2022/08/10
本日、サ高住に入所のため、老健から退所された利用者さんがいます。 施設宛に介護・看護サマリーなどの記入は、各介護・看護が記入していました。 サ高住に入所されるため、ご家族様に入所中の様子をお手紙で書くことになっていましたが、担当の介護・看護がいなかったため、やむを得ず担当の介護スタッフが休みを返上して、夜21時ごろに記入しにきたそうです。 しかし、ご家族様に手紙を書かないといけないとわかったのが昨日…。昨日の日勤帯の介護スタッフは《1000円払ってくれたら、私書くわ。》というスタッフがいて、個人的には《持ちつ持たれつなのではないか?》と思います。 はたまた看護主任も出勤しているのに、《ここは私が書くわ!》と言った率先した声もなく、モヤモヤしています。 ちなみに老健に入所期間は1ヶ月程度と短期間です。
サマリー家族介護
クロネコ
その他の科, 介護施設
みお
急性期, 病棟
もやもやしますね… 病棟勤務ですが、急遽当日や翌日に移動が決まりサマリーが必要になった際は、その日の担当やリーダー、場合によっては師長などが書いてます。もちろん決まりは担当看護師なのですが、書かれているような持ちつ持たれつ、だと思いますので。1000円〜ではなく、休みなのに来てもらうのは申し訳ない!の気持ちです。
回答をもっと見る
私は文章力がなく、よく上司からも指摘を受けます。 「何を言いたいかわからない」と言われて、自分でも迷子になってしまうことが多いです。 参考書も探してもあまりピンとくるような自分に理解できるようなものに出会えず。 サマリーや利用者さん、患者さんの経過について伝わるように記載するポイントを教えて欲しいです。
サマリー参考書訪問看護
たらこ
訪問看護
あきちゃん
内科, 病棟, 老健施設, リーダー
文章力は、それぞれ差が有りますよね。私は、得意分野なので苦戦した事は有りません。数多くこなしていくのが良いでしょうかね。
回答をもっと見る
看護師辞めたいです 毎日、胃が痛くなりながら出勤してます 休みの日も急に転棟してサマリー誰かに書いてもらってないかなとか考えちゃうし気が休まらない。 夜勤も月10回はあるのに手取りは20万ぎりぎり 休みも少ない、準夜明けの休みなんて休みに入らない
サマリー手取り明け
まあや
呼吸器科, 整形外科, 新人ナース
なーすまん
消化器内科, 循環器科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, パパナース
お疲れの様ですね。 患者の前に自分が心身ともに健康な事が大切だと思います。 一旦辞めてリフレッシュしてから看護師続けるか考えてみましょう。 ちなみに三交代より二交代の方が休みに関しては充実しますよ
回答をもっと見る
私は看護師歴7年のらんです。 私は看護師1年目の頃から自分がやっていること、自分の判断やアセスメントに自信がなく、どんな小さな事でも自分だけで判断することができません。 「自分ではこう思うけど、もし私の判断が間違ってたら…」 と思うと自分だけでは考えることができないので、患者さんに関して迷うことがあれば、誰かに必ず合っているのか聞いて、その上で判断してばかりです。 周りの看護師を見ていると ・これで大丈夫! ・こうしよう! など自身で判断して動いたり、助言をしている方ばかりなので、自分で判断がくだせない自分が看護師として情けないと、いつも思います。 どうしたらこのような性格を変えられますか。 そして、周りの方に頼る私は看護師失格でしょうか( ; ; )
アセスメント正看護師
らん
その他の科, プリセプター, 保健師, 派遣
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 らんさんは判断能力がないのではなく、人より慎重に丁寧に仕事をしているということだと思います。看護師向きの性格だと思いますよ。きっと何度も行っていることや経験したことなら、判断してやっているはずです。 周りを頼るっていいことだと思います。チームで働いているのですし。 自分も後輩指導をしている時は不安でいっぱいです。参考書調べまくって、あたかも自分の知識のように話すこともあります。それを繰り返すうちに自分の力もついてきたような気がします。 ゆっくり自分のペースで成長していきましょー。
回答をもっと見る
なんで?薬を配薬、服薬確認は看護師の業務になってますよね?決まり事ですよね?助手さんが薬をお膳と一緒に持って行かない決まりでしたよね? もう何年目ですか??私より経験年数長いですよね? 結果、誤薬…患者さんのお膳の名前と薬の袋に書いてる名前違いますよね?突っ込みどころ満載ですが? 「私が発見者としてインシデントも入力します。後処理もします。なので、〇〇さんも当事者としてインシデントを提出してもらっていいですか?」って言ったらなんで腹立ててるの?「パソコン入力出来ないなら手書きで良いので。」って言ってるのに。 あなたの誤薬報告、処理、インシデント入力。それでさえ就業後の緊急会議で残業なのに… やっと終わりました。 7時半出勤のタイムカードして21時に退勤のタイムカード。 どっと疲れが…4日勤初日でこの疲れはヤバい((( ;゚Д゚)))
看護助手インシデント一般病棟
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
お膳も看護師がやったらどうですか? そうしてたら間違いもなくなるし、インシンデントも減るではなかろうか!!
