ちゃす
学生
4日前
学生さんの聴診器をあまり気にしないので、個人的には気にしなくても良いかなって思います。 私も無難に学生の時はくすみピンクを選びました。けど、みんな同じ色が多くて、黒とか濃いめのネイビーとかでも良かったなーって思ったので、黒系もおすすめです。
2022年06月22日 23:07
私は、学生時代に学校でリットマンの聴診器を頼むことになったのですが、聴診器の見本がなく、写真だけをみて頼みました。うすいオレンジと思っていたのに、届いてみてみると、みかん色で驚きました(>_<) 取り替えてもらうこともできず、実習の時も使用していましたが、何か言われたりすることもありませんでした。 物はいいので、今でも使用しています。 人とほぼ被らないので、詰所においていてもすぐに分かります。 同期の人達は薄いピンクや淡いブルーの人が多かったです。
2022年06月23日 12:25
私は青色が好きなので青にしました。 聴診器の色でとやかく言われることは 全くないです。 聴診器なんてほぼみんな同じなので 自分のって分かるようにと、 ちょっとでも可愛くモチベーションを 上げるのにピンクリップを 3つくらいつけてデコってました笑
2022年06月23日 15:43
好きな色購入したらいいよ。派手な色なんてないから。私の時代はネイビーが、主流で名前に小さく♡を彫ってもらったのが、唯一のワクワクだったぐらい。 今は色々なカラーのステートが主流でいいなーって思う。大切に使うものだから思い入れのある、カラーを選んで、実習やこれからの看護師生活とともに使えるといいなーって思うよ。
2022年06月24日 11:39
私はMDFの大理石柄使ってましたが、特に何も言われませんでした。 むしろ、今どきこんな可愛い柄があるんだ!良いなぁって言われてました。
2022年06月24日 12:36
聴診器の色で、まあこの子はかわいい感じでピンクっぽいな〜うんうん、とか実習指導中に地味に思ったりしましたが、笑 別にそれで評価がどうとかはないです! ただ自分が思ったのは聴診器って長年、とくにリットマンのは壊れずに優秀で長持ちしてくれるので10年とか使えます。なので学生時代に好んでた色と嗜好がかわるなって。 職場のスタッフも学生時代に、どピンクがかわいくて買ったら、「もう痛いわこれ!笑」って。他のスタッフも、あの頃は派手な色かわい〜と思って買ったけど、いまこれいやだわって。なので無難な色を選んでおくとよいと思います😉 淡い色だと買った時、じみ〜って思っても、長い目で見ると使いやすいカラーで上記みたいなの回避できます👌🏻
2022年06月24日 13:52
私もこの前聴診器を購入しました! 私は学校購入の物があまり好きではなかったので、個人で購入してライラックにしました☆彡.。 友達は長く使えそうな黒を選んでる子もいましたけど、ピンクや自分の好きな色を選んでる子が多かったです!!
2022年06月25日 01:25