初インシデントです。

ゆく水

外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

急性期の外科病棟勤務の新人です。タイトル通り初めてのインシデントを起こしてしまいました。 昨日の受け持ち患者さんの薬を飲まし忘れていました。今日は休みなのですがプリセプターから昨日どうしていたのかの確認の連絡が来ました。患者さんの命にすぐ関わるような薬ではありませんが、不利益が生じたのは確かなので申し訳ない気持ちでいっぱいです。 術後に分3の内服が再開となりましたが、医師のオーダーが入ったのが昼前だったので、朝分の内服をどうするかリーダーに相談しました。まだ新人なので、パートナーシップで指導者と動いているのですが、指導者が昼休憩の時間だったのでリーダーに相談していました。相談した結果、内服時間をズラして配薬する事になりました。そのことを指導者が戻ってきたタイミングで報告していませんでした。直接の原因は私が夕方に配薬しないといけないことを忘れていたことです。指導者にも報告ができていたら一声かけてもらい未然に防ぐ事もできたのでは、、と振り返りをしました。自立しないといけないですが、ホウレンソウの重要性を再確認することができました。 命に関わる薬ではありませんが、自分のせいで術後の状態に影響が出てしまうのではないかと思うと怖いです。患者さんには本当に申し訳ないと思いますが、他にも怖いのが主治医です。機嫌が悪いと怒鳴ったり、その医師の方針に削ぐようなことをすると嫌われ、あのNsは信用できないなど色んなところで言われている先輩を見てきたので、明日出勤時に怒られるかもしれないと思うと行きたくないです。 医師に報告する先輩方や師長さんにも迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。今後は重々気を付けるようにしますが、もう12月で自立していかないといけない時期にインシデントを起こしてしまい先輩や指導者に呆れられそうで仕事に行きたくないです。 どういう状況になっているか悶々と考えてしまって朝から気分が悪くて明日がくるのが憂鬱です。どうすれば気持ちを切り替えれますか。たまらず質問しました。

2022/11/24

12件の回答

回答する

誰でも必ずミスをします。 必ずです。 この失敗をチャンスにして、未来に活かす。そうやって成長していくものです。 先輩や師長だって、絶対にミスをしたことがあるはずです。 あまり思い詰めず、よく寝て次の勤務に備えてくださいね。

2022/11/24

失敗したから怖くて行きたくない のほうが無責任じゃないでしょうか?? 内服提供忘れてしまったけど、血液データは〜で今O症状なくてとか確認して、主治医に報告までがもちろん責任だと思いますよ。 初めてのインシデントで気は重たいかもしれませんが、原因・対策をきちんと考え報告書として残し今後ないように取り組まなくちゃいけません。 一度落ちた信頼を取り戻すのは難しいかもしれませんが、仕事で取り戻すしかないです。逃げてばかりになりますよ。 私も怖いと思ってた医師が一年目の時にいました。当時オペ看してました。 大声で名前呼ばれ、指導するときも大きな声、流れが悪くなれば大きな声で茶化してくる。  だけど、看護師同士のパワハラ現場に居合わせた時に守ってくれたり、マルマルさんはスムーズにできるようになってきたな!、ここ下手やったぞ笑、分かってきた?、見せてやる、こここい(医師が立つ側に立たせてくれて術野見せてくれた)、とか、態度が変わってきました。 やってきたことは以下です。 ・とにかく勉強してカンペを部屋中に置く ・術後不明点を直接聞きにいく ・今日の直介で悪かったところ教えてください!ってストレートに聞く とかです。 こうやってかじりついてきた人は可愛くなるらしいです笑笑 そうやって努力していけば見てる人は絶対いますし、その医師が分かってくれなくても周りのスタッフはわかってくれて味方になってくれますよ。 怖いから避ける→余計に距離できる→逆効果 です! 自己開示して相手の情報引き出すくらいがちょうどよいです。 すべきことしていけば大丈夫ですよ!

2022/11/24

回答をもっと見る(10件)


「辞めたい」のお悩み相談

職場・人間関係

総合病院から単科病院へ移りました。何十年と働いている看護師が多く、当該科目に対してはきちんと出来ていると思います。 しかし、急変時に意識レベルも見れない、転落事故で頭部外傷が明らかにあるのにも関わらず、朝まで様子観察といった感じです。 輸血も全部血液バッグは1単位だけだと思っていたので、指示通りに輸血が入らなかったなど基本がわかってないベテランさんが多いです。 看護部と薬剤部、リハビリ、検査部とそれぞれこれはこっちの仕事だからこれは他部署のことだからと分けて考え連携がありません。 病院として手遅れ感が否めません。理想論ばかりで話し合いしても結局どうするかまで話が進みません。 毎日イライラしてしまいます。 単科病院は自分の家族は入院させるもんじゃないと思いました。心疾患、脳卒中でも気づいて貰えずギリギリでやっとすることが救急搬送で医療センターへ転院させることぐらいです。 そんな状態でもほぼ電カルにせいぜいバイタルくらい書いてる状態です。 でも看護部長がまあまあいい人なのでなかなか顔を見ると辞めたいと言えずにいます。 踏ん切りつけた方がいいのでしょうか? でも働いてお給料のためだとそのままいた方がいいのでしょうか?自分での決断だとは分かっていますがアドバイス頂きたいです。

急変辞めたい正看護師

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

42023/02/16

さな

内科, クリニック

一時間に整形外科が主な病院にいたことがあります。同じように看護のレベルや価値観に違和感を感じました。そこまで看護師として意識が高い方ではないのですが、ここで働くために資格を取ったんじゃない。ここでは資格が腐ってしまう、と思って一年で転職しました。 いくらお給料のためとは言っても限度がありますし、そこまで条件がよいなら別ですが看護師の求人は数が多いです。 私はもっと早めに辞めれば良かった!と黒歴史扱いしてるので、参考までに…

回答をもっと見る

キャリア・転職

刑務所での勤務が気になっております。 看護のお仕事というナースの紹介会社が取り扱ってるとネットで見たので、登録し聞いてみたらハローワークしか取り扱ってないと言われました。 実際に刑務所での勤務をされたかたハローワーク経由で就職されたのでしょうか??教えて下さい!

ハローワーク辞めたい転職

あーさん

超急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟

82022/11/24

ちぃのすけ

その他の科, 介護施設

刑務所管轄している省庁おのホームページ見たら載ってるのでは?

回答をもっと見る

看護・お仕事

毎日お疲れさまです。 デイサービスの看護師をしています。うちはデイサービスが2チームに別れてて、今日はあちらのチームの看護師が休みだったので、私が2チーム担当しました。「(介護リーダー)なんか足に巻いた人が来ています。」ギプスシーネを巻いた方が来ました。血圧高めもあったので、入浴はビニール袋保護でシャワーの指示をしました。あちらのチームの看護師から申し送りで塗り薬アリになってたので、浴後呼んでくださいと伝えてました。なのに一向に呼ばれない…「(介護士)もう、出て服着よったで」とあわてて浴室に行きました。するとギプスシーネ外してました。「(入浴担当、介護士主任)本人が傷ないって言うてたから外したで!」とまた、主任がシーネ巻いてました。塗り薬も主任が塗ってました。「(私)外していいって言うてないよね!もうええわ!」と出てきました。その後、「(介護リーダー)当たりどころが悪いみたいで足が痛い言うてます!」って。「(私)勝手にしたことやろ?!知りません!」とイラつきました。その後はきちんとその方の様子も見に行きましたが、でも、それって介護士の範疇を超えているのではないかと。社長にも話して、「勝手にされたら看護師いらないでしょ?」と。社長も私と年は変わらないけど、看護師3年目。看護師経験はなく、ケアマネもしてます。でも、担当の方の中で相談事はよくして下さり、(自分で言うのもなんですが)「頼りにしてる!(前も事情で退職希望出したのですが)ほんまに辞められたら困る!」と引き止められました。何かあれば誰の責任ですか?と。今回も退職希望伝えました…怖いところです。うちのチームは和気あいあい、コミュニケーションもよく取れてて、介護と看護、わきまえてくれています。本当はやめたくないけどな。

