夜勤」のお悩み相談

夜勤」に関するお悩み相談が現在2548件。たくさんの看護師たちと「夜勤」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「夜勤」で話題のお悩み相談

お金・給料

夜勤専従のパートは月何回入って手取りでいくらくらいもらえるものなんでしょうか?

夜勤専従手取りパート

もちち

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期

52023/01/08

りかこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

月に10回入って手取りで50万前後もらっています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさん、お疲れ様です☺️ 私は今日、夜勤を無事に終えて帰って来ました。 苦手や~😱イヤな人と仕事せなアカーン😖って、内心モヤモヤしながら夜勤入りしましたが、彼女から「ゆっくり話をしたかってん」って言われて、コーヒー☕を飲みながら本音トークを展開し、お互いの気持ちを分かり合える事が出来ました。 今後も仲良く仕事が出来そうです☺️ 私の愚痴に付き合って頂いた方、どうもありがとうございました😊

夜勤メンタル人間関係

リーフレタス

内科, 病棟

22023/02/09

ましゃ

病棟, クリニック, 外来

すごいですね! なかなかないパターンのような! 人間関係のトラブルの8割はコミュニケーション不足と言われておますが、まさにそうだったんですね。 最初の投稿にコメントできず気になってました。 私のわだかまりは絶対溶けそうにないので羨ましいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

この間夜勤した時の話です。 申し送り聞きながらちゃんとメモ取ってたのに、申し送り後、夜勤一緒に入って指導してくれる方に「さすがにそのくらいはできると思ってたけど、申し送り中はちゃんとメモ取って」と怒られました。すかさず、私ちゃんとメモしてましたよと言ったのですが、「え?取ってた?ほんとに?取ってるように見えなかったけど」と言われて謝られることもありませんでした。 思い込みで怒られて謝りもしないのはなぜなのか…その人だけでなく、職場の人全員そんな感じです。そんなもんなんですかね? あと先輩方を見ていても、ミスをしても謝ってるのをあまり見たことありません。簡単に謝ったりしないものなんでしょうか?私は謝り癖?みたいなのがあってすぐすみませんと言ってしまいます。 あとそんなちょっとしたことで?というようなことで皆すぐ怒るイメージが強いです。 今までアットホーム?なゆるい感じの職場で働いてて、最近一般の病院に移ったばかりなのですがあまりの差にびっくりしてます。

申し送り指導夜勤

リリサ

22023/02/12

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

部署によりけりだと思います。 リリサさんは、転職してまだ日が浅いのでしょうか? たぶん、色々な方からの目が向いている状況だから より、そう感じやすいのではと思います。

回答をもっと見る

「夜勤」で新着のお悩み相談

1-30/2548件
看護・お仕事

皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

三交代二交代夜勤

いろは

122023/03/26

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。

回答をもっと見る

夜勤

2交替の方に聞きたいのですが、夜勤のご飯はどうしてますか?ここでは自宅の家族のものではなく、仕事へいく自分のご飯のことを聞きたいです! ①2回分のお弁当を作る ②夕飯だけ作っていき、、翌朝分は買う ③両方買う ④病院で何かしらの支給がある ⑤食べない ⑤その他

二交代家族夜勤

サナ

内科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/03/27

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

①です。 行く前に軽く食べ、おにぎりを夜と朝で分けて食べてます。 朝4時くらいに食べるので帰る頃にはお腹ぎめちゃくちゃ減ってます(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

助産師です。 常勤で日勤、外来、夕診、一人夜勤、さらにお産があると待機で呼ばれ深夜に出勤することもしばしば… 夜勤は月4から5回、待機も4から5回、日勤で待機がつけば17時から朝まで呼ばれ出勤し、翌朝そのまま日勤や夜勤に… 連続24時間や32時間勤務もあります。 時間外はつきますが、正直お金より代休が欲しい… また、休みの日に待機がつくと結局からだは拘束されお酒は飲めないし、月8から9回の休みも待機がつくため5割の確率で呼ばれるからほとんど休みなし… 待機出勤して、結局10日間連続勤務もありました。 労働基準的にこんな働き方はありでしょうか…

勤務表時間外労働外来

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

42023/03/19

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

それはひどいですね💦 労働基準的に絶対だめですよ。そしてそれを容認してる病院がおかしいです😭

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、朝4時くらいに朝ごはんをたべます。7時くらいにはもうお腹がすいてしまいますが、我慢して食事介助などを行い、帰宅。少し食べだすと止まらず、2食分くらい食べてしまいます。みなさんの夜勤明けの食事事情について教えてくださーい

明け夜勤

mam815

内科, 病棟, 慢性期

12022/01/08

ぷりん

精神科, 病棟

自分は18時に夕食、23時くらいにお菓子、カップ麺を食べ、仮眠して6時に米やカップ麺を食べ、8時に朝ごはんを食べ、明けは死んだように眠って晩御飯まで何も食べません(笑)

回答をもっと見る

夜勤

年越し夜勤の時に皆さんは何を食べますか? せっかくなので、なにかおいしいものをささやかに食べたいのですが、呼び出しに備えて食べるとなると何がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

夜勤

ハス

内科, 一般病院

12022/12/28

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。 私は年越し夜勤の時はお菓子をたくさん持っていって、休憩中ですが、こっそりお菓子パーティーをしたことがあります笑 見つかったら怒られるかもしれませんが(⌒-⌒; )

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中に、「もうすぐ亡くなる患者さんだから早い方が良いでしょ」とベッドサイドにエンゼルケア一式用意したベテラン看護師がいました。物品は医師が死亡確認してからだと思ってたので正直理解出来なくて。数十分後に患者さんは亡くなりましたが… 他のナースは何も言わないし、自分の倫理感が狂いそうです。 ちなみに閉鎖病棟です。この病院ではエンゼルケア後に家族を入れると決まってるんですが、家族の眼がないからって一部のベテランはやりたい放題です。余所でもこういう事って有るんでしょうか? 患者にため口、イライラした強い口調。 患者家族に見られろって思ってしまいます。

お局夜勤新人

とき

病棟

12023/03/26

cocoa

救急科, 一般病院

人の心を持っていない上司ですね。 そういう人がいると自分の倫理観が狂いそうですよね。 自分と倫理観が合う人に愚痴って、なんとか自分を保ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先選びで悩んでいます。 精神科の急性期病棟ですが、夜は9時間程2人体制になると聞きました。また女性2人の時もあると聞きました。病院にもよると思いますが、精神科急性期病棟で夜2人はありえるものでしょうか?

精神科夜勤転職

勉強を始めた4年目

精神科, 病棟

12023/03/25

ぱんだ

ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期

以前、精神科病院に勤めていました。 急性期も慢性期病棟もナース2名体制でした。女性だけの時も多かったです。 何かあれば他病棟から男性職員が応援で来てくれたりしましたよ。 精神看護は面白味があるし私は好きです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

高齢者が苦手 身体介護が多すぎる 事故がないように毎日過度な緊張とストレスで働いている 休みがほぼ回復で潰れる やりたい看護ができない そもそもこんなに高齢者と関わるなら看護師を辞めたい 異動はしないで退職したい 体調不良が悪化している(なんとか出勤はできるが頭痛、それに伴う吐き気、めまい、体重減少、微熱が続いている) 看護職、医療職から離れたい(今後したいことは未定) 看護師として最低なことだらけですが、退職したい本音の理由です。上司に伝える際はどう説明すべきですか?1年以内に辞めたいと考えています。

精神科退職辞めたい

精神科, 病棟

42023/03/25

あや

急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院

分かります。私も高齢者苦手なんでしんどいです😅 退職理由として1番スムーズなのは、他にやりたいことがある、と伝えることですかね。以前これで私もスムーズに辞められました。やりたいことなんて全くなかったので完全に嘘ですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産科クリニックです。 手術室、ナースステーションが一階にあり、病室は2階以上にあります。 手術室前には回復室と称した2床のベッドがガーデンで仕切られた6畳程の部屋があり、1人当直なので出産があればオペ患や出産前の人や産後の方数名を一人で見なければなりません。 産後のお部屋は全室個室で、術後も個人に戻って頂くに越したことがないのですが、夜勤は一人であり、エレベーターはストレッチャーが入らないこと、急変時の救急カートなど一階しかないことから、術後は回復室で朝まで観て朝一で個室のお部屋に移床をしています。 この状況で看護師管理者は、術後回復室だと患者が落ち着いて休めないといって個室にあげるよう言って来てます。 以前ニーズを優先した結果、術後当日、個室に戻ってから多量出血が生じ、深夜の救急搬送の際ストレッチャーが入らないため、当直医師と車椅子に移し大変な状況になりました。 この状況を踏まえても、管理者はまれにしか起きないからニーズを優先といいます。 皆さんは一人夜勤である事やストレッチャーが入らない事などを踏まえ患者の安全管理をどう考えますか? やはりニーズを優先すべきでしょうか?

安全術後クリニック

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

22023/03/25

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

日々の業務お疲れ様です。 元オペ室勤務です。 私のオペ室には産後大出血で運ばれてくる方が何人かいらっしゃいました。 本当にものすごい出血で輸血もものすごい量入れてました。 そのような方がいらっしゃる可能性があるのに、移動が即座に出来ないのは私としては怖いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2交替の人へ質問です 休憩はだいたい何時〜何時間(夕食どき)と、何時〜何時間(深夜)ですか? 仮眠はとれそうですか?夜勤前夜勤後、どのタイミングでねますか?

二交代仮眠休憩

サナ

内科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

62023/03/22

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

夕食は忙しさですごく変動大きかったです。 30分ですが、17時頃〜23時頃までの間で交代でとっていました。 深夜は仮眠2時間、0〜6時の間で交代でとっていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日憩室炎の患者さん(過去にイレウス歴あり)に今日排便が頻回にあはりから昼の下剤は飲みたくないと言われました。 実際排便は4回で水様便から軟便がでており、その日から五分粥が開始されていましたが腹部トラブルもなく行っていたのでリーダーと相談し下剤をスキップしました。 ですが夜勤者になんで抜いたのかと注意を受けました。 やはり下剤は飲むべきでしたでささょうか??

リーダー夜勤

内科, 病棟

52023/03/23

みんみん

内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期

お疲れ様です。 日勤の場合でしょうか?でしたら、主治医に報告し、スキップ可能か念のため確認しますね。 そしたら、上の人に指摘されないからです。まぁ、反応便いっぱい出てるから、スキップしてもいいととも思うんですがね。。

回答をもっと見る

お金・給料

残業の看護師文化はおかしいとかねてより思っています。 私はオペ室勤務でしたが、8:30始業、8:35入室ってどう考えても準備間に合いませんよね。 夜勤帯に緊急オペきた場合は部屋準備なにもされてない場合もあります。 そのため、前日に残って準備することも多いですし、朝30分以上早くきて準備します。 もちろん残業代は出ません。 準備だけならまだしも退室フォローで残ってる日でさえ残業代出ません。 残業代出るのは明らかに閉創に向かわないときだけ…… 一般企業に転職して1分単位で残業代出るのでびっくりしました。 看護師の残業文化は本当に疑問です。

残業代手術室オペ室

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

62023/03/20

こはる

内科, 循環器科, ママナース

はじめまして。 残業については同じ考えです。 始業時間前の残業がないと仕事に支障が出るって何か変ですよね。 一般企業は1分単位で残業代が出るとはビックリです。他を知ることができて良かったです、ありがとうございます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のリーダーをつく方で、受け持ちもしていますか? 受け持ちしている方は、何人ほど受け持ちをしていますか? 私の働いている病棟では、24時間HOTラインもあり4人夜勤で46人の人数をみています。 リーダー業務の業務改善もあり、他の病院ではどのようにされているのか知りたいです。

受け持ちリーダー夜勤

shigure2816

循環器科, 病棟, 一般病院

22023/03/22

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

はじめまして。ハートラインがあり、46人の患者さんを4人で見ています。リーダーは、9-10人受け持っています。部屋で割り振っているので、重症、介護度の重い方も受け持つことがあります。大変ですよね、、お互いがんばりましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

朝から嫌味言われた。でも明けで良かった。あのでかい声聞いたらストレスたまる。喉痛いならあんな大きな声出さなくていいのに、、、 一人休みになり、急遽きてくれる人も体調よくないので師長から軽めにしてほしいといういらいに、担当を変えたのに、夜も見るから変えないでほしかったと。あなたのもつところ あまりいじってないよ(笑)いっても無駄だしあの甲高い声聞きたくないから、師長に言われたので、、。と話きった。夜勤の申し送りも、話簡潔に送るのに細かい経緯を話始めたから、半分聞き流した。話したいなら、後でしてほしかった。 夜勤も日勤業務を少しでも終わらせて、休日は少しでも負担減らそうと毎回してるのに、この人みて撃沈、、、

申し送り明け師長

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

22021/12/25

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

あるあるですよね。部屋のこと言われて部屋決めがストレス。どこにでもいるんだなーと思いました。聞き流すのが1番です!メンタルを大切に😌

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤のとき、メイクはどうされてますか?? またどこの化粧品を使われてますか?(お肌が荒れにくい) 私は眉毛だけにしています。。

メイク化粧夜勤

🥹

内科, 外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22023/02/20

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

夜勤お疲れ様です。 私も病棟夜勤してた時は眉毛を描くのみでした。 今は訪看のオンコール対応があります。普段はコンタクトレンズですが、オンコール時は眉毛のみで眼鏡出勤です…^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師と看護師って、夜勤あるから看護師の方がお給料高いんですかね、、

保健師給料夜勤

はん

その他の科, 学生

22022/09/05
看護・お仕事

夜勤の日は朝ゆっくり起きます10時くらいにおきます。 家事やって買い物して 行く前に30分〜1時間くらい昼寝します 夜勤の仮眠は寝れる時は30〜1時間眠れる時は寝ます けど、眠れない時がほとんどです 昼寝しないほうがいいのか、 朝は普通に起きたらいいのか、 仮眠で眠れないなら 夜勤前の睡眠を減らした方がいいですか? オールだったら、って考えると寝ておかなくちゃって思っちゃいます アドバイスください

仮眠夜勤

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

12022/11/15

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

お疲れさまです。夜勤でなかなかリズム作れなくて大変ですよね。私もいろいろな人に聞いたのですが、それぞれ寝れるタイミングも違いますし、結論ねれる時に寝るが1番良いと思いました。夜勤も急患がきて眠れないことがあるので夜勤前は眠くなくてもひたすらベッドに横になっています。それだけでも疲れは取れるらしいです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

非常勤の先生から今度呑みに行こうと連絡先を渡されたのですが、若い先生であまりいい噂を聞かないので連絡しませんでした。そしたら再度、連絡祭を渡すように言われ病棟で渡せそうにないからかと電カルから電話番号を調べて電話してきたりメッセージを送ってきて正直怖かったです。メッセージの内容は、こんなやりかたしてごめんね。よかったら呑みに行きましょうでした。なんて返していいかわからず数十間返信してません。お互い4月から転職予定で、普段あまり面識はありません。数年前に何回か話したことある程度で先日たまたま夜勤の時に当直医で入院がきたため少しお話ししたらしつこく誘ってくるようになりました。そこまでしつこく誘ってくる理由もよくわからず、下心からですよね?

夜勤転職病棟

なの

病棟, 消化器外科

52023/03/18

もこ

消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期

なんかそこまで行ってくるDr.って怖いですね😅 私もそういう連絡きたことあって、上手く話を合わせておいた記憶があります! 絶対に1対1で会ったりとか、ご飯に行っちゃいけないですよ? 何があるかわからないので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いつもお仕事お疲れ様です。 忙しいなかで、アセスメントしつつ指示受けをするのが当たり前だと思いますが… 誰がみても同じように指示内容を施行できるような指示の書き方が必要だと私は思うんですね。 私が働いる病院では、曖昧な指示が多く点滴流量の指示がありません。2本回しで、キープと言われれば、500ml2本なら42ml/hで調整ですし、日中へパロック可ならば、人によっては17時に2本全て終わって、ロック。別なスタッフだと、21時くらいに終わるようにロックなど、看護師の判断で点滴流量が変更になるようなケースが殆どです。そんな曖昧な状況なために、点滴が早く終わりすぎではないかと指摘する看護師もいたり。 これって、システムも悪ければ、医師も悪いような気がしてなりません。誰が見てもわかるように…誰がやっても同じようにできるように指示出しをすべきだし、指示を受ける側も気にすべきことだと思うんですね。 入院が数名日勤帯であり、バタバタしているうちにアセスメントもままならないまま、業務が進行してしまっている状況下で、これって大丈夫なのかな?と思い踏み止まれる看護師とそうでない看護師が絶対いるので、指示内容を明確にして、統一する必要があると私は思っているのですが… 皆さんの病院では、同じ看護が提供できるような工夫はありますか? あれば、今後の参考にしたいのでどんなことでもいいので教えてください! 一生懸命やってても、個人のスキルで出来る出来ないのレッテルが貼られ、結局辞めて行くスタッフが後をたちません。 スタッフみんなが嫌な思いをしない業務の進め方を検討していきたいです。 ちなみに師長ではないです。ただの中堅ナースですが…辞める人が後をたたず、もっと働きやすい環境にしていきたいです!

ママナース退職夜勤

ぷりむ

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 透析

32023/03/08

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

中堅ナースからきちんと問題提起ができるのは良いことだと思いますよ! 正しく指示を出して正しく解釈して誰もが同じように動けるようにするのはインシデント対策でとても重要ですよね。 うちの病棟では医師と看護師で改善委員会のようなものを立ち上げていて、月に1度申し開きをしています。 そこで指示の出し方などを実際に指摘し提案したこともありますよ。 ただ、過半数以上が現在の問題点を問題だと感じていないと病棟としては動けません。 一度看護師側で問題提起した後に医師側と会議をひらくのはどうでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人ナースです。家族の意向を受けて、医師から夜間拘束の指示が出た患者さんの看護について質問です。 最近ベテランナースと夜勤を組んだのですが、その人から「薬で熟睡出来るのに拘束はかわいそう」な理由から拘束しないで様子を見てと指示を受けました。その患者の担当は私ですし、万が一骨折でもしたら大問題になるのに…私は多分働けなくなると思います。ベテランから理不尽すぎる指示があった時、皆さんならどう対応しますか?

家族夜勤新人

とき

病棟

102022/12/27

コアラッコ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

『薬で眠れるのに拘束は可哀想』 というのは理不尽なんでしょうか? 自分自身がベッドに括り付けられて身動きが取れない状態になった時同じことは思えますか? 安全を考慮するのはもちろんですが、人権にも目を向けてもいいかもしれません。 と、いってもときさんのおっしゃることは十分分かります。 こちらには責任があります。 勝手にしてトラブルが起きれば責任はこっちです。 なぜやるべき事をやらなかったのかと言われれば何も言えません。 ベテランの方はそれなりにアセスメントをした結果かもしれませんが、自分の時にやってもらいたいものです。 こういう場合は、『私では判断できる自信がないのでカンファレンスで話し合ってからやりたいと思います。』と言うふうに断ってみるのはいかがでしょうか? 実際話し合って拘束時間を減らしていくとなれば問題はないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日退職したいことを伝えたら、「言うのが遅い、急すぎる。そんなすぐに新しい人見つけられない。次の職場を決めてから退職を伝えるなんて、順番が違くない?」と上司に言われました。 退職する2ヶ月前に言ってるわけですし、常識的な範囲だと思います。 それに次の職場を決めなかったら、辞めさせてくれないと思ってしまいます。 そもそも夜勤が体調面でつらくて、回数を減らしてほしいと言っていたのに、6〜7回入れられて苦しくて限界だから辞めたいと言う話なんです。いまさら夜勤回数減らすよとか言われても無理です。 もちろん夜勤なしの病棟給料で生きていく自信はないですし、、 結局、次の職場に言って転職するタイミングを1月から3月に延ばせと言われてます。なんでこっちが譲歩しなきゃいけないんだろう。

