看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
看護学生・国試
看護学科の1年生です。 高校での勉強と勝手が全く違い、どのよ...
看護学科の1年生です。 高校での勉強と勝手が全く違い、どのよう...
看護学生・国試
ナースA
学生
看護学科の1年生です。 高校での勉強と勝手が全く違い、どのように勉強をしたらいいのかわかりません。今はひたすら授業の内容を復習したりしているのですが、皆さんは普段どのように勉強されていますか?初めての実習も控えている中、自分の知識がどれだけ通用するのか不安で仕方ありません… 自己学習のときに使っている教材や実習に必要な最低限の知識なども良ければ教えて頂きたいです。
専門学校
看護学校
試験
看護学生
勉強
5日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースA
学生
ぐでかんさん回答ありがとうございます。 やはりノートを作ることは大切ですよね、予習復習頑張ってみようと思います。 レビューブック…なるほど、とても参考になります、ありがとうございます! 初めての実習で知識も技術も足りていない自分は受け持ち患者様に何ができるのかと不安だったのですが、患者様の事と今自分ができることを考えて実習に望みたいと思います。 色んな事を教えて頂き、本当にありがとうございました。
「専門学校」の質問
来月に国試を控えているんですけど、先輩や知り合いの話では、模試は結構難しかったけど、本番の国試では模試よりも簡単だったと聞きましたが、本当なのでしょうか? ち...
国家試験
専門学校
国試
看護学校
試験
実習
看護学生
勉強
膀胱留置カテーテルを挿入する時に、どのように目的や方法を説明すれば良いのですか? 尿道とかカテーテルとかではなく、別の言葉に置き換えた方がいいのでしょうか......
教科書
研修
国家試験
介護
専門学校
国試
試験
実習
正看護師
看護学生
先輩
1年目
勉強
新人
病院
病棟
統合失調症の患者さんで、多飲水傾向があります。 WBC,MCHCが高値で、RBC,HGB,HCTが低値 なのですが、何が考えられますか?教えていただきたいで...
専門学校
看護学校
試験
「専門学校」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc