看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
キャリア・転職
私は専門学校を卒業してすぐに施設に就職し3年経ちました。医療...
私は専門学校を卒業してすぐに施設に就職し3年経ちました。医療行...
キャリア・転職
ナースA
病棟, その他の科
私は専門学校を卒業してすぐに施設に就職し3年経ちました。医療行為があまりなく技術や知識が未熟すぎると自分でも感じています。元々医療行為があまりない所でと思い就職したのですが、引っ越しを機に転職を考えた今、何もできない自分が別の場所で看護師としてやっていけるのか不安になりました。かと言って急性期で働く度胸もありません。今の業務内容はバイタルサイン測定、服薬管理、たまにある採血がほとんどです。基本的な処置や急変時の対応ができないと例え施設でもデイサービスのようなところでもやっていけないでしょうか?
デイサービス
急変
採血
施設
辞めたい
正看護師
転職
病棟
15日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
新人ナース, 外科
経歴を話して受け入れてくれる病院なら あとはそこでどう頑張るかだと思いますよ。 即戦力が欲しい病院なら そもそも内定もらえないと思うので。
ナースA
病棟, その他の科
質問者
経歴を話して受け入れてくれる所を探そうと思います。ありがとうございます。
ナースC
介護施設, 内科
急性期で2年間働き、特養に転職した者です。医療行為や急変時の対応の件数はかなり少ないですが、その分いざと言う時の瞬発的な判断は難易度が高いです。 デイサービスだと基本的に自立してる方が多いので長く看護師を続けようと思うならそのほうが良いかと私は思います。
ナースA
病棟, その他の科
質問者
生活の為にも看護師は続けていきたいと思ってるので何とか働ける場所を探したいと思います。ありがとうございます。
ナースD
介護施設
デイサービスでもたまに急変はありますし、体調不良の方を様子みるか、家族に連絡して受診を促すかの判断が必要になります。 デイサービスにもよりますが、私の勤務するところは介護度が高く、自立している方はほとんどいません。幸い、ナース三人出勤しているので相談できるけど、一人、二人のデイサービスもあるので大変かと思います。
「デイサービス」の質問
デイサービスで働いています。褥瘡について質問です。 黒い瘡蓋なようなものができており定期受診時診てもらったら褥瘡だろうと言われたようです。悪化しなければそのまま...
デイサービス
介護施設、デイサービスで働いて五年になるパート職員です。 この度、直属の上司がかわり、職場の雰囲気も悪くなり、ものすごく仕事がやりづらくなりました。 その上司は...
デイサービス
パート
辞めたい
転職
「デイサービス」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc