ESBLとMRSA

みんみんいちご

総合診療科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

院内でESBLとMRSAが蔓延しています。 感染者ごとの部屋割りをさせていただいていますが、どんどん感染が広がります。 アルコール消毒などの対応も行っていますが、菌そのものに対する治療指示が出ていません。 ESBLやMRSAに対して治療というのはしないものなのでしょうか? 医師に問い合わせたりしますが、症状がなければ必要ないの一点張りで…… 他院はどうされているのか気になっています。 治療をされているのか、院内感染は防げているのかを教えてほしいです。 よろしくお願いします!

2022/12/01

6件の回答

回答する

標準予防策での対応と抗生剤の点滴をしています👀

2022/12/01

質問主

回答ありがとうございます。 やはり抗生剤使用されますよね。

2022/12/01


「慢性期」のお悩み相談

看護学生・国試

バイタルサイン測定のため訪室すると、患者さんが目を閉じていました。名前を呼ぶとすぐに開眼しました。寝ていましたか?と聞くと寝てないと言われました(ただ目を瞑っていただけ?) その後も目を閉じる様子がみられましたが、質問にはすぐに答えてくれます この場合、意識清明だと判断していいでしょうか。II-10ですか? あと、I-1のいまひとつはっきりしないとはどういうことですか?

慢性期国家試験実習

n

その他の科, 学生

22022/12/03

通りすがりのきゃんごし

受け答え(意思疎通)がしっかり出来ているのであれば「意識清明」と判断して良いと思います。 I-1のいまひとつはっきりしないは、あくまでイメージですが、ほろ酔いの人をイメージすると良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。今日は職場のキツい人について、相談させていただきます。皆さま、ご助言よろしくお願いします。 職場に中途入社された方で、ある程度(8年程度?)経験を積んだ女性の看護師さんがいますが、とにかく言い方がキツく人により態度が違うように感じます。ある日の勤務の時、以前に相談していた患者の陰洗があり、その患者は自分で出来ると怒るので、あえて聞かなかったのですが、その女性看護師は自分に聞くようキツく言い、上記のように説明しましたが絶対に聞いてくださいと、自分の主張を譲りませんでした。 上司にその事を伝えましたが、ある程度経験した人や仲の良い人に対しては、そういう態度は取らないと思います。 あまりこういうことは考えたくないですし、相談したくないですがその人は准看から正看になった人で、そんなに人によって態度を変えるのは、自分が仕事をできてないのもあるかもしれませんが、大卒の自分にひがんでいるようにも思えますし、そうでなければそこまでキツく言わないと思います。長くなりましたが、その人と仕事上どのようにしていけばいいでしょうか?

終末期中途慢性期

まくわうり

病棟, 慢性期, 終末期

32022/10/07

ちち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

そういう方、いますよね。 自分に自信がない人や認められたいと思っている人は、自分と他人とを比べて攻撃してくる人は多いと思います。 わたしは、自分が舐められてるな、攻撃されてるな、と思ったら、業務以外の場面で(休憩中や勤務前など)、「その人の何かいいところを見つけて褒める」というのをやったことがあります。そうすると、自分を味方と思ってくれたのか、人が変わったように物腰が柔らかくなり、業務中もキツい言い方をされなくなったり、肩を持ってくれるようになったりしました。不思議ですよね。自分が素直に思う良い所を探すのがいいですが、なかったらお世辞でもいいと思います! 「そのハンドクリームわたしの好きな匂いです」とか。相手自身を誉められなくても、あなたの使ってるそれが可愛い、とか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場がしんどいと感じています。 3年働けば退職金がでますが、なんと1万円ないんだそうです!10年いても10万円ないそうなんですが、民間病院ってそんなものなんでしょうか…??

退職金慢性期ママナース

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

22022/12/05

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れ様です。 そんなに低いんですか?! びっくりしました。 私は10年勤めた総合病院を辞めたとき100万ちょいでした。そのあと、その病院の制度が変わったようで、貰える額が減ったと聞きましたが、公立病院だともっともっといいらしいです!!

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

コロナワクチン、何回接種しましたか?

ワクチンコロナコミュニケーション

なな

その他の科, 介護施設

242022/08/06

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ななさん 私は今日、4回目を打ちますよ。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

施設の職員です。当施設は半強制的に接種、文書で施設職員として自覚もち、医師の診断書等ない限りは接種を進める(家族も進んで)と発表されました。 しぶしぶカレンダーに希望日を記すと、他職員も閲覧するタイムカードの横に全職員の接種日が書かれた紙が張り出されました。 ここまですべきですか。まだ未知のワクチンです。主人からも5回目は辞めて欲しいと希望されました。 拒否したいのですが、何と言うのが妥当でしょうか? 何らかの診断書がやはり必要かなんでしょうか。 ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 拙い文章すみません!!

子どもメンタル転職

まるママ

内科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 慢性期

182022/12/05

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

任意ワクチンを強要されてます。 よっぽどの理由がなく接種ないと働かせてもらえなくなる可能性があり相談させて下さい。 と労働局か労基にまずは匿名で相談して下さい。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

新人看護師です。 コロナの感染が拡大してる中、お忙しいことと思います。病院内にウイルスを持ち込まないように、皆さん、外食や友人と会うのを自粛されていますか? 内緒で出かけてますか? 堂々と出かけてますか?

一般病棟新人正看護師

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

112022/08/21

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れさまです 外食は短時間でしています 旅行は車以外は使いません また、仕事から帰ったら優れてお風呂に入ってます 子供達には帰ったら直ぐ着替えて、手洗い、うがいを徹底させてます 基礎疾患のある家族がいるので…💧今のところ、誰も感染してません

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

三交代二交代夜勤

いろは

122023/03/26

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試合格した、これからバリバリ働くぞーってツイートしたら 『看護の資格取ったからって人生安泰なわけではない。看護はそんな簡単な仕事ではない。就職先も簡単に見つかるわけではない。よくいるんだよね、受かっただけで人生成功したって思う人。資格取っただけじゃ序章にすぎない』 って知らない人に書き込まれてた。 まぁ准看護師なので看護の仕事は分かってるつもりだし就職先もあるんですけど… 放置してたら二日後にそのコメント消されてました。 Twitterはみんな手厳しいですね。

准看護師国家試験

みき

その他の科, 派遣

142023/03/26

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

それは不快な思いをされましたね。 そういう風なコメントして何の得があるんでしょうかね。 そんな人が普通に世の中沢山いるのかと思うと怖いですね。 とにかく国試合格おめでとうございます。 これからお仕事頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

新人看護師

私は今月心臓センターでカテ室に配属されたんですが、初めての場所なので分からないことだらけです。自分で調べたんですが分からないことがあってお聞きしたいと思いこちらに投稿させていただきました。カテ治療中にドクターに指示されて使用する「アンチレクス」というお薬なんですが、使用する目的がわかりません。カテ室勤務されてる方や経験がある方、誰か知っていたら分かりやすく教えてください。

ドクター配属

ミキックス

循環器科, 急性期, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

02023/03/26

最近のリアルアンケート

実は、ある🤫今までない👍その他(コメントで教えて下さい)

64票・2023/04/03

失敗したことがあります😢失敗したことはない😀その他(コメントで教えて下さい)

536票・2023/04/02

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

607票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

661票・2023/03/31
© MEDLEY, INC.