保育園児2人の母です。看護師7年目で今まで整形と療養の経験はありますが...

みーみ

病棟, 脳神経外科

保育園児2人の母です。看護師7年目で今まで整形と療養の経験はありますが旦那の転勤の関係で今年知らない土地に引っ越し、仕事も転職して脳外科に入りました。脳外科はキツイイメージしかなく行きたくなかったものの、保育園には時期的に待機となり入れず託児所付きで近場の所でいけるところがここくらいしかなく、やむなしです。 案の定、めちゃくちゃ忙しいですし脳神経外科なので看護にもすごい気を張ります。入る前まで回復期に配属されることになっていたのにいざ入職したら急性期に配属され地獄です。 整形も忙しかったですが、わりと楽しくやっていました。脳外科は専門性が高すぎなのとほんのちょっとの見逃しで命に関わるので毎日勉強しないとついていけません。 とはいえ、フルタイムで家に帰るのは早くて18時半ごろで、旦那は遅く帰るためほぼワンオペ。寝かしつけが終わるのは21時台で、22時以降にようやく自分の時間となります。私の夕食もそこからです。正直すごく疲れているので眠いのと勉強まで気力が回らず現在入職2ヶ月目にしてほとんど勉強に時間を回すことができなくなりました。しかも勉強といっても眠い中集中できずなかなか覚えられません、、、 そろそろ職場でも「これはなぜこうするのか答えてみて」と色々テスト的に聞かれる時期になりました。それに対して答えられる自信がなく不安です。 フルタイムで二児をほぼワンオペで家事育児こなしていて勉強する時間と気力がないなんて言うことって甘えになるんでしょうか。そんなに勉強する暇ないの?休みの日にやれないの?と言われても正直私にはそこまでのキャパがありません。 もし今後職場で勉強できないことを色々言われてしまうようなことがあれば転職を考えたいのですが託児所のことを考えると他に求人がなかなか無く難しいのが現状です。 もう勉強するしかないのですが、自分のキャパがついていかず、もうどうすれば良いのか分からなくなってきました。 独身だったり子供がいなければ勉強に力をいれられましたが、2歳と4歳と仕事の日も求人もずっといたら勉強どころか他の家事もままならないことが多く、一体世のママナースさんたちはどうやって勉強しているのか、、、、 ちなみに時短やパートにしたい気持ちはあるのですが、子供らを保育園にいれるためにはフルタイムの実績が必要なので時間は削れません、、、 疲れました

2020/08/02

7件の回答

回答する

キャパ越えてますよ。お疲れ様です。自分が壊れてしまう前にパートタイマなど考えた方がいいです。 今は幼稚園も補助がでますから、保育園にこだわる必要ないですよ。 わたしはこどもを延長ありの幼稚園に預けています。18時まで預けられるので17時までパートタイマーしてますよ。

2020/08/02

質問主

コメントありがとうございます! 幼稚園も延長やっているところが増えてきているので、タイミングがあえば是非検討したいところだったのですが 下の年齢が低くて2年後じゃないと幼稚園には入れずでして、、、そうなると下の子に合わせて同じ保育園に通わすしか選択肢がなく(;_;) 今は仕方なく園の空きまちで託児所つきのところに来ましたが、保育園入れるまで今の職場にいるのはきついので良い求人があり次第移ろうかなと考えています(x_x;)

2020/08/04

お疲れ様です。子供いながらの勉強、毎日大変ですよね。 わたしはブランクありでこの前パートとして看護師復帰しました。短時間ですが、慣れないことをするだけでもすごくストレスですし、仕事ができるように看護ができるようにと勉強も必要でその時間を取れないのにももやもやしますよね。 みーみさんのご自宅のお近くには預かり保育の長い幼稚園(認定こども園とか)、企業主導型保育園などはありませんか?通常の保育園だと割と長い時間でないとダメだと言われますがそれでも短時間のわたしでも通常保育の時間で預けられる基準のはずなので少し時間を短くしたりしか対処方法が浮かんでこないです💦 わたし自身は短時間ですが、帰ってきてからすぐに子供たちの迎えや家事で結局勉強時間は夜22時以降か、休日に夫に子供を任せてがっつりやるかしかできてません😓もっと勉強時間欲しいけれど今は子供に手がかかるから難しいなと諦め半分です。 わたし自身もその日にやったことを復習してノートにまとめたり、勉強したりしたい方なのでしないと落ち着かないのですが、全部やって自分が壊れてしまったら子供たちに迷惑がかかると思い、無理しないことを第一にしました。 みーみさんの職場は少しワンオペママさんナースさんには厳しいような気がします💦他にも同じようなママさんナースいらっしゃるのでしょうか?

2020/08/02

コメントありがとうございます、 うちの職場はママさんナースは多いのですがほとんど時短だったりパートだったりで、あとは入職したのちに子供が出来てーっていう感じである程度脳外科の知識を得てからママになっている人もいます。 あとは子供のいない若い人ばかりで、私みたいに小さい子持ちで中途で入ってくる常勤フルタイムは少ないように感じます。 幼稚園は、下の子がまだ幼稚園いけるには2年後になるので難しくて、保育園はどういうタイプであっても空きがありません(;_;)引っ越してきた場所も悪かったみたいです。マンションばかりで人口すごいのに保育園の数がついて来れてなくて、、、 やはり勉強はきついですね。子供居なかったら何かした努力できたかもしれませんが現状無理そうです(x_x;) その日に得た情報で、わからないことをちょっと調べる程度がせいぜいです。レポートにまとめることもできません、、、 中途半端に看護経験があるせいで「出来るだろう」と思われていて、そろそろ日勤リーダーとかも任されだしそうで、そうなったら流石に無理なので(脳外科の知識が不十分すぎますし)転職をすすめないといけないかなって考え出してます。

2020/08/04

回答をもっと見る


「脳外科」のお悩み相談

看護学生・国試

脳梗塞について勉強している看護学生です。 脳梗塞の合併症について質問です。 脳梗塞を発症した患者さんに起こりやすい合併症で、 ・脳浮腫による脳ヘルニア ・誤嚥性肺炎 ・関節拘縮 ・褥瘡 ・カテーテル感染 が教科書に挙がっていました。 これだけなのでしょうか? 脳は部位ごとにそれぞれ役割を担っているので、その部位が障害されたら担っている役割を果たせなくなったり機能が低下したりしますが、それは脳梗塞による症状に位置付けられるのでしょうか? 生活習慣病によって脳梗塞になった場合は、脳血管以外の他の場所でも動脈硬化が進んでいて もっとたくさん予想される合併症が挙げられるのではないかと思ってはいますが、よく分かりません教えてください。

誤嚥神経内科関連図

ゴリ美

学生

42024/03/30

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳外科に明るくないのですが、中大脳動脈の何らかの狭窄・梗塞間近でアンギオをする場合、とても急変リスクが高いかと思うのですが…… その説明を省略されて、以後も「とりあえず○月○日にやるから!」と医師の態度もひっかかるものがあり…… とにかく急変リスクが高いのでは?と強気に出て良いものか悩んでおります。

脳外科急変勉強

ばんび

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣

32023/12/24

もちもちのき

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院

患者さん、患者さんのご家族への説明不足はあんまり良くないんじゃないかなと思います😂 でも看護師はそんなこと言えないですし心配になりますね。 先生も人間だから多少は怖くてそのような態度になったのかなとも思ってしまいました。説明後の患者さんはどれくらい理解しているのか確認しておいてもいいかもしれません!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 今日人がうつ伏せに倒れてる状態で頭部から出血がありました。 意識は受け答えができて、清明であると判断したのですが、うつ伏せのため、瞳孔収縮は確認できませんでした。倒れる瞬間は見ておらず、けいれんはありませんでした。 私が駆け寄った際は、すでに救急車を呼んでいる状態で、遠くから救急車の音が聞こえ、私の知識不足のため、その後は居合わせた人と救急車に任せて離れたのですが、この時私ができた事は他にもあったのかなと考えてます。 回復位を取ろうと考えたのですが、本人が動けず、うつ伏せが楽だと仰ってました。

脳外科看護技術総合病院

まめ

学生

32023/11/06

かのん

循環器科, 離職中

そういった場面に出くわすと焦りますよね。 まめさんは意識の確認、けいれんの有無などしっかり観察できていたと思います。 意識レベルが清明で会話ができているということは、気道、呼吸に大きな問題はないなと瞬時に判断できていると思います。 出血があったとのことなので、部位と止血はできているかどうか、出血が多量であればタオルなどで押さえたり、出血によるショック症状の観察がその場でできることだと思います。 あと、本人が動けないようなので、周りの環境を見て、二次被害を防ぐ様にすることができることかなと思います。 道路の真ん中や、階段の途中であればけいれん等起きた時危険なので端に移動するなどです。 急な場面でしっかり観察、振り返りもできていてすごいと思います‼︎

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目退職

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

緩和ケアで働き、沢山患者さんの最期の時に立ち会わせていただきました。経験を重ねるうちに、患者さんが亡くなられた時、涙は出ません。楽になってよかった!本当に頑張られましたね。ゆっくり休んでください。とゆう気持ちで関わらせていただいています。先日、他部所から移動してきた先輩に、ご家族と一緒に涙を流したり、もっと気持ちを表現すべきじゃないか?それが看護だと指摘を受けました。全員が同じように涙を流す必要はないし、涙を流すから良いとも思いません。患者さんはそれぞれ違うのだから、同じ対応をするのも違うと思いますし、看護師もそれぞれ違う。その人に合った方法を選択し、対応すべきではないかと自分は考えていますと伝えましたが、理解していただくことはできませんでした。 そういった方と仕事をするとき、上手に対応する方法はありませんか?

