夜勤を始めて2年経ちましたが、2年間ずっと生理不順です。体に合っていな...

ぷりん

精神科, 病棟

夜勤を始めて2年経ちましたが、2年間ずっと生理不順です。体に合っていないのでしょうか? 最短20日〜最長45日の周期で生理がきます。 毎回バラバラです。 避妊と経血を減らすためミレーナ使用中。 同時にPMSも酷く、鬱症状が辛く、心療内科で内服治療を開始しました。 夜勤を始める前まではほぼピッタリ30日周期で、1〜2日のずれしかありませんでした。 夜勤をしている方、生理の乱れはありますか? 突然来たり、なかなかこず腹痛だけがひどい、、と言ったことも多くしんどいです。 ミレーナ使用中はピルは使えないそうです。 どうしたら良いのでしょうか。

2023/01/25

4件の回答

回答する

まずはタバコを辞めていたらいかがでしょうか?

2023/01/25

質問主

喫煙し始めたのは1ヶ月くらい前なので、それより前からずっと生理不順なのです、、💦

2023/01/25


「内科」のお悩み相談

キャリア・転職

病棟勤務5年目です。 2月末で退職するか、3月初めまで働いて3/31まで有給消化で満5年になるようにするか悩んでいます。 4年数ヶ月と、5年ではボーナスや次の転職時に影響は大きいものでしょうか。できれば早くやめることができるならやめたいとは思っているのですが。

ボーナス内科退職

ナースTOY

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

52022/12/15

あやこDX

ICU, リーダー

お疲れさまです。 2月末で勤務終了、3月は公休と有給で3月退職にできますか。 2月退職も3月退職も次の転職先に影響しないことが多いと思います。 経験年数と免許取得年数どちらで給料計算するかは、転職先によって違うと思います。 大きなブランクがない限り、その1ヶ月で給料が大きく違うことはないと思います。 私はブランクなく何度も転職していますが、全ての就職先で免許取得年数でみて給料決まっています。 履歴書的には3月で退職4月で入職の方が見栄えは良いです。 ただ人事や看護部はそこまで気にしていないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

よく、退職金は「3年以上」としている病院が多いですが、4月1日から3年以上ってことは4年目の4月1日までは居ないといけないということですか? 初めての病院を「3年務めて辞めた」という人が多いですが、よくよく話を聞くと、「2年と11ヶ月で退職金はもらってないんだ」と言う人もいて疑問に思いました。退職金は欲しいですよね…笑

内科退職転職

あみ

急性期, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 小規模多機能

32022/12/28

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。 多分そう言う事だと思います。 ちなみに私の病院では、1年目から退職金が出ます。

回答をもっと見る

新人看護師

急変時、対光反射を見てと言われたので見ました 瞳孔が散大している状態で、光を入れたのですが、光を入れて数秒後、瞳孔が拡張収縮を繰り返していました(左右共に) それを先輩看護師に報告すると先輩看護師もその現象にびっくりしていました 駆けつけた医師にも報告したのですがそういった現象は分からないと言っていました 自分でも調べてみたのですが、分かりません これは死亡間際に出る現象ですか? それとも何か疾患が原因なんでしょうか?

急変内科新人

ゆゆ

内科, 新人ナース

22023/02/22

Choi

内科, 外科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院, 大学病院

救命センターで3次専門で働いておりましたので急変や心停止ばかり見てきましたが私もそういった事象に遭遇したことはありません。 急変の原因や持っている疾患などの情報がないためなんとも言えませんがかなり珍しいことかと思います。 あとは急変した直後で初めは対光反射があったため収縮と拡大が見られたが状態の変化により散大していったのであれば「拡張と収縮を繰り返す」に当てはまるのかもしれません。 脳神経外科あたりに詳しい専門医の意見も聞きたいところですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職して失敗した経験はありますか? こんなはずじゃなかった、想像と違った…など、失敗談があれば教えて下さい! 転職活動の参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

転職正看護師

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

212023/03/10

あたや

小児科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析

前回バチバチに失敗しました😅 近所に院内保育がある病院が2箇所しかなく、片方は人気で求人募集がほぼなくもう片方(転職先)は求人募集が出ていてわたし的には条件は!良かったんです。 が!!就職してみてビックリ!!🤣 実は准看のおばあちゃんが多い&PC使えないおばちゃん多い で余計な仕事が増えるし、ババア共に虐められるし…😱 試験採用中に辞めようかと思い主任に泣いて相談しましたが、引き止められ残りました。 その後、再度就活し半年で辞めてやりましたwww 中堅が居ない時点で、ヤバいところと気づけばよかったと反省しております。

回答をもっと見る

新人看護師

もうすぐで2年目になりますが、成長出来てなくって、 辞めたい気持ちでいっぱいです。 1年目のような2年目看護師です。 休職を考えてます。 患者さんと関わること好きです。 ですが出来てないことが多すぎて、 師長さんから、「あなたのやってることは看護ではなく、介護だよ。日常生活も大切だけど、疾患を抱えてる方の観察や治療など色々勉強して。」 的な感じで御指導頂きました。 120パーセント自分が悪いです。 自分のしていることは看護ではなく介護、と指摘され結構落ち込みました。 自分は病棟看護師ではなく、介護施設やクリニックで働くべきか そもそも違う職にした方がいいのか 分からなくなっています。 ごちゃごちゃした文章で申し訳ないです。 アドバイスよろしくお願いします💦

休職訪問看護辞めたい

さかな

その他の科, 新人ナース

32023/03/10

れいな

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 慢性期

看護師は精神が不安定になりやすいです。心が壊れないうちに自分にとって良い選択をするのが1番です。決していまの職場だけが職場ではありません。メリットデメリットを整理して職場選びをしましょう。 向いてないな〜と思うのは最初はほぼ全員なので、気にしなくても大丈夫です。できるようになれば、気にならなくなるので!がんばってください!

回答をもっと見る

新人看護師

今年病棟看護師として入職するのですが、スーツを新しく買うべきか迷っています! 看護師になってからスーツを着る機会はどれくらいあるのでしょうか?

新人

かう

急性期, 新人ナース, 学生

82023/03/10

れいな

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 慢性期

スーツは最初の入職のときと研修で必要なときなどに来ていましたが、出番は少ないです。持っているのであれば十分だと思いますよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

憧れる💕憧れはない💔職場結婚です💍その他(コメントで教えて下さい)

242票・2023/03/18

当たったことあります🙋まだありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

565票・2023/03/17

どこにでも仕事がある✨給料が比較的安定している✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨その他(コメントで教えて下さい)

613票・2023/03/16

飲食店や居酒屋で量販店塾や家庭教師スーパーやコンビニバイトはしていません冠婚葬祭系でその他(コメントで教えてください)

590票・2023/03/15
© MEDLEY, INC.