#医師あるある

みむら

内科, リーダー, 大学病院

大きい病院の皮膚科女医は めちゃくちゃ華やかで美人&美肌 小柄で顔もかわいい女医さんほど、 仕事がテキパキしててサバサバ (わたしが出会った方々は😂) #医師あるある 女医さんバージョン

2022/01/02

2件の回答

回答する

あるあるですね笑 皮膚科ですし、自分が証明じゃないですが、美意識が高い方が多い気が確かにします😂

2022/01/10


「あるある」のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護でゴミ屋敷はあるあるだと思います。 訪問看護で働くにあたって、ゴミ屋敷に行かないことって無理ですよね…? ゴミ屋敷の訪問がなければ訪問看護は楽しいので転職したいのですが…。

あるある訪問看護転職

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

72022/12/26

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

初めまして。 訪問看護で訪問するお宅は基本スタッフが選べないことが多いので、どうしてもゴミ屋敷やそこまでいってなくても掃除が行き届いてない家もありますね。 私も実習の時に行ったお宅がゴミ屋敷で靴下の変えを持って行ってて良かったと思ったほど靴下が真っ黒に汚れたことがあります。 ゴミ屋敷になる家は掃除まで手が回らない、やってくれる人がいないなどマンパワー的に仕方ない部分もあるかと思います。 訪問先のお宅を選べたら良いですよね、でも現実問題難しそうです。 転職をするのであればある程度の覚悟は必要かもしれません。 ただ全部が全部そういうお宅と言うわけではないので、訪問看護をやっていく中でやりがいや自分に合ってると思える物であれば、やっていくうちに慣れてくる部分もあるでしょうし。 どうしてもゴミ屋敷が無理というなら転職をやめるのも一つの決断かもしれませんが、訪問看護が楽しいと思うのであれば転職に踏み出してみても良いのかもしれません。 答えはないことだと思うので、ゆっくり自分の中で自問自答してみるのが良いかと思います。 図々しかったら申し訳ないですが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場は、40、50歳代が多いのですが、採血すらよく失敗、点滴も入れることができない方ばかり。ストレス発散で遊びに行きたいですが、コロナで遊びに行けないので、休日は自宅で過ごしてます。最近、看護師の芸人さん(天才ピアニスト)看護師あるあるのYouTube観て、ストレス発散してます。

あるある採血点滴

まゆみ

その他の科, 看護多機能

32021/07/18

もなか

消化器内科, 一般病院

採血、点滴上手くなって自分のポジション作ってください❗

回答をもっと見る

職場・人間関係

スタッフの年齢層が高い病院ってどう思いますか? 3次の病院にいいましたが、比較的年齢が若く働きやすかったです。 今は2次の病院にいますが、年齢層が高く40代が多い感じです。おばさんってなんか細かい人多くて、前の方が働きやすかったなと思う今日この頃。 あるあるですか?

あるある人間関係転職

T.M

救急科, 一般病院

22022/07/16

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

はじめまして。サリーおばさんです。 若いスタッフ、あなたと同年代の方が多い職場と年齢が離れ中高年が多い職場ですか。 おそらくジェネ〜レーションギャップがあるのでしょう。 年齢が離れていれば、価値観、経験、家庭や社会における役割も違う。 おばさんって細かいことに気がつく、あなたはやりにくいと感じる。 ある意味とうぜんかもしれないですね。 今の環境が嫌ならば転職するのも良いでしょう。 辞めないならば、違う年代の方の生き方、考え方、仕事のやり方などを俯瞰して観察し、異文化、多様性を知り共生する力を身につけるチャンスだと考えたら良いと思います。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今日、夜勤明けでステルベンにあいました。癌患者さんでターミナルでした。DNARもとってました。状態はよくないですが大部屋で管理してました。モニターはついていなかったです。夜中3時くらいまで声をあげたりしていました。その後、私は仮眠に行きましたが他のスタッフが5時の巡視まで きちんと確認していました。起床の6時以降私は他患者の緊急採血、オペ準備、点滴交換、血糖測定、配薬などに追われその患者さんのところへ行けず8時に訪室すると声かけに反応なく呼吸停止し末梢冷感があるのを発見したしました。すぐに応援を呼び当直医、家族に連絡しました。当直医も来られそのまま蘇生はせずに部屋移動し家族の到着を待ちました。家族の到着、死亡確認は日勤帯になるためそのまま申し送りました。 私が受け持ちしてたので私に全責任があると思います。 もっと早く本人のところに行っていたら 早く発見できたはずです。朝、他患者に行く前に 行っていたらっていう気持ちが消えません。月曜日の朝で やることが多く追われてたというのは私の言い訳です。もっと優先順位がきちんとつけれていたら変わっていたかもと。明後日、日勤で出勤するのが憂鬱です。

ステルベンモニター仮眠

みさ

産科・婦人科, 一般病院

102020/05/25

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

大丈夫ですか?私は同じような経験ありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

もっと、世の中にHSPのこと知ってもらいたい。 生きづらい思いしてる繊細さんは5人に1人の割合でいるのになー。

メンタル勉強ストレス

四柱推命鑑定士(占い師ナース)

その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 看護多機能

172020/07/08

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

分かります! 中々理解してもらえないですね。心療内科の医師の中にも知らない人多いですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

准看含めたら、もう20年… 新人にはイライラする。 いろいろなとこで常識なさすぎて相手をしたくない。 質問する場合は、自分で勉強してからにしてほしい。せめて、勉強したふりでも…

やみん

病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

642019/06/05

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

わかります! レポート書いてこいって言いたくなることあります(笑) 一般常識とゆうか人としてどうなの?ってこともあります。 仕事に関しても、先日ガン末期の患者さんで食事量が減ってきた患者さんに対して2日ほど点滴をしていたんですが(もちろん医師の指示のもと)患者さんから「今日は点滴しないの?」と聞かれたから…とゆう理由だけで勝手に点滴しそうになっててビックリ‼️ そのうち患者さんを殺してしまいそうです💧

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

小児科で勤務している新人看護師です。 子ども浣腸について質問です。学童期ぐらいの子に浣腸をする際、泣いて腹部に力が入りっぱなしで浣腸液を入れても全て漏れてくることがありました。深呼吸をするよう声かけをしましたが、なかなかうまくいきませんでした。 なにかコツや方法、声かけなどありましたら教えてください。できれば具体的に教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

看護技術子ども新人

しずく

内科, 小児科, 新人ナース, クリニック, 外来

42023/03/19

ハロー

外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校

初めまして。 泣いてしまうと難しいですよね。 一緒にフーと息を吐いて呼吸を整えて力を抜く、褒めながらしています。 2人でやるといいです。 1人なら力が抜けたタイミングでゆっくり入れていきます。 でも漏れるのはしょうがない部分もあるので、一旦中に入るように注入のタイミングをみています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

慢性期病棟で勤務中、ついこの前の夜勤の最中、患者がお亡くなりになりました。重症でいつ急変しておかしくない方でしたが、異変に気づきすぐに他スタッフを呼びバイタル測定をしましたが、お亡くなりになりました。 問題なのはあるNSでその時勤務時間にも関わらず、目立たない場所でサボっていてバイタル測定も記録もせず、あとで入ってきて「呼吸止まってますね〜」などと他人事。本当に患者様が浮かばれない。 勤務態度も最悪。管理職がいない日はおしゃべりは当たり前。バイタルとか観察とかしてるか怪しい。たぶんしてない。 他のスタッフでも女性には優しく、自分が気に入らないスタッフには、キツい人。勤務が始まる前から記録や観察項目を入力して、早く帰ろうとする人など。とても命に関わる仕事に就いてるとは、思えない行動の人が何人もいます。皆さんの職場にもこのような人はいますか?上司には報告済みですでに把握していますし、あなたはよく頑張っていると言われ、自分が頑張ってその人みたいにならないようすればいいですが、一緒の勤務だとテンション下がります。みなさんはこのような人がいたら、どのような対応をされますか?

バイタル急変慢性期

まくわうり

病棟, 慢性期, 終末期

92023/03/19

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 人それぞれなのであまり気にしないことをおすすめします。とても責任感が強い、物事に妥協しない、人に優しい、そんな人ばかりが看護師になる訳ではないので。本来はどんな仕事であってもきちんと責任を持ってしないといけないですが、警察官だって悪事を働く人がいたり教師だって生徒にひどいことをしたりする人はいる、と思えば、看護師だって皆が皆自己犠牲の上で仕事をしている訳ではなく、いい加減な人は一定数いると思います。そういう人は遠巻きに見て「可哀想な人なんだな」と冷めた目で見れば良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休直前まで夜勤をしてきたので、 育休手当が16万/月ほどありました。 夜勤なしの時短で復帰すると、手取りは13万ほど。 保育園が約7万円。 復帰した方がきっと赤字で辛いです。 保育園わざと落ちて延長すればよかったです。 時短の方、手取りはどのくらいですか?

手取り産休手当

りんご

外科, プリセプター, リーダー, 一般病院

22023/03/19

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

夜勤なしで18万くらいです。保育園は1万5千円くらいかな、、。4月から上の子が小学生なのでやっていけるのか、、。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

休み返上です😢休みの日は出なくてもいいです😊その時によります…。その他(コメントで教えて下さい)

278票・2023/03/27

デジタル化が進んだ💻仕事の効率化が進んだ✨体調管理を意識できた👯看護について振り返ることができた♪給料が上がった💰その他(コメントで教えて下さい)

476票・2023/03/26

罹りました(A型のみ)💦罹りました(A型もB型も)😢無事でした😀🎉その他(コメントで教えて下さい)

588票・2023/03/25

飼っています😊飼っていない🤓動物がそもそも苦手です💦その他(コメントで教えて下さい)

639票・2023/03/24
© MEDLEY, INC.