前の職場は前残業全部所廃止になりました。何年もかかったけど。
組合の力が強い職場だとそれなりの意味はあるかと思います。
それはすごいですね!
人員増加かベッド数減らしたんでしょうか?
残業なしにするぞといっても業務残ってたら無理なので、よかったら解決した方法教えていただけませんか?
人員やベッドは変わらず業務改善でした。院側で来週から前残業なしって強行的お達しが来て各病棟でルールを決めていきました。早く出勤して電カル開くと怒られます。前残業してるスタッフがいると課長や看護長の評価が下がるからルール違反すると個別に注意が来ます。最初は反発するスタッフもいましたが、1ヶ月くらいで慣れて、うまくまわらない部分はどうしたらいいかってその都度みんなで話し合って病棟ルールを改善していきました。やっぱり前残業がないと楽だからみんな戻りたくないのでいろいろと案が出ますよ。どうしてもやり方が合わない人は辞めたり部署異動(といっても全部の病棟が残業禁止ですが)していきました。やっぱり看護の質?ケアの内容は下がる気がしますがスタッフのQOLは上がります。