看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
看護・お仕事
指導係になるの1年目で、ベテランの人に教えて貰いながらまずは...
指導係になるの1年目で、ベテランの人に教えて貰いながらまずは指...
看護・お仕事
ナースA
プリセプター, 内科
指導係になるの1年目で、ベテランの人に教えて貰いながらまずは指導をする年らしいけど(本来は)ベテランの人が妊娠しておらんくなるから最近異動してきたばっかの一個上の先輩とやることになり、私が主体でその先輩に教えながら1年目に指導係する事になった。指導の仕方も習ってもないのに1年目に指導するのも良くないし、指導のやり方を私が先輩に教えるのも意味わからんし。この病院大丈夫か。。。しかも、指導係は結構大変だから委員会をやらなくていい事になってたのに、人がおらんけって救急対応の委員会もかけ持ちさせられるし。早く転職したい。
委員会
妊娠
異動
指導
先輩
転職
1年目
病院
4ヶ月前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
一般病院, 泌尿器科
こんにちは。人手が足りないのは病院の経営陣の問題です。転職先見つけるか、そういった仕組みの改善を求めるか。自分の身を守って下さいね。
「委員会」の質問
委員会の仕事などは、就業時間内にしていますか?残業代をつけたりしていますか?
委員会
残業代
残業
入退院支援の委員会で大事なことは具体的に何かありますか?
委員会
退院
12年目の時短勤務の私に来年度プリセプターをしてほしいと言われました。プリセプターは過去に3回していますが、その当時はフルタイムだったので時短勤務をしながらプリ...
委員会
リーダー
プリセプター
2年目
指導
新人
「委員会」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc