9年目の准看護師です。今年プリセプターになりました。プリセプティとはよ...

たまご

その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

9年目の准看護師です。今年プリセプターになりました。 プリセプティとはよい関係を築いていると思います。 が、プリセプティはもともと介護福祉士で、うちの病院勤務が4年目になります。このプリセプティのキャラなのか、 場に慣れていて、とても社交的。新人とは思えないくらいに明るく、悪く言えば謙虚さがないのです。この部分をどう指導したらよいのか、人柄やキャラだと思って接するしかないのか、悩んでいます。

2020/07/17

10件の回答

回答する

質問主

きなこさん、回答ありがとうございます。説明不足ですいません。プリセプティは、実際介護福祉士として勤務4年で准看護師としては、今年入職しました。 社会人としての、助言難しいですよね。たしかに、世渡り上手です。明るく機嫌を取るのが上手で。きなこさんの言う通り、看護技術を教える中で、触れていくのが良さそうですね。全くの新人よりも、30代の社会経験のある新人を教えていく方が難しいと感じました。アドバイス、ありがとうございました。 ちなみに、准看護師でもプリセプターにはなります。うちの病院では何もかも、正看護師と同じ扱いです。給料面だけは違うんですけどね、、、泣

2020/07/17

看護師は1年目、そこの職場は5年目という事ですよね。 敬語の使う範囲って難しいかもしれないです… 私の職場も看護師や介護福祉士、保育士、支援員(無資格)と他職種ですがどんな職種でも同時期に入職した同じ年齢とか年下ならば敬語じゃない事が多いです。 同じ年の看護師と支援員なら敬語は使わない事が多いし、その支援員さんが途中で看護師資格を取ったとして、今まで敬語じゃなかったのに看護師としては後輩になったからって急に敬語を使うのもなんか微妙というか…。 勿論看護師1年目で教えて貰う立場だから仕事中にあまりにも友達感覚なのは良くなくて、メリハリは大事なんですが、職場5年目の人に完全な1年生みたいなフレッシュさというか控えめ(悪く言うとオドオドした感じ)を求めるのは酷だと思ってしまいます。 文章で表現するって難しいからきっと書ききれない言葉のニュアンスが鼻につく感じとか色々あるのかもしれないし、言いたい事はわかるような気もするんですが、その微妙な部分って会話の中での相手の反応を見て自分で気づいて自分の立ち位置を探って行くしかないような気がします。 注意といっても、明らかに失礼な事言ったり横柄な態度ならば別ですけど表現しにくい嫌な感じって伝えるの難しい💦 敬語については、明らかに使い分けが出来ていないのなら注意しても良いかと思いますが… 感じ方は色々で難しいですけど、基本的には仕事に支障がない事まで私は指導は出来ないというか、自分も正直悪ものにもなりたくないから、本人自身で気づくまではほっといちゃうかもしれないです。

2020/07/18

回答をもっと見る


「プリセプティ」のお悩み相談

看護・お仕事

4月よりプリセプターとして新人さんを迎えることになりました。 自分自身も、まだ在宅診療に携わり三年目と日が浅いので、プリセプターとして新人さんを育てることが出来るのかなぁと不安になっています。 プリセプターをする上で、気をつけていることや意識していること等ありましたら、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

プリセプティ訪看プリセプター

まるこ

救急科, 急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, SCU

22024/03/08

cocoa

介護施設

日々お疲れ様です。私も3年目でプリセプターをしました。そのときは不安でいっぱいでした。でも、一緒に悩みながら成長できた一年になった気がします。本当に無理だと周りが感じていたら任せないと思うのできっと期待されているんですよ。(私が当時そう言われたのできっとまるこさんも)自分がしてもらって嬉しかったことやこうして欲しかったなと思うことをしてあげたらいいのかなと思います。普通の業務にプラスして大変だとは思いますが周りに助けてもらいながら頑張ってくださいね。応援しています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。初めての質問です。 今までプリセプター制度の無い職場ばかりだったのもあり、今回初めて中途採用の子のプリセプターになりました。 まだ入職して1週間ですが若いのもありとても覚えが早く、私がついて行くのに必死という感じです。 うちは産婦人科クリニックで、プリセプティの子は産婦人科未経験と看護師経験が浅い事もあり先ずは外来業務からということになりました。 診察介助のシャドーイングから開始し3日目には軽くフォローしながらで現在も継続中です。 1週間経過し大まかな流れや検査介助、診察介助など出来るようになっていると感じています。 ここからなのですが…もちろんまだ診察は完璧ではないですが一旦診察から離れて処置係(診察よりは覚える事が多いがマニュアルあり)を教える時期について悩んでいます。 もちろん最初はシャドーイングからですが、折角診察が頭に入ってきた頃に別業務を詰めてしまうと頭がパンクするのでは…と心配です。 師長(ほぼ病棟にしかいない)からは本当に0からだからゆっくりでいいからね!と念押しされていますが外来主任に早く独り立ちさせて!と急かされます… 処置係の流れが分かれば妊婦健診の流れも分かるのでまた違った視点で診察につけるのでは…と考えたりもします(´•_•`) プリセプティには無理をして欲しくないし… 実際その場にいる訳ではないのであやふやな回答が多い事は分かっていますが… 皆さんであればどんな順序で指導しますか?orどんな順序で指導して欲しいですか?

シャドーイングプリセプティ産婦人科

7年目新人ぴよ

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック

22022/01/14

ママナース

消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 消化器外科, 終末期

主様の、「出来るようになっていると感じる」と思うままに、次の業務指導に入っても良いように思います^ ^ 師長さんは、キャパオーバーでパンクしてしまう事を懸念されていると思いますが、ターとティーの信頼関係や相談のしやすい雰囲気があればパンクする事は避けられるのではないかと思ってます^ ^ 私なら、新人さんが自己表現もしっかり出来る方なのであれば、パンクしそうなら言ってね、今日はどうだった?と振り返りや声かけを心掛けながら指導を進めます!溜め込みやすそうな子だなと思ったら加減しながら、新人さんにも看護するような感じです*\(^o^)/*笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩ナースの皆さんへ 仕事が遅い新人にぶっちゃけイライラしますか? 最近夜勤1人立ちし始め、日勤でもペアの1人として動いています。検温、記録、入退院、ケア、何をするにもやっぱり時間がかかってしまいます。 先輩方は、時間かかってもいいよ!とか、安全なら大丈夫!とか、速さは求めてないよ!とか言ってくださるのに対して新人と組むペアはやっぱり業務が少しずつ遅れていきます。業務を分担する際も、今日は新人さんいるからとか言う声が聞こえてきて、やっぱり厄介なのかなとか不安になります。 速くするよう意識はしていますが、なかなかスピードも上がらず、申し訳ないです。 ぶっちゃけ新人と組むこと、業務が遅い新人がいること、どう思っていますか? 先輩方は何も言わないので、正直なところを教えていただきたいです。

プリセプティプリセプター先輩

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

202022/07/24

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんにちは。毎日お疲れ様です。 私の場合ですが、新人さんが仕事早い方がぞっとしますよ!笑 先輩方が優しくてよかったじゃないですか^_^ 新人さんとのペアは遅くなるのは仕方ないと先輩方は割り切っていると思いますし、新人さんいるからという声も悪い方ではなくいるから考慮してねとかそう言った意味だと思いますよー! 私がリーダーだったときは先生にも今日新人さんいるからお手柔らかにって伝えてました! 慣れてくると丁寧にスピードよくこなすことができるようになるのでこればかりは経験です!応援しています。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。

指導先輩メンタル

れれ

リハビリ科, 病棟

202022/11/06

美南

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣

原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、先日コロナで家族が陽性になり自宅待機になりました。もれなく家族全員が時間差で発症し、3週間位休むことになりました。 その際休んだことで迷惑をかけたし、ファミリーパックのお菓子を4袋くらい買って行ったんですが… 裏であんなに迷惑かけたのにファミリーパックって馬鹿にされてるよねとお局がクラークさんに言ってたんですよね。 前の職場は長期休暇とか帰省したときはご当地のお土産みたいな感じ、やむを得ない理由での突発的な休みではファミリーパックとかみんなで食べれるお菓子を買ってくるみたいな暗黙のルールがありました。 転職して初めての何日も休む休みだし、他の方もコストコのポテチとかバームクーヘンとかだったのでファミリーパックにしましたが… ぶっちゃけ遊んでたわけではなくむしろコロナで苦しんでたのにお菓子ごときでって話なんですけど、菓子折り買いに行かなきゃならないのか?って思いました。 皆さんはそんな休んだらお菓子みたいなルールありますか??

辞めたいメンタル人間関係

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

142022/03/18

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

私がそうなったら空気を読んで実際お菓子を差し入れしますが、 他の人が病気で休んだ場合、差し入れがなくてもなんとも思わないタイプです。 コロナ感染の類や急病の場合は特に、そんな余裕もないでしょうし… でも休んだらお菓子の差し入れの文化は私の職場にもありますね。 お局さんですが、元々職場なんて、助け合いで何とかするのが当たり前なんだから、文句言う人の気持ちが全くわかりません。 多分その人はいいお菓子を貰っても、休んだ事に対して文句を言うタイプじゃないかなと思います。 『ただの文句言いたいウーマン』だと認識してしまいます。 そういう人は苦手なので、私だったら本人に 『駄菓子ですいませんでした』と言いに行くかもしれません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

二年目看護師です。今回退職することになりました。有給前に病棟にはお礼のお菓子を渡そうと思うのですが、師長など個々へお礼のお菓子を用意するか迷っています。みなさん移動や転職される時どうしていますか。

退職転職

カナ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

192022/03/15

テシマ

内科, 病棟

病棟にお菓子、看護長には特にお世話になったので個別で少し高めのお菓子用意しました。後はお手紙をそれぞれにつけましたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

