看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
春から看護師
国家試験が終わって4月から働くのですが、病棟が分かるのが入社...
国家試験が終わって4月から働くのですが、病棟が分かるのが入社日...
春から看護師
ナースA
学生
国家試験が終わって4月から働くのですが、病棟が分かるのが入社日で、それまでに何を勉強しておくと働きやすいですか?教えていただきたいです‼️
1年目
勉強
病棟
2日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
新人ナース, 循環器科
バイタルサインの正常と異常がしっかり理解できていれば大丈夫だと思います。
ナースC
病棟, リハビリ科
全病棟に必要な全身状態の観察などでしょうか。教科書レベルで大丈夫だと思います。看護技術を復習しておくのもいいかもしれません。
ナースD
病棟, 消化器内科
どのみち4月から毎日勉強なのには変わりないけど、点滴の滴下数の計算とか観察項目とか、看護技術とか、ポンプとシリンジポンプの使い方 ・まず普通の点滴の計算は電卓使うわけで、そのやり方。何滴以上なら20滴?60滴どっち使う?高カロリーならどう計算する? ・技術は良くする吸引とかBa、サーフロ、採血、導尿とか
「1年目」の質問
今日、採血時触診して拍動無く、走行を、しっかり見て確認し穿刺をしました。 いつもより鮮紅色だったため、動脈血を刺したのではないかと思いました。 すぐ止血され、先...
看護技術
採血
正看護師
1年目
新人
転職経験のある方へ。 未経験や病棟経験なしでも可、第二新卒可、 など記載された病院、施設、クリニック、保育園、献血センター、健診センターなどの求人をよく目にしま...
転職サイト
保育園
施設
クリニック
退職
正看護師
転職
1年目
1年目Nsです。 自分が考えていたものと実際の臨床現場のギャップについていけません。もともと私は介護的な仕事が多い職場で働けるタイプではないのは分かっていたので...
ナースコール
モチベーション
介護
異動
大学病院
総合病院
メンタル
外科
辞めたい
急性期
正看護師
先輩
転職
1年目
ストレス
新人
病院
病棟
「1年目」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc