ママナース」のお悩み相談

ママナース」に関するお悩み相談が現在1443件。たくさんの看護師たちと「ママナース」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「ママナース」で話題のお悩み相談

お金・給料

現在、子ども2人育児中のため、病棟での時短勤務しています。元々わたしの所は給料が平均より低い感じなのですが、時短勤務で手取り20万切るのは普通ですか?もしかして、非常勤とかの方が貰えたりしますか?

手取り給料ママナース

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

52022/11/29

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

時短勤務にするとビックリするくらい引かれますよね。 20万きるのが普通かはわかりませんが、私も総合病院で時短勤務だったときは20いくかいかないかでした。。。 時短とらせてもらってすみません。みたいな肩身の狭い思いもしていたので、やるせなかったです。 お給料って契約なので、もしかしたら非常勤の方がもらえる可能性もありますよね。 私も同じように思って人事に確認したことがあります。そのときは有給休暇問題で非常勤にはなりませんでした(子供の体調不良などで休むとお給料が激減するので) 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

お金・給料

派遣会社に登録してるのですが、なかなか給料の高いところがありません。 1200円の案件とかばかりで、看護師の給料ってそんなに低いのかなと思っています。 派遣会社によっていい案件があったりするのでしょうか。 おすすめな派遣会社はありますか?

ママナース転職正看護師

mamorimo

総合診療科, 一般病院

122022/11/27

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

オススメは仲介するところをなるべく減らすことです。 特にオススメが、個人で事業やってる人と直接契約することです。 アルバイト的な立ち位置で。 時給はかなり上がりますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育て中の共働きの方に質問です。 夫婦で育児、家事はどのように分担されていますか? 朝(出勤前)、夜(出勤後)のやることをどのようにこなされているか教えていただきたいです。

ママナース子ども

かえで

ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院

142022/12/21

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

うちはほとんど家事は私任せで、、 朝洗濯物をたたむのが夫、他は私ですね。 たまーにお風呂掃除をしてくれることがありますが、そんなもんです。 育児については、はやく帰れたときや休日は子どもをお風呂に入れてくれます。家事する間、一緒に遊んでてはくれますね。

回答をもっと見る

「ママナース」で新着のお悩み相談

1-30/1443件
職場・人間関係

施設看護師をしています。3年目です。 ここ最近入ってきた年上の看護師さんが 上からタメ口で、言い方もきつく(私だけ) 申し送りや、相談もしてくれません。 仕事もまだ定時じゃないのに足組んでしゃべってるだけで30分くらい定時をまってます。 まわりの同僚には普通なのに私にだけ態度悪いです。 職場で1番年下だからなのか? 私が気にしすぎなのか、、毎日つらいです。 円滑に仕事を回したいだけなのに、、 どうしたらいいですかね?

ママナース人間関係ストレス

りんりん

ママナース, 介護施設, 老健施設

02023/03/27
恋愛・結婚

義理の母への母の日って何あげてますか? 子どもの写真入りのグッズが喜びますか? 無難なお花? 今までは花、日傘やバッグ、料理グッズをあげてきました。 糖尿病があるので、食べ物系は考えてないです。

ママナース子ども

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

12023/03/27

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

少し高めのよいお茶、紅茶をあげたら喜んでくれました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

入園するとき、進級するときって、園や担任の先生に菓子折りなど、なにか渡しますか? 先生たちが差別しないのはわかってるけど、やはり渡した方が子どもがちょっとでもいい思いするのでは…って考えてしまいます。

ママナース子ども

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

12023/03/27

みや

その他の科, ママナース

うちの子が通う園は公立のため渡せれません。渡しても受け取ってくれません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

七五三、どの時期がいいですかね? 今年3歳の娘がいます。 今は桜も咲いてピンクな背景で可愛い写真残るし 秋は紅葉で風情な写真が撮れるし 夏は日に焼けるから避けた方がいいのか 前撮りだけでもいつとるか悩みます

ママナース子ども

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

02023/03/27
看護・お仕事

子供が2人いて、3交代の急性期病院で働いています。 家族との時間、自分の健康を考えると、転職したいと思いますが、なかなか決断できません。 子供がいて、働きやすい職場を教えて下さい。

三交代ママナース子ども

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

62023/03/08

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!子ども2人いて3交代とか頭が下がります。本日にすごいですねー。私も子ども2人いてますが、夜勤はやめて日勤の時短勤務にしてます。お給料はびっくりするぐらい安いですが、意外と何とかなります☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職して、失敗された経験はありますか? 日勤のみの、自宅から近いクリニックで働くのもいいかなと思っていますが、院長やおつぼねの看護師と合わなくて辞めた…などという話を時々聞きます。 みなさんの経験がありましたら、ぜひ教えて下さい!

ママナースクリニック人間関係

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

42023/03/27

まあまあナース

ママナース, 介護施設

初めまして! 失敗というか、以前働いていた職場のドクターに私がやめる前に自分の親が経営しているクリニックに誘ってもらい働いたことがありますが、ナースの癖が強かったのと事務の方々のいざこざがあったりとなかなか人間関係がドロドロで楽しく働けなかった経験があります(^_^;) その後、妊娠、出産で保育園の時間と労働時間が合わないため系列のデイサービスに異動しました。 採血や診療の補助で空気を読む必要もあり、経験少ない私には難しい職場だったなと思いました。いい経験にはなりましたが(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長く同じところに勤めているといろんな疑問やおかしなところが見えてくる。 意見として出すもののパートだしあんまりそこから先には発展しない(まあ今までの職場も同じようなもの) 会議会議と中身なさそうな時間の使い方してるならもっと意見箱でも作って色んな意見に対する対策を考えたりだとか仕事の効率化を図れるような話ができればいいのに。 まあどこの職場でもおなじだけど。

介護施設パートママナース

まあまあナース

ママナース, 介護施設

02023/03/27
看護・お仕事

透析クリニックか透析室で勤務されている方いますか? 今は急性期病院の病棟で三交代をしていますが、残業も多く体力的にもキツイです。 子供も2人いるので、土日や夜など、子供との時間も大事にしたいので、透析室勤務はどうかなぁと思っています。 透析看護師の負担や残業など、どんな状況か教えていただきたいです。お願いします!

透析残業ママナース

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

02023/03/27
子育て・家庭

彼氏や旦那さんの仕事が忙しい方に質問です。 例えば相手が医者や消防士等変則的な勤務、残業が多くて忙しい方、自分はどのような働き方をしていますか? 常勤やパート、夜勤なし等… 子供の有無によっても違うと思いますが、家事や育児の負担がどうしても自分に偏りそうなので参考に教えて頂きたいです🥹

医者旦那彼氏

わたあめ

病棟

22023/03/26

kta

皮膚科, クリニック

旦那が医師、私は美容皮膚科クリニック勤務(育休中)です。子供が1歳ですが、ワンオペで育ててます。 あまりにも旦那が子供に関わる機会がないので、今年中に旦那の職場付近に引越しをするつもりです。 家事はドラム式洗濯機や食洗機などの家電にたよってます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟から透析室になったけど、情報整理するのにワークシート手作りしないとだなぁ😂 分野が変わると勝手がわからないから、メモがめちゃめちゃになる😂

ママナース

GUMI

ママナース, 透析

02023/03/27
職場・人間関係

質問というか愚痴です。長いです。 小さい病院の病棟(32床・紙カルテ)で働いてます。 病棟担当のDr.は常勤で2人だけで、 その内1人は傲慢で看護師始めスタッフにおんぶに抱っこの院長で、 もう1人は自身がメンタル病明けのリハビリ?な感覚できてるDr.です。 院長はカルテすら自分で見れない。検査値もPCで見れるのにそれすら操作できない。患者の所に行くのも看護師がサポートしないと行けない。 そして勝手に沸点に達して怒り狂う。 お前は裸の王様か、といつも思ってます。 こんな小さい病院で、スタッフに嫌われたらやっていけんだろうと思いますが、院長はそんな繊細な気持ちは持っていない非常識人間なので、人間性が改善する可能性は塵ほどもありません。 私が気になっているのは、 Dr.が指示として書くべき処方箋・注射箋や医師サマリー・入退院時の書類 を全て看護師やその他スタッフに書かせている事です。サインも医師の名前を看護師が手書きで書いてます。 これって大丈夫なんですかね⁇ 監査とかで引っかからんのか⁇紙カルテのDr.の字と全く違うんですけども。 こういう病院ってありふれてるんでしょうか。

ママナースストレス病棟

ちいたま

内科, ママナース, 病棟

22023/03/27

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

医師が内容をチェックしているのであれば代筆という形で問題ないと思います。 看護師判断で勝手に記入し、医師に無断でサインするのはだめですが。

回答をもっと見る

健康・美容

肌荒れしやすくなりました。 シミが目立つようになりました。 おすすめのシミ消し方法があれば教えていただきたいです。

ママナースメンタル正看護師

ゆう

呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42023/03/21

うみと

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期, 検診・健診

子ども産んでからシミ激増しましたよ。 私は皮膚科でシナール出してもらってます!

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育園に通う子供が2人いて、交代勤務をやっているので、毎日しんどいです。 子育てしながら仕事されている方、どうやって自分の負担を軽減していますか? 些細なことでもいいので、教えて下さい。

モチベーションママナース子ども

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

22023/03/26

ro

救急科, 急性期, ママナース, 保健師, 外来

初めまして。3歳0歳2人の育児をしてます。超急性期の救急で看護師をしています。正直、仕事で体力つかいきり、ストレス半端ないです...家事育児は、旦那に協力してもらい、家事はなるべく時短でできるよう、食器洗いは食洗機、洗濯物も乾燥機まで、次の日の夜ご飯の準備を前日にほぼ準備しておく等、仕事終わりの体力ゼロの状態で、夜が少しハードにはなりますが、このようにしてなるべく楽を楽をと思ってます!一時期、夜ご飯も、管理栄養士が作っている健康弁当等買って、ストックしてどうしても作れない時は、それをチンして食べたりしていました。あまり口に合わず辞めちゃいましたが... お金が多少かかっても、ストレス貯めたり、子供にイライラしたり、子供との時間を少しでも取れるように等、お金よりも家族のこと自分のことを優先するようにして、できる範囲で時短家事を選ぶようにしています。こんな内容ですが参考になればと思います。m(_ _)m

回答をもっと見る

お金・給料

社保でパート勤務をされている方に聞きたいです。 月何日出勤されてますか? 前職のクリニックでは、7.5時間勤務で16日出勤という条件で働いていました。 ですが、現職のクリニックでは、半日勤務もあり、トータル月105-120時間の勤務です。 明らかに前職より勤務時間が短いのですが、こういうものでしょうか? 現職は休日手当もないため、時給は上がりましたが給料は減ってしまいました。。

ママナースクリニック

まるこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師

22023/03/25

まい

超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中

私はつい最近まで社保でパートをしていましたが、1日8時間×週4日で働いていました。 ちなみに社保の加入条件を調べてみると、 ・週の所定労働時間が20時間以上 ・2ヵ月を超える雇用の見込みがある ・月額賃金(所定)が8.8万円以上 ・学生以外(定時制や夜学等を除く) ・従業員が101人以上の事業所に勤めている とあります。 従業員が50人以下の場合でも、正職員の勤務時間の4分の3以上勤務していれば社保の加入条件をみたすようです。 なので、まるこさんは、ギリギリ社保加入条件を満たしている状況なのかなぁと思います。 私もそうでしたが、1番損するラインですよね・・^^;

回答をもっと見る

子育て・家庭

認可外保育園に行ってる2歳です。 毎日使用済みオムツを持って帰ります… 別にいいんですけど、重たいし園で捨ててくれると助かるなーといつも思います。 皆さんのところも、持って帰ってますか?

ママナース子ども

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

52023/03/20

まるこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師

こんにちは。持ち帰り大変ですね、、 2箇所保育園に通わせましたが、うちはどちらも園で処分してくれていました。保護者会のお金でおむつ処理代を負担しているところもありました。 最近、厚生労働省からも「おむつは保育園で処分するように」と改めて言われていましたし、今後そのような方針になっていくんではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から転職して、15分程の自転車通勤になるのですが、自転車通勤の際にこれあったら便利だよとか、快適な通勤になるアイテムなどあれば教えて欲しいです。

グッズママナース子ども

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

32023/03/23

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

雨の時のカゴカバーやレインコート、防水の防寒着などは必須ですかね。私はママチャリ使っているのですが、ポケットに常に収納しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先を迷っています。手術室、内視鏡、健診センター兼務の日勤のみの正社員か、大学病院の日勤のみのパートで迷っています。小さい子どもがいるので日勤のみで考えています。通勤は大学病院が近いですが、ボーナスやもう1人こどもが欲しいと考えるとやはり正社員がいいのかなと思いますが、手術室、内視鏡、健診センターの経験がないので不安もあり…。特にママさんナースはどんなところで働かれてますか?

