講師で来ていた精神科の看護師さんが、沈黙もコミュニケーションの一つだから学生さんが隣にいても大丈夫、会話がなくても心地よいと感じる環境が作れればそれは実習として大きな学びになると仰っていました。
S情報がないと記録で困ってしまうとは思いますが…
コミュニケーションの取り方ではないコメントになってしまい、申し訳ありません。
お返事ありがとうございます🙏🙇♀️確か、心理の先生もそんなことを教えて下さったように覚えがあります🥺間もなく始まる基礎2実習もめげずに頑張ろうと思います😭
慣れない記録に追われ、寒くて起きるのがつらい時期の実習がつらかったのを今でも忘れられません…(笑)
加えてコロナ禍での実習で不安も募るとは思いますが、元気な顔を毎日受け持ちの患者さんにお見せするみたいな小さくて達成できそうな目標を自分の中で立てて実習に臨むのも一つの手だと思います。
次の実習もお体に気をつけてがんばってください(^^)