緩和ケアで働き、沢山患者さんの最期の時に立ち会わせていただきました。経験を重ねるうちに、患者さんが亡くなられた時、涙は出ません。楽になってよかった!本当に頑張られましたね。ゆっくり休んでください。とゆう気持ちで関わらせていただいています。先日、他部所から移動してきた先輩に、ご家族と一緒に涙を流したり、もっと気持ちを表現すべきじゃないか?それが看護だと指摘を受けました。全員が同じように涙を流す必要はないし、涙を流すから良いとも思いません。患者さんはそれぞれ違うのだから、同じ対応をするのも違うと思いますし、看護師もそれぞれ違う。その人に合った方法を選択し、対応すべきではないかと自分は考えていますと伝えましたが、理解していただくことはできませんでした。 そういった方と仕事をするとき、上手に対応する方法はありませんか?

先輩人間関係

しずく

総合診療科, 訪問看護

22024/04/22

おにいやん

外科, パパナース

別に普通で良いと思います。 敢えて自分の看護観を話しても、性格と同じで皆同じと言う事も無いですし、多分ベクトルは平行線に終わるでしょう。 でもどちらが間違いとか正解でもありませんし、その様に熱く?語られる方にはそんな考えもあるんですね!と同調をしておけば良いです。 同調と同意は違いますし、聞くに徹する事により向こうは聞いて貰えた部分で嬉しく?思います。 まぁ私は感情を出しませんが😅と言うより涙が出た患者、出なかった患者が仮にいた場合…差別をしている可能性もありますし、プロとして個々に感情移入していたらそれこそ正しい判断が出来なくなる可能性もあります。これも一つの考えであって押し付けるつもりも有りませんが! とにかく看護観ですから、合わす必要はありません😊ほぅほぅ!と上手く合わせれば良いですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤看護師6名 ➕病棟リーダー リーダーは指示拾いです。 日勤介護士2名 風呂日は3名になる 患者30名 病棟はナースコールが常に響き渡り一日300回以上鳴る事も稀でない病棟勤務看護師です。 師長が変わり師長のやりたいだけで始まったPNSです。 15人の患者を3人で見るので2チームあります。業務は看護師業務の他介護士業務も入るためオムツ交換30人分午前中1時間30分 午後30分 経管栄養15人分 昼 夕方分作り注入 入浴月 木 8時45分から13時頃までかかる。(30名) ナースコール対応 物品補充 マウスケア15人 軟膏等の処置等を行っています。 ベテランが元々働き悪くさらにPNSになり勘違いしているのか仕事をせず指示のみ出している状況で実質2人で15人みているような感じです。入浴日は全員ストレッチャーでチーム1人ずつ看護師を入浴に行かせています。 コール対応に日々追われ、仕事量は増え、バタバタしている状況で疲弊している看護師が続々とでてきました。インシデントが減るどころか増えています。 この状況でPNSは可能ですか? どうすれば可能になりますか? 人員は増えません。業務量も減りません。 師長主任に掛け合いましたが、解決になりません。 どなたか助言お願いします。

慢性期一般病棟メンタル

むーぎ

内科, 一般病院

72024/04/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院は全病棟PNSですが、総合病院で急性期なので1チーム看護師2.3人が3〜5チームで、患者は10〜15人くらいを見てます。夜間だと看護師2人で1チーム20〜26人くらいですかね。 うちは特浴とかないですけど、その人数でPNSは厳しい気がしますね。PNSってお互い協力必要ですし、古い人間が苦手とするやり方ですので。 スタッフみんなで声上げても無理なんです?

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液20ml/hの指示がありました。 輸液にはヒューマリンやカリウムなど、輸液ポンプで管理するような薬剤は混注しておらず、NK3号でした。 私は滴下の管理が難しいかな?と思い、輸液ポンプを使用しようとしました。 しかし、先輩に「必ずしも輸液ポンプを使わなくてもいいよ」と言われ、小児用ルートで手落としし、夜勤者に送りました。 翌朝夜勤者から「なんで小児用でつないだの?点滴管理大変だし、輸液ポンプ在庫あったから切り替えたよ」と言われました。 輸液ポンプの適用流量や低流量の手落としでの閉塞リスクなど調べてみましたが納得できる回答はなく、、🥲 この選択はその人の好み?のようなものですか?

滴下輸液点滴

めがね

内科, 新人ナース, 病棟, 学生

62024/04/22

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

病棟にポンプを使わない人と使う人がいると困惑すると思いますが、流速が決まっているのであればポンプを使用しても良いかなと思います。頻回に訪室できるなどあれば別ですが、的確な投与が行えます。デメリットとしては、点滴が漏れてもポンプは動き続けるということですね。どちらにしても、刺入部の観察は必須です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

277票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

542票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

623票・2024/04/28

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

676票・2024/04/27
©2022 MEDLEY, INC.