お疲れ様です。
介護施設は老健や特養と老人ホームといったところですが、認知症の方がほとんどで、認知症ケアやケアマネージャー、喀痰や胃ろうの講習といったところだと思います。
社会福祉士という道もありますが、相談員になってしまいます。
私個人看護師資格だけで十分だと思いました。資格取っても資格マニアと思われるだけで、ですが知識としてはありだと思います。
回答ありがとうございます。
以前特養とショートステイ、デイサービスの看護師として一度働いたことがあり、介護さんに対して吸引、経管栄養の指導をする講習は受けました。取るとしたらケアマネ、社会福祉士ですね。資格マニアではないですが参考にさせて頂きます。ありがとうございます(^_^*)