて他のスタッフからも不満が漏れています。他の病院では地域包括ケア病棟についてどんな様子か教えてください。

回復期リハ退院

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

42023/12/02

みち

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 地域包括病棟の加算って本当に難しいですよね💦私は未だによく分かってないです🥲 私が働いてる病院では各病棟ごとで入院している患者さんのDPCコスト関係が一覧で見れるExcelがあるので、そのExcelを見ながら会議をして転棟調整をしていますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

四六時中転職したいと思ってる でも転職してまた後悔する可能性もある そして今月結婚した。今転職したら結婚休暇取れない 新婚旅行は行ったほうがいい気がする 今の職場にいた方がいいんだろうけどそれまで派遣でもいい気がする。はあつらい😞結婚休暇もらってから転職すればよかった。

回復期精神科結婚

リハビリ科, 病棟

02023/11/30
雑談・つぶやき

回復期病院に転職して1日の流れはゆるやかで業務量はだいぶ減ったのですが、人手不足があり忙しいときはやっぱり忙しい、、、 今日も欠員だらけでリーダー業務をしていてキャパオーバーの中で患者さんの対応したらインシデントやらかした 切り替えようと思っても落ち込む時は落ち込むものですね

回復期インシデントストレス

アニー

消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 透析

22023/08/07

りこ

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

毎日おつかれさまです。 同じように回復期病院に転職した際リーダー業務しながら人手不足で忙しかったのを思い出しました。 どうしても人がすることなので、ミスは誰にでもあり仕方のない状況もあるかと思います。 職場やこちらでも、どこでもいいので1人で抱え込まずに溜め込まないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

新人看護師

新人ナースです。 今日、亡くなる患者さんをみました。一気にレートが下がり、あっという間でした。 学生の頃は、亡くなる所を見たことがなく、驚きました。どんな顔をして良いのか分からず、戸惑っています。こんな時、どう受け止め、次にどのように活かしていかれているのか、先輩方にお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

先輩新人

みかん

呼吸器科, 総合診療科, その他の科, 新人ナース, 消化器外科, 慢性期, 終末期

32024/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ナースも人間なので戸惑うこと、悲しむことは悪いことではありません。自然な感情です。デスカンファレンスなど開催されている病棟もあると思いますが、思いを吐き出す場は必要かもしれません。 患者さんの家族の前で涙を流すことに対しては賛否両論あると思いますが、号泣しなければいいかなと私は思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院では日勤が忙しいため夜勤の朝に清拭を施行することがあります。それは正しいことでしょうか?

清拭

くると

循環器科, 病棟

12024/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

いつやるかは患者さんに合わせてが正しいと思うので、日勤がらやるのが正しいわけではないと思います。 残業でやるというのなら、どうかなとも思いますが、助け合いだと思えば…なんとも言えないです。人手不足が1番の要因ですかね?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今勤めている病院は留置針に逆血防止弁がついておらず、血管内に針を入れた瞬間から血液がじわじわでてきます。(以前の病院ではスーパーキャスをつかっていたため、逆血確認後更に溢れてくることはありませんでした。) 留置針の先をイメージして押さえることは理解しているのですが、なかなか上手くいかず困っています。 同じような留置針を使っている方でコツなどを教えていただける方がいらっしゃりましたらご解答いただきたいです。よろしくお願い致します。

ルート一般病棟病棟

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

52024/04/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

途中で針入れっぱにしておけば、逆流も確認できて、溢れるのも防げますよね。あとは、押さえて逆流してこないかを確認しながら針を抜き差ししてみるとか。 あとは単純に慣れですね

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

204票・2024/04/27

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

538票・2024/04/26

自分の職場を受診する他の病院に受診する診療科があれば自分の職場を受診するその他(コメントで教えてください)

599票・2024/04/25

あります😢ありません😊急変等が基本ありません!その他

617票・2024/04/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.