頑なにおめでとうって言わない友人

あみあみ

病棟, 慢性期, 回復期

15年以上付き合いのある中学時代からの友人がいます 3人で3年ぶりに集まったのですが、私ともう1人は彼氏と同棲しており春に入籍が決まりました もう1人の友人は、うつ病やHSP?が原因で新卒で勤めた会社を半年で退職しそれから6年実家にいて働けず最近アルバイトを始めたそうです 私ならば、仲の良い友人に入籍の話が出たら、おめでとう!入籍後にお祝いしたいと言います その子は3年ぶりに会って、その話が出ても結婚式はするの?とかは聞くけれど決しておめでとうとは言いません 時間の流れが早すぎて、みんな結婚していくんだね私だけおばあちゃんみたいな目線だよ‥ と言います 彼女は10年前の高校時代の元彼氏に復縁を申し込み2回振られてるのに、諦められないしこのまま終わりたくないから、また来月元彼に会いに東京に行くとまで言っていました 彼女だけ時間が止まっているし、うつ病が良くなったから会おうと向こうから言われ会いましたが、まだ自分のことしか考えられない精神状態なんだなと思いました 生きていけるもんだね〜とも言っていましたが、彼女には仕事しなくても30歳近くまで実家で養ってくれる親がいるからだなぁと思います 私は病気しても一切実家に頼れなかったから尚更‥ 愚痴すみません みなさんには疎遠にした友人いますか?

2023/01/27

2件の回答

回答する

久しぶりに会ってそんな感じならもう会わないかなー。 結婚あるあるですよね(笑)私の周りにも頑なに“おめでとう”言わない人いましたよ。 その子は昔から受験や部活、職業までどこかしらライバル視してくる子でした。 良いライバルならお互い高め合う関係でいいけれど、ただ妬まれるだけでした。 (その子は私と同じ部活→私は常にレギュラーメンバー、同じ高校を受験→私だけ合格、等普段は気にならないけれど敵視されていたのでこちらとしてはスッキリです。) 結婚も偶然ばったり会ったときに聞かれて報告しましたが夫の職業比べ。 あみあみさんの友人は鬱で辛いのかもしれませんが、病気を理由にどんな態度をとっていいという理由にはなりません。 きっと他の人に対してもそんな態度してるでしょう。きっと気づいた時にはお友達はみんな疎遠になりますます孤独です。 大事なご友人なのであれば適度な距離を保つくらいでいいのでは? いつか、“あのときは鬱でしんどかった。今更だけど素直にお祝いできなくてごめんね”と謝ってきたら許してあげたらいいと思います。 もちろん鬱はしんどいと思いますが 鬱だから、を理由に何でもしていいわけではないので。

2023/01/27


「うつ」のお悩み相談

職場・人間関係

病棟勤務3年目になる看護師です。2年目まで急性期で勤務しており、今年2月から回復・慢性期病棟に移動しました。 7月末にうつ症状を発症し1月程休職。9月に復帰しましたが症状が再燃、悪化してしまい、現在再び休職しています。 発症してまもないこともあり、やりたいことが浮かんでは手をつけられずということが続いていたりと、自分でも何がしたいのかハッキリせず、毎日がまだモヤモヤしています。 本題ですが、病状の理解ある友達から『気分転換にどうか』と、10月に2泊3日の旅行へ誘ってくれたのですが、そのことを親に相談すると、『旅行には行けて仕事には行けないんだと周りから冷たい目で見られる可能性もあるよ』と言われて、確かにその通りだとも思い、行きたいけど…でも…と、葛藤しています。 うつで休職している間に旅行へ行くのは、同僚または上司としてどう考えますか? ぜひ意見を聞いてみたいです。

うつ休職病棟

看護師の鶏

呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

92022/09/16

ネコハ

内科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 自分は、今年の2月に部署が異動となり、半年で適応障害を発症しました。1ヶ月休職し、2週間復帰しましたが、また休職している感じですね。 自分としては、旅行をするのは全然良いと思いますよ。休職ですし、休みの使い方は人それぞれで良いと思います。 それに、旅行に行く事を会えて誰かに言う必要もありませんから。 誰にも言わなければ、何も思われないと思いますよ。 ただ、主治医の先生がいると思うので、先生と相談する事は大切だと思います。 私が言われた言葉だと、気分をリフレッシュしようと思った新しい行動が無意識に負担になる事もある、という事でした。 まぁ、その時の私の精神状態と看護師の鶏さんの現状は全く違うと思うので、参考程度に聞いてくださいね。 現状自分は、新しい事を始めようとするの気分が抑うつ気味になり、仕事の事を思い出すと動悸がしたりなどがあります。それでも、友人と時折遊んだり、行ったことがなかった近所のカフェに行ったりしてます。 精神病も立派な病気ですので、自分に合ったリハビリの仕方を見つけられると良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

義妹の旦那さんは、公務員をしていますが… 希望しない部署でまさかの死体処理に携わったのを機に鬱になり休職中です。だいぶ衝撃的だったのか、うつ病から原因不明の疼痛がでて身体障害者手帳2級を取得したそうです。(具体的な症状はわかりませんが…)身体障害者手帳を取得したので、住宅ローンは保険がおりてチャラになりましたし、仕事は公務災害でしばらく休職できるそうです。 公務災害だと仕事は復帰せずとも職場から手当が出て永久に生活は保証されるものでしょうか? そもそも、病院をてんてんとしても異常はなかったはずなのにいきなり身体障害者手帳がおりているのも不思議なんですが、身体障害者手帳って審査通りやすいのですか?