パートママナース子ども

うみ

急性期, その他の科, ママナース, 派遣

82023/03/20

いなほ

クリニック, リーダー, 一般病院, 透析

小さな子どもがいると働く場所はなやみますね。 わたしは3人子供がいますが、透析室で勤務しています。 私の病院は基本は日勤で夜勤は週に一回ですが、相談次第で日勤のみでの正社員勤務も可能です。 もう一人お子さんを考えると、働く場所は悩みますよね。 いい勤務場所が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1年目です。現在私は大学病院の外科で働いており、毎日残業3〜4時間は当たり前、いつも走り回ってるような毎日を過ごしています。心身共に限界になり、4月から新しい病院へ転職することにしました。 新しい病院は慢性期で残業もなく、ママナースが働きやすい病院です。規模も今の病院の3分の1くらいです。 しかし、ベテランばかりだそうなので1年目のひよっこが来たところで迷惑にしかならないのではないかと不安で仕方ないです。 私の今いる大学病院では一年目看護師ができる処置や技術?は限られており、まだまだ習っていない看護技術も多くあります。入職してから、「こいつ使えないな」と思われていびられたりしないか心配です。うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?また、同じような境遇だった方はいませんか?

看護技術ママナース人間関係

さわ

外科, 循環器科, 新人ナース

22023/03/22

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

私は2年目で転職しましたが、全く初めてで色々分かってないです。よろしくお願いします。ってゆう感じで新人を押し出して逆に色々教わるようにしました。積極的にどんどん聞くと可愛がってもらえることが多いように思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

やっぱり看護師って離婚している人が多いイメージですか? 最近2人目が生まれて産後クライシスかもしれませんが、本気で離婚を考えるレベルです。 私の職場は離婚している人が居ないので、自分だけ?と不安に思っての質問です。

離婚ママナース子ども

うっちぃまま

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

32023/03/13

ゆう

呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 離婚考えることあります。 子どもが産まれてからは旦那にイライラが増えてばかりです。私の周りもシングルの方はいますが多くはないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

隙間時間に副業を考えています。 在宅でできるおすすめがありますか? どのような副業されてますか?

副業ママナース正看護師

ゆう

呼吸器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/03/21

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

スマホでアンケートに答えて数円から数十円の報酬など行ってます。ほかにはモニター報酬などもありますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

老後用・子ども用の貯金ってどれくらい貯めれてますか? 私がパートなので、正直全然貯めれません。 夫婦で積み立てNISAくらいです… 貯めるコツ、ありますか? 今2歳だけど今後、習い事もさせたいし、やはり副業ですかね…

ママナース子ども

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

42023/03/20

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

おつかれ様です。我が家も金額は低いですが、夫婦で積み立てニーサして、率は悪いけど確実なのをとって学資かけてるのと、児童手当、お祝いやお年玉は全額貯金です。それくらいしかできてません💦

回答をもっと見る

子育て・家庭

不妊治療やその他の理由でしても実子授かれず、里親や養子縁組での子育てを考えてる方または現在されている方いらっしゃいましたらお話したいです。

ママナース子ども

lin2110

その他の科, 離職中

22022/11/29

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

おはようございます。 私自身、里親や養子縁組はしていませんが、保育園ナースとして働いていたときに里親さん、養子縁組で親子になられた方に出会ったことがあります。 お話を聞かせてもらったり、子育ての相談を受けたりとしましたが、どちらも温かい素敵なご家族でした。 里親制度や養子縁組について前向きに捉えてくださる方が増えるといいなと思っています。 質問者様の意図に沿った返答でなくすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動中です。 その中で候補に透析勤務が入っているのですが、透析の仕事内容や残業の有無、休みのとりやすさなどが知りたいです。 子供の行事や体調不良時に休めること、夜勤やオンコールがなく日勤常勤で8:30-17:30で帰れることが自分の条件です。 みなさんのところでは、いかがでしょうか? また、今検討している病院では日勤のみ、17:30まで勤務、2クールと書いてあり、夜間帯はやっていないようなのですが、17時台までに終わるものなのでしょうか…? 調べてもよくわからず…もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