先輩人間関係

しずく

総合診療科, 訪問看護

22024/04/22

おにいやん

外科, パパナース

別に普通で良いと思います。 敢えて自分の看護観を話しても、性格と同じで皆同じと言う事も無いですし、多分ベクトルは平行線に終わるでしょう。 でもどちらが間違いとか正解でもありませんし、その様に熱く?語られる方にはそんな考えもあるんですね!と同調をしておけば良いです。 同調と同意は違いますし、聞くに徹する事により向こうは聞いて貰えた部分で嬉しく?思います。 まぁ私は感情を出しませんが😅と言うより涙が出た患者、出なかった患者が仮にいた場合…差別をしている可能性もありますし、プロとして個々に感情移入していたらそれこそ正しい判断が出来なくなる可能性もあります。これも一つの考えであって押し付けるつもりも有りませんが! とにかく看護観ですから、合わす必要はありません😊ほぅほぅ!と上手く合わせれば良いですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤看護師6名 ➕病棟リーダー リーダーは指示拾いです。 日勤介護士2名 風呂日は3名になる 患者30名 病棟はナースコールが常に響き渡り一日300回以上鳴る事も稀でない病棟勤務看護師です。 師長が変わり師長のやりたいだけで始まったPNSです。 15人の患者を3人で見るので2チームあります。業務は看護師業務の他介護士業務も入るためオムツ交換30人分午前中1時間30分 午後30分 経管栄養15人分 昼 夕方分作り注入 入浴月 木 8時45分から13時頃までかかる。(30名) ナースコール対応 物品補充 マウスケア15人 軟膏等の処置等を行っています。 ベテランが元々働き悪くさらにPNSになり勘違いしているのか仕事をせず指示のみ出している状況で実質2人で15人みているような感じです。入浴日は全員ストレッチャーでチーム1人ずつ看護師を入浴に行かせています。 コール対応に日々追われ、仕事量は増え、バタバタしている状況で疲弊している看護師が続々とでてきました。インシデントが減るどころか増えています。 この状況でPNSは可能ですか? どうすれば可能になりますか? 人員は増えません。業務量も減りません。 師長主任に掛け合いましたが、解決になりません。 どなたか助言お願いします。

慢性期一般病棟メンタル

むーぎ

内科, 一般病院

72024/04/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院は全病棟PNSですが、総合病院で急性期なので1チーム看護師2.3人が3〜5チームで、患者は10〜15人くらいを見てます。夜間だと看護師2人で1チーム20〜26人くらいですかね。 うちは特浴とかないですけど、その人数でPNSは厳しい気がしますね。PNSってお互い協力必要ですし、古い人間が苦手とするやり方ですので。 スタッフみんなで声上げても無理なんです?

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液20ml/hの指示がありました。 輸液にはヒューマリンやカリウムなど、輸液ポンプで管理するような薬剤は混注しておらず、NK3号でした。 私は滴下の管理が難しいかな?と思い、輸液ポンプを使用しようとしました。 しかし、先輩に「必ずしも輸液ポンプを使わなくてもいいよ」と言われ、小児用ルートで手落としし、夜勤者に送りました。 翌朝夜勤者から「なんで小児用でつないだの?点滴管理大変だし、輸液ポンプ在庫あったから切り替えたよ」と言われました。 輸液ポンプの適用流量や低流量の手落としでの閉塞リスクなど調べてみましたが納得できる回答はなく、、🥲 この選択はその人の好み?のようなものですか?

滴下輸液点滴

めがね

内科, 新人ナース, 病棟, 学生

62024/04/22

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

病棟にポンプを使わない人と使う人がいると困惑すると思いますが、流速が決まっているのであればポンプを使用しても良いかなと思います。頻回に訪室できるなどあれば別ですが、的確な投与が行えます。デメリットとしては、点滴が漏れてもポンプは動き続けるということですね。どちらにしても、刺入部の観察は必須です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

236票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

541票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

623票・2024/04/28

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

676票・2024/04/27
©2022 MEDLEY, INC.