デイサービス介護辞めたい

かーこ

その他の科, 介護施設

12022/10/17

まち子

内科, ママナース, 介護施設

はじめまして。 私も高齢者施設で働いてますが、 介護スタッフの方の酷いエピソードが殆どです。 施設の方針で、介護度高い方も受け入れ可能に。 看取りはしてないのに、末期。 対応はケアさえ、丸投げ。 亡くなったら、良いケアができたとか言ってました… マウスケアや爪切り一つしなかったのに? 目が点です💦 私の職場は、介護スタッフのレベルがメチャクチャ低いです。 看護師24時間常駐じゃないのに、癌末期、看取り手前、認知で興奮してる方の薬を看護師だけで考えて〜とか、看取りの方にやかましいから眠剤入れてとか… 沢山の無茶振り対応を望まれます。 ほいほい聞く、看護主任…やばいです。 うちでもギプス固定の方がいらっしゃいます。 包帯交換のタイミングを介護にあわせようとしても、忘れられたり。 尿量のカウントが必須の方も忘れられ… 誰の責任?責任とるのはナース💦 看護主任は、みむらさんとこの上司似てるかもっと酷いかも知れません。 病院でのしっかりした経験がない、 何ちゃってさん…です。 次の転職先が無いといい、 介護スタッフの気持ちや対応ばかり気にされてます。 家庭の事情もあり、あと数年は働くつもりで我慢してます😆 お互い気分転換して、本当に無理!と思った時は転職しましょう〜

回答をもっと見る

👑新人看護師 殿堂入りお悩み相談

新人看護師
👑殿堂入り

この質問を見つけて下さってありがとうございます! 今は看護学生をしていて、来年の春から看護師になります。 今回は、病院の通勤について質問したいと思います。 ありがたいことに、希望していた病院さんに内定を頂きました✨ その病院は、自宅から電車、市営バスを利用して約1時間15分掛かります。 看護師の通勤と考えると、1時間15分はキツいでしょうか? 寮もあるので寮も少し考えているのですが、出来れば自宅から通いたいと思っています。 家族からは、「家からでも通えるかもしれないけど、看護職の場合は分からない。」と言っていました。 実際、看護師をされている方に意見を頂こうと思い、質問させて頂きました。 良ければ返信お願いします!🙇‍♀️

総合病院看護学生新人

おこめ

その他の科, 学生

272022/05/09

スヌーピー

内科, クリニック

私は何度か転職していますが、だいたいいつも片道車で20分〜30分の通勤時間のところで働いています。早起きが苦手なので😅 夜勤や前残業、残業がある場合は、1時間以上の通勤時間は大変なように思えます。 最初は寮にして、慣れてきて通えそうだなと思ったら自宅からの通勤にするなどもいいのかなと思います!

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

入職して半年近くなりますが、毎日辛すぎて辞めたいです。残業続きで体力的にも辛いし、先輩は意地悪だし、患者からも理不尽なクレームが多く、精神的におかしくなりそうです。体調を崩し、内科と心療内科を受診しています。 先輩達は、毎日私の悪口ばかり言って楽しそうです。ただひたすら私の粗探しをするばかりで、具体的にどうすればいいのかを教えて貰えません。また、この前はあなたになんか夜勤やって欲しくないと言われました。 自分がどん臭くて使えない人間なのは理解しています。ただ、どんな新人でも育てていくのが先輩方の役目なのでは?と思ってしまいます。自分自身、分からないことはちゃんと質問するようにしてるし、やる気ない態度を見せてる訳ではないと思うのですが…。先輩方に嫌われてしまって悲しいです。プリセプターともあまり相性がよくありません。 仕事中はグッと堪えてるけど、仕事が終わった途端に涙が止まらなくなります。休みの日も、仕事のことを考えて憂鬱な気持ちになってしまう時があります。彼氏や友達と会ってても、仕事の愚痴ばかり言ってしまって、申し訳なくなります。 どうしてこんな思いをしてまで看護師を続けてるのか、本気でわからなくなります。休職するか、転職するか、看護師自体を辞めてしまうか、今後の人生どうしたら分からず、途方に暮れています。 どなたか助言をいただけるとありがたいです。

