CVの延命が可哀想だと思ってしまいます。食べる事も話す事も体動も出来ず...

いっしー

産科・婦人科, 病棟, 慢性期, 終末期

CVの延命が可哀想だと思ってしまいます。 食べる事も話す事も体動も出来ず、頻回な吸引、対症療法。 患者さんのご家族の中にはご主人も亡くなり、子供も亡くなり、お孫さんがたまに面会に来ては「まだお迎えが来ないのかよ」と... 栄養が吸収されずにむくみ、皮膚から滲出液が滲み出て、一部の皮膚は剥離してる方も... こんなに延命治療を頑張っているのに家族の面会が無い方も... 本当にご本人が望んで延命治療を受けているのか、本当はもう旅立ちたいのではないのか、考えてしまう毎日...終末期、合わないのかな...

2020/07/12

9件の回答

回答する

そこまでする必要ってあるのかな…って思うこと正直たくさんありますよね。 今まで散々しんどい思いをされて頑張って生きてこられたのに、人生の最期のときまで苦しまなきゃいけないかなって。 最期はラクにしてあげたい…って私も何度も思います。

2020/07/13

質問主

返信ありがとうございます。 そうなんですよ。 やっと血圧低下して来た!と思ったら昇圧剤。やっと尿量減って来た!と思ったら利尿剤。 全力で死を阻止するんですよね...もう90代なのに...ずっと苦しんでいる患者さんの顔を見るのが辛い...

2020/07/13

回答をもっと見る


「CV」のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護で働いています。今度、訪問先で、cvのヘパロックの手技をすることになりました。 病院勤務時代は、大学病院だったため、研修医が夜も昼もたくさんいるため、ヘパロックはドクターの仕事でした。 どのくらいの量を入れるなど、基本的なことからおしえていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

CV手技訪問看護

もこくま

52022/11/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

各10ccは最低限必要です。ダブルルーメンやトリプルルーメンの場合、ヘパロック1本で5ccずつとかはあまり望ましくないですね。

回答をもっと見る

新人看護師

質問になっているか、わからないですが、 意味不明な質問になっていたら、すみません。 CV挿入の介助に入りました。元々は、末梢静脈で点滴をされていた患者さんなのですが、CV挿入介助中は、元々入っている末梢静脈からいっている輸液ポンプで流している補液は停止せずに流したままの介助をしていいのですか?末梢静脈の点滴の輸液ポンプを停止した状態で、介助に入った方が良いのですか?

CV点滴新人

ありりん

呼吸器科, 病棟

22023/08/29

よっし

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 外来, 一般病院

こんにちは。 私が働いていた病院はCVポート挿入時も続けて末梢から点滴をしていましたよ。 特にCVポート挿入時に末梢点滴をすることでの不都合もありません。 よかったら事前に先輩か先生に相談して介助に入ったらいいかもしれませんね、

回答をもっと見る

看護・お仕事

cvって延命になりますか?ならない場合は理由も教えてほしいです。

CV施設病院

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

52023/12/23

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

CVから何を投与するかによると思います。鎮痛剤や鎮静剤の場合は延命ではなく緩和だと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

新人ナースです。 今日、亡くなる患者さんをみました。一気にレートが下がり、あっという間でした。 学生の頃は、亡くなる所を見たことがなく、驚きました。どんな顔をして良いのか分からず、戸惑っています。こんな時、どう受け止め、次にどのように活かしていかれているのか、先輩方にお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

先輩新人

みかん

呼吸器科, 総合診療科, その他の科, 新人ナース, 消化器外科, 慢性期, 終末期

42024/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ナースも人間なので戸惑うこと、悲しむことは悪いことではありません。自然な感情です。デスカンファレンスなど開催されている病棟もあると思いますが、思いを吐き出す場は必要かもしれません。 患者さんの家族の前で涙を流すことに対しては賛否両論あると思いますが、号泣しなければいいかなと私は思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院では日勤が忙しいため夜勤の朝に清拭を施行することがあります。それは正しいことでしょうか?

清拭

くると

循環器科, 病棟

12024/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

いつやるかは患者さんに合わせてが正しいと思うので、日勤がらやるのが正しいわけではないと思います。 残業でやるというのなら、どうかなとも思いますが、助け合いだと思えば…なんとも言えないです。人手不足が1番の要因ですかね?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今勤めている病院は留置針に逆血防止弁がついておらず、血管内に針を入れた瞬間から血液がじわじわでてきます。(以前の病院ではスーパーキャスをつかっていたため、逆血確認後更に溢れてくることはありませんでした。) 留置針の先をイメージして押さえることは理解しているのですが、なかなか上手くいかず困っています。 同じような留置針を使っている方でコツなどを教えていただける方がいらっしゃりましたらご解答いただきたいです。よろしくお願い致します。

ルート一般病棟病棟

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

52024/04/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

途中で針入れっぱにしておけば、逆流も確認できて、溢れるのも防げますよね。あとは、押さえて逆流してこないかを確認しながら針を抜き差ししてみるとか。 あとは単純に慣れですね

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

425票・2024/04/27

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

561票・2024/04/26

自分の職場を受診する他の病院に受診する診療科があれば自分の職場を受診するその他(コメントで教えてください)

612票・2024/04/25

あります😢ありません😊急変等が基本ありません!その他

629票・2024/04/24
©2022 MEDLEY, INC.