2022/11/28
10件の回答
回答する
2022/11/28
2022/11/29
2022/11/29
2022/11/28
回答をもっと見る(4件)
新人看護師が今日泣いてしまいました。指導いっぱいされてできない自分が悔しくて泣いてしまったそうです。なんて声をかけてあげたらいいのか、どんなことをしてあげたらいいのか…( ; ; ) みなさんは新人看護師さんのメンタルフォロー何かしてますか??
プリセプティ後輩整形外科
みーちゃん
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
転職した職場は、皆さん、聴診器は個人持ちなので、購入しようと思いますが、お値段もピンキリです。 皆さんは、何を基準に購入されていますか? ちなみに私は精神科の慢性期病棟で、聴診器を使う機会はあまりないようです。
聴診器慢性期精神科
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
働くママさんは どの部署(病棟やクリニックや訪問、施設など)で 常勤または非常勤どちらで働かれてますか? 非常勤の場合扶養内か扶養外かもお聞きしたいです。
施設クリニック病棟
ぴの
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
夫が夜勤(厳密に言えば当務なので24時間勤務)をしています。当務で8時始まりに合わせて出勤、次の日が明けで昼過ぎに帰宅、その次の日は休み、という3日間のサイクルを永遠に繰り返しています。医療職ではありません。今は0歳の子どもがいるので夫の休みに合わせてパートを数時間入れているだけなのですが、いつかフルタイムで働こうか迷っています。ご主人様が夜に不在になることがある方、どんな働き方をされているか、またおすすめなどあれば教えてください^^保育園などもどうするのが良いのか色々考えています。
旦那復職育休
misa
内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診
子育て、闘病をして、11年経ち、10月中旬頃からデイサービスで職務体験をしています。まだ正式な採用ではないのですが、私には、忙しく、薬BOXをセッティングするのも時間がかかってしまうし、記録を書く時間もなく、終わる頃には、疲労困憊です😰とにかくブランクが長すぎて、サクサク仕事が進まないんです。 ブランクある方、どうですか?
旦那デイサービス復職
めぐ
その他の科, 脳神経外科, 小規模多機能
新卒採用は、大学病院の脳神経外科、放射線科で8か月勤め、その後こどもクリニックで半年、保健指導保健師を非常勤で7か月勤め、妊娠したため退職し、妊娠、出産、子育てを経て、現在ナースセンターの無料看護講習で勉強しています。 将来的に、養護教諭2種で保健室の先生になるか、ナースセンターの職員になるか、近所の小規模デイサービスで看護師をするかなど色々考えています。 実は就職1年目から精神科で内服治療を受けており、昨年の5月から7月は入院していました。これまで、精神科で2、3入院経験があります。最近段々と調子がよくなってきたため、再就職を考えています。養護教諭2種で、保健室で働いている方おられましたら、アドバイスお願いします。
脳外科旦那保健師
めぐ
その他の科, 脳神経外科, 小規模多機能
現在施設の看護師として働いています。 私が勤務している施設はやる事が多くて1日に2名以上の 看護師がいないと回らないシステムになってます。 現在4名働いていて(内1人パート)、その中で シフト作成を行っていますが、パートさんが何かと理由を つけて自分の勤務の日に来ることが少ないです。 (勤務日に来る可能性50%くらい) なのでそのパートと2人勤務になると半分は休まれて できない1人勤務になってしまいます。 正直、1人になると残業にもなるし1時間の休憩は 一切取れなくなってしまいます。 半年以上一緒に働いてますがその休みすぎなパートに いらだっています。 次来たときには「あ、ごめんね〜休んじゃって〜」って 緩い感じで謝る気もないのも腹たちます。 そんな人と一緒に働きたくないけど、 施設の仕事に慣れたし他の環境も悪くないし 仕事は続けたいです。 どうしたらそのパートは変わってくれますか?
シフト休憩残業
ちぃ
総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 一般病院, 派遣
私は家族や友人などから、3年は頑張れとよく言われます。 私には看護師が向いてないと感じてからやめたいと思うようになりましたが、相談すると3年はやってみないと向いているか向いていないか、またやりたくないのは一時的な感情なのではないかと説得され2年が経とうとしています。 皆さんはこの考え方についてどう思いますか?
家族ストレス病棟
miffy
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院
脱毛クリニックのパートを1年ほど前から週1〜2ほど入っておりました。 最初4ヶ月くらいは入ってましたが、スケジュールが合わなかったりもあり、以降一度も入っておらず、1年くらいは幽霊部員みたいな感じです。 たまたま源泉徴収票が欲しい事をきっかけに、久しぶりに連絡したんですが、今はパートさんは間に合ってる、新入社員さんを優先的にトレーニングしたいので、、、みたいな感じで結局入れなかったです。 そもそも、どうしても入りたいわけでは無いので、今後シフトに入れてくれないなら除籍してもらっても良いなって感じなんですが皆さんならどうします? 改めて『退職します、除籍してください』と言いますか? 今まで特に連絡もなかったのでこのままにしておけば良いでしょうか?
シフトパートクリニック
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・非常時の連絡網があります☎・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません⛄・その他(コメントで教えて下さい)