1年目転職新人

匿名

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

222022/09/12

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

いつもお疲れ様です! 仕事中に耐えて頑張っているだけでもすごいと思います 自分は泣いてしまっていました 誰かをいじめないと団結できないグループというか、社会が形成されているのも僕の経験と同じです 僕は体を動かす方法のストレス発散をうまく見つけられたので 違う場で爆発させていました あとは他病棟の同性の同期にとても救われていました 一生懸命やって報われる環境じゃないと続けるのも難しいし、やる気も絶対出ないと思うので おやすみしたり、休職して一回辛い環境から離れるのも手だとも思います とても頑張ってらっしゃると思うのでご自愛してほしいです

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

1年目看護師です。 同期が次々と夜勤入りしてるのですが、私はまだしてないです。単に仕事ができなすぎるのと、体調を崩しがちなため、夜勤をさせてもらえません。同じ病棟の同期から、マウントを取られて苦痛です。先輩方からも、ダメな奴と思われてそうです。 この時期でまだ夜勤入りしてない人って私以外にもいるのでしょうか? 差し支えなければ教えてください。

メンタル1年目新人

匿名

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

182022/11/23

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

病院によると思います。 私の病院は新卒の新人さんはまだ夜勤してません。スタッフ数ギリギリで、夜勤を教えるためにプラス1人出すのが難しいという、理由もありますが。 体調安定していないのに夜勤するのは身体もつらいと思うので、焦らなくて良いと思います。業務こなせて、休日も夜勤もできるから、「デキる看護師」、なわけではありません。先にしっかり看護できるようになりましょう✌早くに夜勤できるようになっても、忙しい業務をこなせるだけの人になったらもったいないです。 病院や病棟によっては、どうしても業務の忙しさに追われてしまって自分のペースや体調に合わない場合もあります。できるだけ休む必要なく体調が安定した状態で働けるようになることが大事ですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護師の皆さん、 夏の日焼け対策はどうされてますか? 私はUNIQLOのUVパーカーに手袋、 サンバイザーorUV100%の帽子を装着して 見るからに怪しい人(笑)で訪問しています! 今年も絶対焼けたくないので、 参考にさせていただきたいです!

訪問看護正看護師

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

32023/03/31

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

日焼け止め塗って、UNIQLOのアームカバーのみです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

抑制帯についてディスポ使用している施設はありますか。現在、洗濯するタイプの抑制帯を使用しているのですが、業務改善目的で変更を検討しています。 可能であれば商品名と価格を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

施設正看護師病院

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

02023/03/31
新人看護師

picc挿入する時って抜糸セット使いますか?

先輩正看護師病棟

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

12023/03/31

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

抜糸セットってのがよく分からないけど、Drによると思うよ CVなどもDrによって必要なやつ違うし

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

意識して渡しています🍬無意識だけど配っています🍩配っていません🙅今後、してみようかな…💡その他(コメントで教えて下さい)

397票・2023/04/07

職場で行きます🌸プライベートでは行きます🌸開催されるけど迷い中🤔行きません😿その他(コメントで教えて下さい)

545票・2023/04/06

「で?根拠は?」で焦る「よく眠れた?」などと優しい「ちょっと待っててね」と放置される「調べといてね」の課題が多すぎ「誰が言ってたの?」と詰め寄られる「勉強してきた?」で頭真っ白上記すべていわれますその他(コメントで教えてください)

570票・2023/04/05

リュック🎒トートバック👜肩掛けショルダー💪貴重品のみ持ち歩く💰その他(コメントで教えてください)

654票・2023/04/04
© MEDLEY, INC.