新規登録
ログイン
きら
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期
1年前
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
私もとりあえず賠償保険のために看護協会入ってるようなもんです(笑)
2020年11月20日 05:23
くまみ
一般病院, 慢性期
私もあまり活用は出来てないですけど、研修参加とかそういう事に役立ててます。 転職後の今の職場では数人しか協会入ってないので辞めたいなぁと思ったりもします。
2022年05月18日 04:31
こなな
その他の科, ママナース
私も入っていましたが、いまは入っていません。研修はあるけど、田舎だから行けないし、会員費高いですし。
2022年07月07日 23:36
ピーポマン
救急科, CCU, 離職中
S県での30年前の話、U市あたりに協会支部の建物建替えで、偉い額面のカンパ集めてたなぁ。俺は貧乏だったので協会も入らなかった。あまりなにかしてくれる印象はないですね。
2022年07月08日 06:01
派遣で働くときの、看護個人賠償責任保険は?
最近メディカルコンシェルジュで単発バイトを初めました。以前働いていた病棟では看護協会に加入していましたが、退職後今は何も加入して...
新しい決まり
2021年に看護職の倫理綱領が変更となったと学びました。 このように、近年、看護職の決まりごと、法律などで、変更があったものはあ...
看護協会の研修に行く時服装はどうしてますか?