勉強お疲れ様です。109回を受けた者です。去年私も同じように溺れていたのでお気持ちとてもよくわかります。
私は「今日は脳を中心にする」など細かく分けてやっていました。
また、国試は案外過去問を何度も解いているといけるものです。新しい問題よりも過去問をたくさん解いて、出題傾向や今年はこれが出そうと色々考えて勉強していました。
私は毎回模試でも過去問でも成績が悪く、下の順位でしたが、コツコツとやれば合格しました。
後、私は毎回やることを紙に書いて終わったら油性ペンで真っ黒に消していました(笑)
また毎回ご褒美を作っていたり、実習時の苦労を思い出して奮闘したり、看護師になって貯金してやりたいことを想像したり…(笑)
塵も積もれば山となるです。コロナ禍で大変でしょうが休憩しつつ、あなたのペースで頑張ってください。
お忙しい中コメントありがとうございます☀︎
勉強よりも友達と「温泉行きたい」「アウトレット行こう」と話してます笑
国試まであと1ヶ月ですが、過去問や必修に重点を置いてみます!ありがとうございます!!