なさん
新婚で同じ職種で
理想だけで、、、
大好きな御主人が
ややこしい価値観の
看護師だと気づき
対応本当に難しいですよね〜
でも夫婦だからこそ
御主人のプライドを
気づけないように
上手に誘導しないと、、
ですね〜
「一番やりたい仕事はどれなのか」
「実行するためにどう考え準備するのか」
など具体的行動を
一緒に語りながら
気づかせないと解決しませんよね、、
御主人の性格は、
変わりませんよね〜
たぶん【俺様キャラ】でいまの面接態度だと
落ち続けると
思います…
5個位落ちたら
実際の面接で何をしゃべったか御主人にリフレクション
してもらうのはどうでしょうか?
御主人に客観的に
自分を分析してもらうために
面接に行くたびに
「今日の面接で何聞かれたの?でなんて答えたの?」
って優しい夫婦の会話を
聞き上手になって
聞き出してメモしとくこと
をオススメします。
なさんのストレスが
少しでも減り御主人が
他者と上手く付き合える
ようになるといいですね。
全部を否定するとプライドを傷つけるからときつくは言えてません、、
面接に来た後、「私の病院は成長しないね、俺がこんなことをしたいと言った時、全部否定的だった。新しいことを避けたがる病院ってもったいないね」と言ってました。( 笑 )
もう一つの病院にで同じことを話したそうですが、「あなたみたいな人を探してた、今すぐにでも来て欲しい」って言われたととても気分良く話してました( 笑 )
気づかせるにはなかなか難しいですね😂😂