急性期辞めたい夜勤

まめたろ

外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

32022/11/05

さり

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, 保健師, 神経内科, 大学病院

それって病院の都合ですよね? もちろん明日辞めます!とか言うのは非常識過ぎますが。 人が足りなくて夜勤が増えるなら、夜勤専任の看護師を募集して確保すべきだと思いますし。 みんなそねあたり苦労しているようですが、病院の組合とかは何かサポートしてくれないのでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在働いている病院は三交代制夜勤で、来月から夜勤デビューします。三交代の経験がないので想像出来ないのですが、けっこう大変だと聞きます。 三交代と二交代両方の経験がある方いらっしゃいましたら、双方のメリットデメリットなど教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

三交代二交代夜勤

IMAN.MIYA

外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

62022/10/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

僕は三交代派ですね。病院が急性期か慢性期かで分かれるんじゃないでしょうか。今の病棟で二交代は無理だったので三交代に僕は戻しましたね。うちはミックスですが、 三交代のメリットは拘束時間が短いことに限りますかね。デメリットは勤務がほんと不規則です。僕は日勤、準夜、深夜、早出、遅出の5種類でシフト形成されてますから中々変則ですね。 二交代のメリットは情報収集の時間が削れること、16時間夜勤なら次の日休みは確実であることですかね。デメリットは高速時間が長いのと、疲れがハンパない、集中力が切れてくるって感じですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

17時くらいに緊急入院があった際に、日勤がとっていますか?それとも夜勤がとっていますか。 曖昧な時間帯に来られると、いつもどっちでとるかを悩み、結局日勤者がとって遅くまで残業している状況です。 できたらスムーズな申し送りができたらいいんでしょうけど。

申し送り残業夜勤

mamorimo

総合診療科, 一般病院

72022/10/26

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。入院は一人で取らないといけない所ですか、17時に入院が決まった時点で情報入力とかを日勤がして対応を夜勤が行って、記録は師長の指示で超過勤務を一人つけて入院受けをしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナ罹患数が伸びると共に院内ルールが厳しくなってきています。他の病院もそうでしょうか? ・希望で休み取ってる日の理由(出掛け先)を部所長へ ・実家への帰省や遠出等は禁止 やむなくする場合は部所長へ相談し出掛けた日から2.3 日は有給で休みを取り、PCR陰性確認後復帰 ・勤務変更はこの時期予定も無いだろうから全て受け入 れること 私は新婚で妊活中です。結婚式も控えています。 それは全て上にも伝えています。 しかし病棟自体がひっ迫しているため、結婚式1か月前にコロナ病棟勤務になりそうです。 流石に1ヶ月前は打ち合わせや衣装合わせがある事を話しましたが、「休暇(結婚した人が貰える)も有給もあげてるんだからワガママ言わないで。旦那さんが理解ないの!?」と怒鳴られてしまいました。連日の勤務変更等で大変なのはわかってますが…、私生活のための仕事であって1度しかないイベントを丁寧に準備して迎えたいです。 最近勤務変更で今月は夜勤9回に日勤4回… プライベートも窮屈で相談しても怒られることの方が多くて。式場打ち合わせも何もかも嘘をついて出掛けなければならなくて。子供も欲しいけれど夜勤だらけで基礎体温も測れなければ旦那とも過ごすことが出来ない。妊活している中で万が一、妊娠していたことがコロナ病棟中にわかったら…?不安しかない 今の病院は産休育休とってから辞めようと決めてました。転職してもすぐ産休育休とってしまう可能性があり、迷惑がかかるんじゃないかと… 転職して1年以内に育休を取れた方いらっしゃいますか?

育休結婚夜勤

とっぽ

内科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

62022/08/09

こまつ

外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 終末期

えーーーーひどいですね😅医療者にも人権はあります。。私のところは、休日の行き先などまで干渉されませんが、不要不急の旅行や帰省は控えるようにとのお達しはあります。転職された方が良いのではないでしょうか、、?ストレスになっちゃいますよ😩

