お疲れ様です、新人さんにそれはきついですね。
部屋の割り当てはいつも決まってるんですか?いつも手のかかる人ばかり担当させられるんですか?
そして、一切手伝ってもらえず先輩達は定時であがり、つーさんだけ置いてかれて残業もないと。
何で残業もらえないんですか?手伝ってもらえないのに。普通の職場でそれはあり得ません。
備品もないのに急性期😰むしろ、よく1年頑張りましたね。
違う病院に転職した方がいいです。
部屋は日によってもちろん違います。だけど、同期の子は患者さんのケア全然出来ていなくてバイタルも測ったのか測ってないのか…MMTも適当で次の日とか、夜勤でその部屋持つと口は汚い、身だしなみはぐちゃぐちゃ、たんはたまって換気低下したまま送られたり…とそんな感じなので呼吸状態の悪い患者さんを見せたくないという病棟の意向もあり、その子よりは私に持たせてきます。
私だって完璧に見切れてるわけじゃないし換気落ちちゃって吸引してきてって言われることもあるし、ケアだって全然行き届いてなくて…。私に任せたら信用ないとか言ってる人もいるし、それは私も悪いところがあるって自覚してるから直そうと思うけどうまくいかなくて。
メンバーにもよりますけど部屋持ちの責任だから。部屋持ちじゃないから知らない。そんな感じの人も多いです。
だから優しい先輩は声掛けてくれるけどそうじゃない人達は声すら掛けてくれない。
声掛けやすい同期の人たちに言ってもみんながみんな精一杯だったりでなかなか手伝いは難しかったり…。
30分から1時間おきとかに吸引しなきゃいけない患者さんが数人いて部屋なかなか出れなくて、ケアだって精一杯で。本当最低限のことしかしてあげれない中で文句ばかり言われ。
日勤5人患者さん47人、休憩も入れず仕事している中、26歳4年目になるリーダーが声掛けたのは男の看護師のみ。他女看護師には誰1人として声掛けず。結果開き直って休憩に入った看護師だけが休憩に入れる感じで。
残業は申告制に一昨日からなったのですが、初日でどのタイミングで言うのか、上からは一切の説明なく、申告してないから残業は取れないね。
ちゃんと言わないと〜。
それだけ。
自分は何時まで残っていても自由にとっているのに。
先輩達は私たち下の看護師が手伝うのは当たり前で、先輩達より遅く帰るのが当たり前。私たちもそうだったから。
下の物が困ってても差し伸べない手。文句だけ撒き散らす。陰口ばかり言って完全なるいじめ状態。
師長はいじめを認めるものの、4月になれば新しい新人が来ていじめの対象が変わるからそれまで我慢するしかない。新人はみんなそうだから。
そういう問題なんでしょうか。次の新人がこんな辛い思いすると思うとゾッとします。
上がこんなだから変わらない。
SATモニターに関しては、元々病棟に一個、ストレッチャー用に一個のみ。病棟用のものが紛失し、ストレッチャーのを壊してしまったスタッフ。そのスタッフは自費で買いますと言ったが何もなく、上も反応は無し。何度も声掛けているが。
そしてやっと購入してくれたがすぐには使えず。
環境ひどすぎます。同期みんなで辞めた方がいいですよ。
いじめの対象がかわるから?ふざけるなって感じです。
先輩より遅く帰るのが当たり前ではないです。お互い助け合いですよ。
そもそも、そんな看護度高いのになんで部屋持ち制なんか、そんな効率わるいことしてるのか。上が下を手伝わない為の悪い決まり事です。
お返事遅くなってしまって申し訳ありません。
本当に酷いと日々思います。リーダーによっても変わってくるし…みんながそれぞれ責任持って仕事してくれたらなんて事ないし、少しの気遣いで協力してくれた…なんて周りに求めてしまいそうになります…。
いじめの対象が変わる…ありえないですよね。本当に。
いじめをいじめととらえず教育の一部として認識してますからね…パワハラです。
急性期病棟でおむつを一斉に回るのはあり得ないからずっとやりたかったのよ…と言ってました…
いじめもそうですが、ここにいても一人前の看護師になれないですよ😰
やっぱり違う病院を考えた方がいいです。看護部長が月4回って、定年後ですか、😅
そうですよね…。
場所変えてみようと思います。すぐには変えれないので良いところあれば…探してみます!
それまでは数人の信頼できる先輩達に頼りながらでも少しでもレベルアップできるようになる頑張ってみます!
うちの病院には、部長になれるような看護師もいないので、一応雇われ部長さんが来ています。
その部長の一言で病院左右されますよ…
患者さんが毎朝読んでる新聞…いらないからコスト勿体無いから中止ね!
患者さん新聞も読めなくなりました…
信頼できる先輩がいるのは心強いですね😄
無理せず頑張って下さい😄