透析残業ママナース

ゆう

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科

32023/03/01

いなほ

クリニック, リーダー, 一般病院, 透析

ゆうさん、はじめまして。 わたしは透析病院に5年ほど勤めています。 透析は業務の流れが決まっているため、スタッフに急な欠員がでても病棟業務ほどの支障は出ないですね。もちろん忙しくはなりますが…。しかし、休みには寛容な印象があります。 うちの病院は長年勤めているママさんナースが多いので、子ども関係の休みは特に取りやすいです。透析病院はよくそのように聞きますよ。 勤務は2クールとありますが、 8:30からすぐに始まるのなら、透析時間は4時間が基本で、それにプラスして機械準備、穿刺、終了、止血、2クール準備を思うと少なくともプラス30分はいると思います。 なので2クール目は早くて13時に開始、そこから4時間プラス終了と片付けならなんとか17時台に終わりそうですが、少し慌ただしそうですね。 面接で確認したり、子ども関係でどうしてもその時間までにしたいと伝えれば、病院によっては融通を聞かせてくれるかもしれないですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発で働いていて普段レントゲンを使うことのないクリニックで珍しく初めて胸部を撮ったのですが、患者の身体の前に設置するFUJIFILMのカセッテを、文字の向きのまま置いたら、レントゲン写真が上下逆で出てきてしまいました。ドクターは、読めるからそれでいいよと言ってくれたのですが、次回もし当たった時に困るなと思って質問させていただきました。あれはカセッテを敢えて上下逆に入れたら良いものなのでしょうか?

単発内科ママナース

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

12023/03/05
看護・お仕事

いつもお仕事お疲れ様です。 忙しいなかで、アセスメントしつつ指示受けをするのが当たり前だと思いますが… 誰がみても同じように指示内容を施行できるような指示の書き方が必要だと私は思うんですね。 私が働いる病院では、曖昧な指示が多く点滴流量の指示がありません。2本回しで、キープと言われれば、500ml2本なら42ml/hで調整ですし、日中へパロック可ならば、人によっては17時に2本全て終わって、ロック。別なスタッフだと、21時くらいに終わるようにロックなど、看護師の判断で点滴流量が変更になるようなケースが殆どです。そんな曖昧な状況なために、点滴が早く終わりすぎではないかと指摘する看護師もいたり。 これって、システムも悪ければ、医師も悪いような気がしてなりません。誰が見てもわかるように…誰がやっても同じようにできるように指示出しをすべきだし、指示を受ける側も気にすべきことだと思うんですね。 入院が数名日勤帯であり、バタバタしているうちにアセスメントもままならないまま、業務が進行してしまっている状況下で、これって大丈夫なのかな?と思い踏み止まれる看護師とそうでない看護師が絶対いるので、指示内容を明確にして、統一する必要があると私は思っているのですが… 皆さんの病院では、同じ看護が提供できるような工夫はありますか? あれば、今後の参考にしたいのでどんなことでもいいので教えてください! 一生懸命やってても、個人のスキルで出来る出来ないのレッテルが貼られ、結局辞めて行くスタッフが後をたちません。 スタッフみんなが嫌な思いをしない業務の進め方を検討していきたいです。 ちなみに師長ではないです。ただの中堅ナースですが…辞める人が後をたたず、もっと働きやすい環境にしていきたいです!