回答をもっと見る
新人看護師が今日泣いてしまいました。指導いっぱいされてできない自分が悔しくて泣いてしまったそうです。なんて声をかけてあげたらいいのか、どんなことをしてあげたらいいのか…( ; ; ) みなさんは新人看護師さんのメンタルフォロー何かしてますか??
プリセプティ後輩混合病棟
みーちゃん
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院
アンパンマン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
一緒に勉強、技術練習をしたりしてあげてます。後はご飯誘ったりして話し聞いたりしてます。
回答をもっと見る
今日からマスク着用は個人の判断になりました。 みなさんどうされていますか? 通勤時や休憩時間はどうですか? 私は花粉症があるので外せません。
休憩ママナース正看護師
あやこDX
ICU, リーダー
cocoa
救急科, 一般病院
私は花粉症と妊婦なのでマスクを外しません。多分、出産後もマスクはつけ続けると思います。
回答をもっと見る
1ヶ月後に退職予定です。 オペ室に勤務しており、夜勤などもしています。 心カテやTIVAなど放射線を浴びるのも任されている現状です。 来月退職予定が決まっている中で、妊娠が発覚しました。(まだ5wです) あと1ヶ月後で辞める状況下で、妊娠を報告すべきなのかと考えています。 夜勤もカテ治療入っているなかで、今更勤務の依頼していいものか悩んでいます。 今年師長が変わり、退職したいと話した時も、揉めたので穏便にしたいのが希望です。 アドバイス等よろしくお願い致します。
妊娠オペ室退職
MAKIBI
その他の科, 一般病院, オペ室
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
妊婦にカテ室任せるなんてひどいですね!私はICUとカテ室兼務でしたが妊娠を報告したら即カテ室は外してもらいました。夜勤も避けたかったのですが免除してもらえなかったので、産婦人科の主治医に相談し診断書書いてもらいそれを職場に提出し無事夜勤免除してもらいました。MAKIBIさんもあと1ヶ月とは言え妊娠初期ですし体大事にして欲しいです。雇用主側は産婦人科医の指示に従う必要があるので診断書があると強いです。是非依頼してみてはいかがでしょうか。これなら穏便にもいくのではないかなと思います。
回答をもっと見る
4月で看護師12年目になります。 転職を2回しているのですが、今の職場に不満があり転職を考えています。 12年で転職3回と言うと多いと思いますか少ないと思いますか? あんまり転職が多いと印象が悪いかと思って転職するのをためらっているところです。
退職転職正看護師
うっちぃまま
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
kta
皮膚科, クリニック
こんにちは! 私は現在10年未満ですが、3回転職しています。 女性はライススタイルの変化(結婚、妊娠出産、子育て)で転職が多い方もいらっしゃいますし、たまたま環境が悪い職場を連続してひいてしまった…という方もいますし、3回だとそこまで転職回数が多いようには感じません。 面接の時に、病院やクリニックが求める「なぜ転職したか」をしっかり答えられれば問題ないと思いますよ!
回答をもっと見る
・仕事もプライベートでも着けます😊・仕事の時だけ着けます🙋・プライベートでは状況に応じて…🤔・まだ、決めてません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・自分でお弁当作ります🍱・コンビニなどで買います🏪・職員用の食堂で食べます🍚・配達のお弁当です😊・カップラーメンとかです🍜・夜勤専従です🌙・その他(コメントで教えて下さい)