回答をもっと見る

キャリア・転職

38歳で社会人から看護師になりました。 新卒で、医療療養病棟に入職しました。急性期に比べると、あまり経験も積めないかなど最初は思っていましたが、一通りの事は出来る様になりました。 夜勤は1人夜勤で、1人で40人近い全介助の、遷延性意識状態に近い患者さんをみています。 今の職場に特に不満も無く、強いて言うなら、もう少しお給料が高ければ良いなと思いますが、院内の働き方改革で残業なしなので、残業手当は付きませんが、その分定時で帰れています。 家から五分の立地。看護師になる前から働いていたので、10年以上働いています。 不満も無いのに転職を考えている理由は、同じところで、今の職場でこのまま働いていいのかと最近考えるようになったからです。 居心地良すぎて、ぬるま湯に浸かっている気がして。 6年目に入って、2ヶ月後には44歳になるので、転職考えるなら今かなと思っています。 同じ医療療養に転職するか、全く違うところに転職するか考えています。医療療養を極める?全く違うところで頑張る? 今の職場より絶対立地は遠くなるし、有給もリセットされるし、残業もあるかもしれないけど、自分のために、看護師として成長するなら転職した方がいいかなと思いますが、どう思いますか??

夜勤人間関係勉強

ちづ

病棟, 慢性期

12022/07/30
看護・お仕事

びっくり看護をしている看護師に遭遇したエピソード教えて下さい。 インシ、アクシデントを通り越して、お手上げな看護師達に遭遇しました。自分は絶対にこうはならないぞ!と他人を見て思いました↓ 勤務中に一旦家に帰る。 朝の血糖測定を忘れて適当な数値を言う。 ビーフリードの真ん中ミックスせずに投与してた。 夜勤中に患者頭元のナースコールを隠してた。 眠りながら申し送りをする。 ナースズボン紛失し、ジーパンで仕事する。 仰臥位で経管栄養する。 夜勤でおむつ交換しないので朝大爆発の状態になる。 チューイングガム食べながら患者のとこ行く。 患者が食べなかった食事の盗食。

夜勤人間関係正看護師

あやこDX

ICU, リーダー

112022/07/21

ワドルディ

急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

救急看護師が運ばれてきた患者さんにバルーン挿入したのはいいものの、速さ重視したのか病棟に上がってきたときに尿流出が無く、おかしいと思って一旦抜いたら大量血尿でレベル下がった患者さんがいましたね。 その救急看護師は、流出確認していなかったようで、アクシデントとして処理されてました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様がお勤めの病棟は ・病床数 ・2交替or3交替 ・夜勤できる人(病棟看護師何人中何人) ・夜勤の人数(一晩見るスタッフ数) ・月夜勤の回数 教えてください ちなみに私のとこは 54床 2交替 夜勤者17/30人 3人体制 月6回 って感じです。たまに明け日勤もあるような感じなんですが夜勤が多いとプライマリーの退院調整滞りますし先生やswとも連携取りにくく、家族に連絡なども明けで残業してやったりしてます。皆さんこんな感じなんですか?それともうちの病院だけでしょうか

夜勤正看護師ストレス

センノシド

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22022/06/26

あす

内科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 透析

52床 2交代 15/21人 正社員、夜勤専従含む 看護師3 助手1 月6程度 明け日勤はないですね、 明け翌日は基本休み たまに夜勤専従の人は夜勤明け夜勤明け2連続してます。 退院調整は担当者がいるのでほぼしていないです。

回答をもっと見る

新人看護師

やっと日勤で少しずつですが落ち着いて仕事できるようになってきて自立も増えてきてこのまま頑張ろうって思えてきてた頃なのに夜勤がもう病棟半分全部の部屋もちが始まりました。(通常の部屋割り) 初めての準夜・深夜とも全然動けず時間内に終わらない上にもう日勤の方と交代の時間になってしまい、やりきれずに終わってしまった業務もたくさんありました。少しずつ出来てきたって思えるようになった無いに等しい自信も、頑張ろうって前向きな気持ちも一気に無くなってしまいました。ただ、自分のポンコツさを実感し、仕事に対しての恐怖心がつよく残りました。同期はキツかったけどギリギリなんとか時間までにできたー。なんとかなった。って…。 その夜勤からは少しずつ出来てきたと思っていた日勤でさえ上手く回れずスタートに戻ったように、どうしよう。どうしたらいいんだろう。間違うのが怖い。時間がない急がないと。と常に焦りと不安で仕事スタートの情報収集からもう既に頭のなかはパニック状態です。 今日もまたミスをしてしまっていました、、、。

夜勤メンタル1年目

ぷりん

呼吸器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

82022/06/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

すぐにできないからこそ、学びがあって、経験つめて、改善していって、成長できるんです。 自分には何ができて、何ができないのか まずは自己分析です。 では、できるようにするためにはどこをどう変えれば良かったのか、を考え改善して先輩にアドバイスをもらいながら続ければ大丈夫です。 1番重要なのは他人と比較しないこと。 他人は他人です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、地方の病院で働いている36歳の子持ち、相方ありの看護師です。 今は病院で働いていますが、東京方面の転職を考えています。 理由としては、自分が今の病院で働きながら、技術や経験も足りないなと感じながら働いているためです。 みなさんは地方から中央への転職へのアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。 ただどの科のどのような技術や知識が学びたくて東京方面に行きたいというのははっきりしてないです。 普段の仕事で根拠は持って行っていますが、自分に自信が持てないため中央の病院で学びたいと思っています。 自分は以前、看護学生として東京にいましたが、パニック障害の診断をうけ地元に戻っています。 戻ってからは特に症状もなく生活できています。 また家族があり、安定をとり地元に残った方がいいのか、自分の挑戦に対し家族を巻き込んでいいのかなど後ろ向きな状況です。 現在働いている病院には不満はないわけではないですが、やめたい程の理由はないです。 よろしくお願いします。

夜勤勉強転職

イナミ

内科, パパナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院

12022/07/04
看護・お仕事

皆さん、夜勤明けに患者さんに会う時に化粧直しをしますか? 私は昔から病棟ナースをしていた時に、次に夜勤は8回、2にん体制でした。 状態の悪い患者、夜中の急変、入院受け入れ、死亡など、バタバタしてよるが開けた。 朝の検温や採血にベッドサイドに行った時に患者から「顔色が悪い。化粧が剥げている。患者に朝一番会う時には、さわやかな顔を見せてほしい。こちらは病んでいるのだから」と言われたことがありました。 まあ、それも一理あります。 そう思い、時間のある時はたしょうけしょうなおしをしたり口紅だけでも塗るようにして、笑顔で元気に挨拶するようにしました。

明け夜勤正看護師

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

112022/06/23

sumire

ママナース, クリニック

以前勤めていた病院は2交代で、朝方に朝食休憩を取っていたのでその時に軽くファンデ位は塗り直していました。 もう朝方にはお顔がテッカテカになっていたので(^^; でもそのくらいです。口紅まで塗るなんて尊敬です!

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

三交代二交代夜勤

いろは

122023/03/26

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試合格した、これからバリバリ働くぞーってツイートしたら 『看護の資格取ったからって人生安泰なわけではない。看護はそんな簡単な仕事ではない。就職先も簡単に見つかるわけではない。よくいるんだよね、受かっただけで人生成功したって思う人。資格取っただけじゃ序章にすぎない』 って知らない人に書き込まれてた。 まぁ准看護師なので看護の仕事は分かってるつもりだし就職先もあるんですけど… 放置してたら二日後にそのコメント消されてました。 Twitterはみんな手厳しいですね。

准看護師国家試験

みき

その他の科, 派遣

142023/03/26

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

それは不快な思いをされましたね。 そういう風なコメントして何の得があるんでしょうかね。 そんな人が普通に世の中沢山いるのかと思うと怖いですね。 とにかく国試合格おめでとうございます。 これからお仕事頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

新人看護師

私は今月心臓センターでカテ室に配属されたんですが、初めての場所なので分からないことだらけです。自分で調べたんですが分からないことがあってお聞きしたいと思いこちらに投稿させていただきました。カテ治療中にドクターに指示されて使用する「アンチレクス」というお薬なんですが、使用する目的がわかりません。カテ室勤務されてる方や経験がある方、誰か知っていたら分かりやすく教えてください。

ドクター配属

ミキックス

循環器科, 急性期, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

02023/03/26

最近のリアルアンケート

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

39票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

534票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

605票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

659票・2023/03/31

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.