2022/10/30
4件の回答
回答する
2022/10/30
一昨日の夜勤のこと。 準夜勤で一人お亡くなりになり、認知症高齢者の転落1件、深夜帯でAAAの急変、朝食時ノーマークの患者の急変→亡くなる+コロナ患者対応に普段の夜勤の業務。 これで残業15分で済ませたのに師長に残業申請したら断られた。どうゆうこと?
急変残業師長
あきら
病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
労基に報告だな。
回答をもっと見る
17時くらいに緊急入院があった際に、日勤がとっていますか?それとも夜勤がとっていますか。 曖昧な時間帯に来られると、いつもどっちでとるかを悩み、結局日勤者がとって遅くまで残業している状況です。 できたらスムーズな申し送りができたらいいんでしょうけど。
申し送り残業夜勤
mamorimo
総合診療科, 一般病院
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。入院は一人で取らないといけない所ですか、17時に入院が決まった時点で情報入力とかを日勤がして対応を夜勤が行って、記録は師長の指示で超過勤務を一人つけて入院受けをしています。
回答をもっと見る
今日の受け持ち 直腸ca ope2日目 直腸ca 終末期 人工呼吸器 直腸ca 薬剤性間質性肺炎 間質性肺炎 末期 イレウス 肺水腫 10時〜清拭 10:30〜オペ後ストーマ パウチ交換 イレオストミー 直腸ca自壊部処置 臀部、肩甲骨部褥瘡処置 11時〜 検温、生食補正、吸入、sc、時間注 12時 内服確認 血糖値 12:30〜具合悪い患者の対応 13時〜休憩 13時:30〜 午後の検温 14時 吸入、sc 15時 ムンテラ 15:45 発熱者の再検 補液管理 16時 患者急変対応 17時 急変患者ムンテラ.対応 18時 残業、記録、退院処理 19:30 業務終了 現在時短勤務だが、定時で終われない!! 育休明けたばっかりで仕事もスムーズにいかない! 泣きたくなる! 仕事が早く終わるアドバイス下さい。
育休明け記録
shi-BABY
外科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
重症、周手術期、ターミナルの受け持ち...大変な患者さんだらけですね(T_T)育休明けで、仕事と育児の両立だけでも大変なのに。 人員不足の悪循環。アドバイスにはなりませんが、スタッフの代わりは誰でもできるけど、母親の代わりはいません。
回答をもっと見る
私が就職したいところは私の学校では誰も就活した事がなく、質問内容や小論文の形式など知りたいことが多くあるのですが、知ることが出来ず困っています。 北里大学病院の就職試験を受けたことがある方、教えて頂きたいです😭
就活大学病院1年目
むむ
小児科, 学生
今年23歳です。職場で結婚の話になった時に師長が「あなたまさか結婚とか考えてるんじゃないでしょうね?早い早い!わたしなんて30まで仕事人間で31で結婚したんだからあなたもまだまだ結婚なんかしないでここで働きなさいよ〜?」と笑いながら言ってきました。今の彼と25前後で結婚できればな〜と思っていたので師長に言われたことが結構気になっています。うちの師長はマタハラ、パワハラで何回も問題になっていて、 特に妊婦のナースに対して当たりが強く、つわりで吐いている先輩を何度も無理やり出勤させたほどです。この師長のもとで結婚・妊娠をするのはやめておこうと思っていますが、人手不足で絶対に辞めさせて貰えないのが目に見えています。みなさんだったらどういう理由を使って辞めますか。ちなみに、寿退社は絶対通用しません。
退職
ぴー
総合診療科, 病棟
HIMA
その他の科, 訪問看護
普通に最もらしい理由をでっち上げればいいんじゃないですか? 「地方の復興」「上京」「親族の介護」なんでもいいかと 辞めるのに理由なんて関係ないですし、辞めたあと関係持つわけでもないでしょう? 自分は「スポーツで食っていくので」って言って辞めました。笑 また有給消化できないと言われたので「よくわからないので詳しくところに相談してみますね!」って笑顔で言ったら飲んでくれました。笑
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに転職し1ヶ月経ちました。以前も訪看した経験あり、年収をあげたく転職しました。経験はあるものの、そこでは新人なので先輩に同行し教えてもらいながらケアをしています。初めは見学、次は先輩が見守りながら一人でケアをします。細かくケアの流れが統一されており、陰部洗浄の時は腰から臀部にビニールを敷き小さめの尿パットを両サイドに敷きます。恥骨近くにタオルを当て洗浄時に周りを濡らさないようにします。同じような手順でやっていても利用者さんや家族の前で「これじゃダメ」「考えてやってる?」等と言われ終了し家族に挨拶する時も先輩は「慣れてないので時間かかりすみません」と一言。今まで陰部洗浄やオムツを当てるのも経験上問題なくしてきましたがダメ出しされ続けています。また、前の訪看ではナビを使い訪問していましたが、現在の訪看はナビがあるものの、「頼らず地形を覚えて下さい」と言われ同行で私が運転し道を間違えてしまうことも度々あります。訪問しバイタルチェック、点滴、褥瘡処置のやり方にも細かくチェックされます。1ヶ月経ちましたが所長から「今の状態では一人で訪問には出せません」と言われました。現在は同行でケアは一人で行いますが先輩が側で見ており手順が少し違うと「こんなやり方だっけ!」など言うこともあり緊張します。試用期間は3ヶ月。雇用契約では基本給22万で訪問手当てが別途つくのですが初めての給料はまだ手当てがなく、基本給20万。社保など税金引かれると手取り17万弱でした。 試用期間中は給料もこの状態なのかと気持ちも落ちます。また、指導というよりダメ出しばかりで言い方もキツく自信がなくなります。他の看護師は少々のミスは容認なのに私の時は理由を話すと「それは言い訳!」とピシャリ、聞いてくれません。同じ時期に入職した方がいたのですが訪看は未経験で手技的なところも慣れていないようだからと同行はあまりさせずステーションで自己学習ばかり強いられていました。そして、訪問には出せないのに給料だけもらうのも等言われ退職させられました。所長もパワハラ的なところもあります。看護師は私を入れて5人と少人数です。皆から「出来ない」という雰囲気でみられきちんとケアをしているつもりでも「今の状態だけでなく過去のカルテもあるので最初の状態をきちんと把握して臨んで下さい」と言われます。利用者さんにも慣れて出来るようになってもダメ出しです。ここがレベル高いのか、自分はこの先やっていけるのか不安です。病院や施設など経験していますが、ここまで厳しい指導は初めてです。私は1ヶ月もったからいいほうとまで言われました。すぐに辞めてしまう人もいたようです。 試用期間中に続けるか辞めるか考えています。
入職給料訪問看護
チーまま
消化器内科, 訪問看護
かぴさん
病棟, 回復期
凄い所ですね利用者さんや家族の前での指摘・指導なんて驚きます。指導するものとして一番だめなやつですよ。 試用期間で見切りをつけて、もっと今までの経験を活かして働ける職場へ行くほうがベストだと思います。 「一ヶ月持ったからいい方」と言うなんてヤバイですよ。
回答をもっと見る