うつ手当旦那

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

42022/03/08

テレサ

その他の科, 介護施設

良く分かりませんが、身体障がい者2級はかなりの障がいですよね。精神障がいの間違い?精神障がい者手帳は、比較的通り易いかもです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分が発達障害ではないかと思っています。現在は、うつや不安障害で精神科に通院しています。 生きづらさは発達障害ではないかと感じています。発達障害と診断されると精神障害者となると思うのですが、職場では障害者雇用になりますか? メリット、デメリットを教えてください。

うつ精神科

ぷー

内科, 病棟

42022/09/14

ちち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

気になるのであれば、診断してもらってもいいのかもしれませんね。精神疾患にかかわらず、不安を抱え続けるよりも、答えが出ると意外と気持ちが楽になったりします^^ わたしも、不眠症や不安障害、抑うつなど、さまざまな状態で悩んでいる時期がありました。 障害者雇用となる場合は、医師の診断だけでなく、障害者手帳という身分証明が必要になるのではないでしょうか? 詳しくないですが、給料にも関わるかと思います。 メリットデメリットはその人によるところもあると思いますが、ご自身がどう働きたいかにもよるかもしれませんね^^ 働き方について考えているかもしれないですが、障害者雇用でなくても、正社員ではなくパートを選ぶ、派遣として働く、病院ではなくクリニックを選ぶ、はたまた医療現場から離れてみる…今はいろいろな働き方があるので、検討してみてはいかがでしょうか?? ちなみにですが、以前の職場に知的に問題のないASD・ADHDの方がいましたが、障害者雇用ではなかったです。しかし、やはり多重課題の多い看護業務は対応困難になっていることも多く、本人は辛かったと思います。発達障害であり、どんなことが苦手で助けてほしいか、事前に伝えておくことは重要だと思います。職場の理解も非常に重要です。 答えになっていないかもしれませんが、わたし自身、発達障害の方・子が身近ですので、少しでもお気持ちが楽になればと思います。

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

マッチングアプリを使って出会ったことはありますか??

はなこ

内科, 病棟, 外来, 一般病院

262019/02/19

ひぃ

内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期

女性の方とならあります。 ランチしていろんなお話をさせてもらいました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

仕事に関係ないのですが、浮気をしたくなるときにはどうしたらよいでしょうか。2年以上お付き合いし結婚を考えている彼女がいます。

彼女結婚

うぃ

病棟, 神経内科

172020/04/28

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私も結婚していますが、私も夫も経験は少ないです。結婚したいという気持ちはありましたがなかなか夜の生活がうまく行かないこともありました。 お互いに恥ずかしさから遠慮していました。ですが、思い切って2人で話し合っていろいろ試しましたよ(笑)場所を変えてみたり、道具を使ってみたり(笑)(笑) 経験の少なさは私は安心しますけどね!性病とかの心配も低いので…。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

三交代二交代夜勤

いろは

122023/03/26

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試合格した、これからバリバリ働くぞーってツイートしたら 『看護の資格取ったからって人生安泰なわけではない。看護はそんな簡単な仕事ではない。就職先も簡単に見つかるわけではない。よくいるんだよね、受かっただけで人生成功したって思う人。資格取っただけじゃ序章にすぎない』 って知らない人に書き込まれてた。 まぁ准看護師なので看護の仕事は分かってるつもりだし就職先もあるんですけど… 放置してたら二日後にそのコメント消されてました。 Twitterはみんな手厳しいですね。

准看護師国家試験

みき

その他の科, 派遣

142023/03/26

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

それは不快な思いをされましたね。 そういう風なコメントして何の得があるんでしょうかね。 そんな人が普通に世の中沢山いるのかと思うと怖いですね。 とにかく国試合格おめでとうございます。 これからお仕事頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

新人看護師

私は今月心臓センターでカテ室に配属されたんですが、初めての場所なので分からないことだらけです。自分で調べたんですが分からないことがあってお聞きしたいと思いこちらに投稿させていただきました。カテ治療中にドクターに指示されて使用する「アンチレクス」というお薬なんですが、使用する目的がわかりません。カテ室勤務されてる方や経験がある方、誰か知っていたら分かりやすく教えてください。

ドクター配属

ミキックス

循環器科, 急性期, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

02023/03/26

最近のリアルアンケート

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

255票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

554票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

620票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

668票・2023/03/31
© MEDLEY, INC.