ママナース退職夜勤

ぷりむ

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 透析

32023/03/08

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

中堅ナースからきちんと問題提起ができるのは良いことだと思いますよ! 正しく指示を出して正しく解釈して誰もが同じように動けるようにするのはインシデント対策でとても重要ですよね。 うちの病棟では医師と看護師で改善委員会のようなものを立ち上げていて、月に1度申し開きをしています。 そこで指示の出し方などを実際に指摘し提案したこともありますよ。 ただ、過半数以上が現在の問題点を問題だと感じていないと病棟としては動けません。 一度看護師側で問題提起した後に医師側と会議をひらくのはどうでしょうか。

回答をもっと見る

子育て・家庭

乾燥がひどくて子どもが風邪をこじらせそうで、超音波式、1万円くらいまで、6畳以上用、充電式、最低6時間は給水不要の加湿器を探しています。おすすめがあれば教えてください!

ママナース子ども正看護師

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

12022/12/26
看護・お仕事

アムロジピンってもうわりと使われていない薬ですか?副作用で浮腫も出やすいとか。今は高血圧にはARBが主流と聞いたことがあります。何がメジャーなのでしょうか?

薬剤循環器科内科

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

12022/11/30
看護・お仕事

1ヶ月ほどの短期の仕事を受けようと思っているのですが、8-11時と13-16時勤務だったらどっちが好きですか?朝が早いとバタバタするかなとも思うのですが、13-16時に仕事が入ると1日が潰れてしまうような気持ちになりそうで、迷っています。11時に終わってしまった方が良いのか、はたまたゆっくり準備できる方が良いのか、、ご意見お待ちしております。ちなみに業務内容は同じです。

パートママナース正看護師

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

142022/11/16

naesan

外科, 外来

私は、バタバタしても8-11時が良いです!!そんな働き方があるのならばしたいです☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職の際に今までお世話になった方にお渡しする餞別を何にしようかと考えはじめました。 皆様の頂いたもので心に残ったものや高評価だったもの等を教えて頂けませんでしょうか?

ママナース退職転職

ちぃちゃん

その他の科, 大学病院

142022/11/16

えぬ

その他の科, 介護施設

一人ひとりに渡すわけではなく病棟にということであれば、個包装になっているタイプのお菓子は皆で分けやすいので好評というか貰いやすいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新しくパートを始めることにしたのですが、アンファミエのカタログの中から好きなナース服を選んで良いと言われました。とても嬉しい反面、どれにするか迷います。前開きのチャックのもの、被るもの、従来のナース服かスクラブか、色、パンツ(ストレートか美脚スタイルか)、通気性、ストレッチ性、などおすすめがあれば教えてください。クリニックの外来なのでそんなにバタバタと動き回ることはないかなと思います^^

パート内科ママナース

misa

内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診

122022/08/11

カスミザクラ

外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 回復期, オペ室

私は動きやすさよりデザイン重視のタイプです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )クリニックであればそれでもいいかと思いますがw 首周りがVのものは結構しゃがんだりした時にブラまで見えたりするので気をつけた方がいいかもですね。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

三交代二交代夜勤

いろは

122023/03/26

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試合格した、これからバリバリ働くぞーってツイートしたら 『看護の資格取ったからって人生安泰なわけではない。看護はそんな簡単な仕事ではない。就職先も簡単に見つかるわけではない。よくいるんだよね、受かっただけで人生成功したって思う人。資格取っただけじゃ序章にすぎない』 って知らない人に書き込まれてた。 まぁ准看護師なので看護の仕事は分かってるつもりだし就職先もあるんですけど… 放置してたら二日後にそのコメント消されてました。 Twitterはみんな手厳しいですね。

准看護師国家試験

みき

その他の科, 派遣

142023/03/26

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

それは不快な思いをされましたね。 そういう風なコメントして何の得があるんでしょうかね。 そんな人が普通に世の中沢山いるのかと思うと怖いですね。 とにかく国試合格おめでとうございます。 これからお仕事頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

新人看護師

私は今月心臓センターでカテ室に配属されたんですが、初めての場所なので分からないことだらけです。自分で調べたんですが分からないことがあってお聞きしたいと思いこちらに投稿させていただきました。カテ治療中にドクターに指示されて使用する「アンチレクス」というお薬なんですが、使用する目的がわかりません。カテ室勤務されてる方や経験がある方、誰か知っていたら分かりやすく教えてください。

ドクター配属

ミキックス

循環器科, 急性期, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

02023/03/26

最近のリアルアンケート

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

339票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

563票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

626票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

676票・2023/03/31

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.